ナイトシーバス便2016.9.14

開始5分。ファーストヒットはサクチン!!

2016091420064500

続いて吉本さんも40アップ(°▽°)2016091420164200

その後、フッコがルアーの後ろからワラワラついてきて連発!

ラスト1時間残して、ここまで43ヒット23キャッチ

サイズは54cmが最大

 

ポイント移動して63cm!!

2016091422252400

潮止まり中も食い気ありましたが、上げ潮でちょっと失速・・・(^^;

ラストは50up何本かキャッチして終了しました(°▽°)

吉本さん63mまで50ヒット25キャッチ!

今週2回目のご乗船誠にありがとうございましたm(__)m

魚が居る所、居ない所がくっきりと別れました・・・

水温23.7~24.6

 

2016.9.13

13日遠征便は雷雨&爆風予報が出ている為中止とさせていただきました(T_T)

日程変更いただきましてありがとうございます!!

シーバスナイト便2016.9.11

4回目吉本さんとチャーター出船♪

雨とあとで期待大(°▽°)

1投目!同級生サクチン66cmで自己記録更新\(^^)/

2016091219393200

セイゴ沢山釣ったあと吉本さん60up2016091219395500

船長も60upで絶好調~⤴

水温落ち着き秋の気配がムンムンします!!2016091219401700

本日二回目の自己記録更新おめでとう❤16-09-12-07-47-12-416_deco

潮もいい感じで動き船中61ヒット31キャッチ!dsc_21022

これからの秋~冬がベストシーズンです!

今まで冬の釣りデビューしていない方、防寒着、防寒長靴、保温インナー、保温靴下等をバッチリ準備すると冬でも温かく釣りができますよ!!

秋~冬は魚が美味しい季節、今年は冬釣りデビューしちゃってください<゜)))彡

 

 

 

遠征便2016.9.11

いつもの木更津メンバー様が奥様達を連れて来てくれました♪

昨日、一昨日の状況からしてシイラはやめ、急遽狙いを変更させていただき青物真鯛便にて遠征です(^^)

始めは曇り空でいい感じ

鳥山、などは有りませんが昨日少し気になっていたポイントへ直行!

中村さんサゴシキャッチ(^^)

dsc_2067

すぐに入れ食いスタート!!・・・酒井さんの奥様必死に格闘<゜)))彡dsc_2065

初イナダキャッチ♪おめでとうございます(^^)dsc_2068

森さんグッドなサバから<゜)))彡

dsc_2069

中村さんの奥様もデカサバキャッチ!脂がノッてて美味しそう(^^)dsc_2070

その後も反応乗せ続けると、ずーっと入れ食いが止まりません!!(°▽°)

40upアジ!dsc_2072

奥様に出遅れましたが、酒井さんイナダキャッチ!dsc_2074

こちらも40upのデカアジ!dsc_2075

その後強烈なファイトdsc_2077

サゴシ追加!dsc_2081

そのうち土砂降りの雨(*_*)

でもデカアジは超好活性で食い気止まらず竿が曲がりっぱなし~♪\(^^)/dsc_2080

最後に酒井さんの奥様70upの初サワラキャッチ!

凄い⤴⤴dsc_2083

本日青物が好調だった為、真鯛やりませんでした。

 

中盤以降雨が酷くなり、皆さん身体も冷えてきたので、ご相談の上早上がりとさせていただきました。

5人で150ヒット位?もっとかな???

バラシ多数(^^;

 

サワラ75cm位 1本

サゴシ45cm~55cm2本

アジ、サバ、ワカシ、イナダ

35cm~47cm多数(50cm級は船縁でポチャン)

カサゴ20cm1匹

dsc_2088

大アジのお裾分けと、 お土産ありがとうございましたm(__)m

やっぱりデカい(^^)

2016091207402900

水温26.5

2016.9.10シーバスナイトL便

最近青物ばかりだったゲスト3名様にて

久々シーバス釣りのロング便♪

宮越さん50cmdsc_2048

胴体だけでも20cmのビッグワタリガ二!dsc_2050

尾崎さん、7バラシ後キャッチ(^^;dsc_2051

その後いいポイント&ルアー選択ハマり出してダブルヒット!dsc_2053

そのあとトリプルヒット~\(^^)/dsc_2054

エリア変え、宮越さん激レアヒラフッコ!!dsc_2060

尾崎さん、50up!追加dsc_2056

結果、57cmまで55ヒット25キャッチdsc_2064