本日遠征予定でしたが、ポイント付近は強風予報の為、シーバス青物便に変更して頂き出船m(__)m
青物メインで、前日に先輩船から情報頂いていたエリアを探します!
しばらく走って探していると・・・
サワラの単発跳ねを発見!
その後1時間程粘るもノーバイト・・・
しばらくするとビシバシ跳ねだして( ゜o゜)
石井さんヒット~⤴

キター⤴\(^^)/
86cm3kg初サワラキャッチおめでとうございます!!
激ウマですよーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

かなり跳ねててもルアーにバイトさせるのは至難の技!
それでも皆さん頑張り続けて( ゜o゜)

大西さんもヒット!
腹パンで美味しそうなサゴシキャッチ成功(^^)
お見事です!!

最後は石井さん2本目追加\(^^)/
最後にサバ釣り上げ終了~(^^)
最後までサワラ狙い1本!
ずぶ濡れになりながら執念で仕留めてくれて釣果出せました❗
ありがとうございました(°▽°)
近場青物開幕ですね!
サワラ1
サゴシ2
0~2本でした。
2回目乗船ゲストがBS初チャレンジの友人を連れてきてくれました(^^)
序盤は魚からの反応薄く・・・
移動しながら、急に連発ヒット!
フッコサイズ<゜)))彡

順調に連発しますが、バラシも連発~(ToT)
リーダー細く・・・デカイのは2発ラインブレイク&バラシで残念(>_<)
フッコサイズキャッチ成功(^^)
そして来ました63cm\(^^)/
キャストバッチリ!
ついに人生初シーバスキャッチ!おめでとう
バラシ&ラインブレイクで苦戦していたゲストも
中盤に50up仕留め、その後は良い感じ(^^;

ポツポツ拾いながらですが、いる場所にはまとめている感じで
またまたダブルヒットで50upと60up(°▽°)
後半の潮止まり寸前に少し入れ食いタイムΨ( ̄∇ ̄)Ψ
トリプルヒットも何回かあって
山本さん60upご友人も60up~⤴
いつもおかっぱりやってるみたいで、慣れてくるとビシバシキャスト決めてましたね~(^^)
63cmまで48ヒット24キャッチ!
前半はキャッチ率3割でしたが、後半はロッドワーク上手くなってどうにか50%のキャッチ率まで復活できました(^^)
夜10:00より加藤様にてミッドナイトロング便(^^)
潮止まり寸前、突然のトリプルヒット~⤴

潮止まっても、カワイイサイズですがしばらく釣れてます(^^)
その後移動して戸高さん60up
KYな助手もグッドサイズ・・・(^^;
加藤さん62cm!
戸高さん絶好調60up追加♪
船長的にはここ数日の大物パターンやりたかった気もしますが・・・(^^;
でも食っていたので今日はこれが正解なのかも??
67ヒット47キャッチ!
5~15本
釣り中はそんなに寒くないですが、航行中はかなり冷えますので、必ず防寒着着用でお願いします!
本日乗り合いにて遠征何でも便!
朝は風波ありザブンザブン(T-T)
今日も残念ながらサワラの跳ね無く・・・
そして、大鳥山でボイルバリバリ出てますが・・・ベイト小さいのかノーヒット・・(>_<)

鳥山を後にして、ワラサ&ブリ狙いでジギングです!
少し流して、船長KYヒット~
遠征初参加のサクチンにチェンジしてもらい(^^)

3.2kgワラサキャッチ!
ブツ持ちお願いして(^^;

その後はバイト無く・・
移動して本日2回目の大鳥山!
こちらもなんだか食わすのが難しい感じ(^^;
友人の須永君、食わせました!( ゜o゜)
サクチン初青物キャッチおめでとう!
お次はお土産確保の為タチウオ狙いです!
ダブルヒット~⤴

遠征便初参加の逢阪さんも、渋い状況の中キャッチ成功<゜)))彡

すぐに2本目追加♪です(°▽°)
サクチンは得意のエサにて2本目!

帰りにコノシロ見つけて、シーバスキャッチで終了!
派手な鳥山あった割にはどれもルアーで食わすのが難しい感じでした(^^;
長時間お疲れ様でした(^^)
結果
ワラサ1本3.2kg
イナダワカシ3本
タチウオ5本
シーバス1本
サバフグ2
お客様渋滞に巻き込まれ、大幅に遅れて出船です(^^;
予報よりも風弱く、潮も良い!条件バッチリ!
開始早々50upダブルヒット♪
小松さん60up
本日アベレージ55cm!
怒濤の入れ食いで60upのダブルヒット~⤴
小松さん、60up2本連続またまた追加~♪
大西さんも14cmのルアーでバリバリ入れ食い!!

その後小松さんにランカーらしい魚がヒットするも、ドラグゆるゆる、ストラクチャーに巻かれてラインブレイク・・・(T_T)残念!
でも後半にお見事70cmキャッチ\(^^)/
自己記録更新おめでとう!!

その後フッコサイズ多くなりましたが、お二人ともパターンハメて最後まで怒濤の入れ食いでした!!!\(^^)/