29日(金)

本日の遠征便、ナイト便は強風の為中止致しました(>_<)ミッドナイト近場便は現在募集中!

予報の通り朝から爆風ですが、バウレールの採寸作業に来てもらってます(^^)

前回は先端部分のみ交換完了。

部品も揃い、両舷の高さを決めて、R(角度)決め!

かなり重要です。

2016042915465800

理想とイメージをお伝えして、手曲げしてもらい・・・2016042915475100

段々と曲がってきました~

細かい注文もすぐに理解してもらい(^^)

2016042915481000

少しずつ曲げて合わせて、を何度も何度も繰り返してもらいながら、作業完了!

今日はここまでです。

次回は溶接&取り付け作業でーす。

GW明けですかね・・・早く取り付けたーい!

 

それから、作業中にタケノコのお裾分け頂きました

2016042917505700

遠藤さん、田野井さんご馳走様です\(^^)/

わざわざ港まで持ってきて頂きすみませんm(__)m

 

2016.4.28ナイト便 爆(^-^)v

心配だった雨も小雨で気にならない程度(^^)

急な当日募集中にもかかわらずチャーター便あざっす!!m(__)m

一ヶ所目は時間差で次第に魚のスイッチon!

キャストもバッチリ良い感じで連発&ダブルヒット~♪

60up3本のバラシが少し気になりますが・・・(^^;

2016042914205100

少し移動して中盤に潮止まり・・・

でもここでまさかのイレパク!(~▽~@)♪♪♪

ポッキー、サスケ、コモモで誘いだし、次第に爆裂!\(^^)/

2016042914222000

中村さん60cm!

2016042914231300

酒井さん69cm(^-^)

2016042914233900

まだまだ釣れますが、サイズを求め気になるポイントへgo!

 

ここでもトップウォーターで1キャスト4バイトの水面炸裂~♪

サイズは55cmまでですがボイル多発の大忙し(^^;

やっぱり雨のおかげかな??

 

最大は酒井さん69cm

130ヒット60位キャッチ(途中からキャッチ数え忘れました)

2016.4.26メンテナンスと・・・

今日は朝からメンテナンス&キャスティングレール艤装で

業者の方に来てもらい作業開始!

急遽ワガママ言っちゃって、強度を更に重視してもらいたくて部品変更です・・・

そんなんで部品届くのが明日になってしまい、今日の作業は先端のバウレールを切断&撤去までで終了。

2016042623395900

暑かった~(^^;

朝も朝から協同作業頑張りまーす。

 

2016.4.24ナイト便

初挑戦ゲスト含む4名様追加にてナイト便です♪

デイシーバスが渋かったので、スタート時少しだけゲストに弱気な発言・・・

序盤はキャスト決まるとポロポロっと中村さんお一人連発!DSC_0280 すぐに60cmクラスのサイズアップ♪2016042622483000   6ヒット目にキャッチの酒井さん!2016042622493400   シーバス初挑戦の中村さん奥さんヒット! 2016042622545600   人生初シーバスキャッチおめでとう\(^^)/

2016042623203400

そして次のポイントでは怒濤の入れ食いです!!!

60cmクラス!サイズアップ2016042622552100

2回目挑戦酒井さん奥さん(^-^)2016042622560200

前回70cmキャッチされて、今日も60cm!!

しかも超ナイスなシーバス!2016042622571500

1キャスト3バイトの絶好調で、ずぅーっとダブルトリプルヒット(゜ロ゜)2016042622595100

今度は67cm(~▽~@)♪♪♪2016042623072700

そして酒井さん遂にキャッチの73cm!やったね!!2016042623275900

ラストまで入れ食い続きお時間となりました~<゜)))彡

最大は酒井さん73cmで、90ヒットオーバー、キャッチ50本!

またまた良い方に予想が外れ爆釣でした。

2016.4.24デイシーバス便

約一年ぶりご乗船となる高木様2名様にて、渋い状況ご承知で出船です(^^;

一ヶ所一ヶ所じっくりと攻めてみると・・・

和間さん1本目!(^-^)

2016042619023900

今度は61cm!!

2016042619045100

後ろでKYな65cm!

2016042619052600

 

ポイント色々と変え、穴打ち!本日は激ムズキャストが必要です!

キャスト決まると、和間さん5本目キャッチ!

2016042619090200

船中65cmまで7キャッチで終了しました。

一名様はベイトリール一本で頑張って頂きましたが、残念ながらバラシのみでした(>_<)

次回はスピニングタックル持ってきてくださいね~(^^;