2017.10.12

早朝便は予報悪く中止させてもらいましたが、昨夜から予報大きく外れてベタ凪・・・(ToT)

予報で動くしかないのでごめんなさい…(>_<)

 

昨日はかなり近くまでイナダが回遊してきました!

イナダのポイント次第では再度シーバス料金にて出船させて頂きますね(^^)

 

※本日14:30  2名様より

青物マヅメ便シーバス料金にてでます

あと1名様で確定です!

 

2017.10.11青物シーバス便

朝イチはイナダの鳥山ゲームはからスタート(°▽°)

元釣り関係お勤め、顔出しNGさん(^^)

流石にお上手(^^)DSC_0017 DSC_0019

白川部さんもサクッとキャッチ(^^)DSC_0022

鳥山~DSC_0025

シーバスはランカー狙い少しやりましたが、本日活性低いみたいで

 

トップでフッコサイズ!(^^)!

DSC_0032

その後はサワラ探しに行きましたが、本日タイミング合わず・・・チャンス作れませんでした(ToT)

 

DSC_0035

結果

船中シーバス63cmまで8本

イナダ49cmまで18本でした。

 

下船後に白川部さんがお刺身写真を送って来てくれましたのでupさせてもらいます<゜)))彡

1507704111305

最近、イナダが脂ノリノリになってきて激ウマですよ(^^)

2017.10.10ナイトシーバス便

ナイト便は2年ぶり川野さん2名様にてチャーター出船!

 

序盤は激渋・・・(>_<)

パターン探りながら、川野さん67cm(°▽°)

DSC_0011

その後、なかなか潮動かず苦戦しましたが

お次のポイントで怒濤の入れ食い<゜)))彡

中村さんグッドサイズ!

DSC_0012

移動しながらダブルヒットDSC_0013

 

ラストにも入れ食いできました(^^)DSC_0015

結果

船中67cmまで

65ヒット45キャッチ!

全体的には渋めでしたがキャスト次第では

入れ食いの場面もありました。

本日もありがとうございましたm(__)m

2017.10.9青物シーバス便サワラも

乗り合い便にて、夏のような陽気の中出船!

スタート時、潮止まってシーバス不在・・・

 

大きく移動すると

鳥山ありまして(^^)

DSC_8358

ボイルも出てるけど、やはりムズい(ToT)

しばらくして、1ばらし後、小高さんお見事キャッチ連発

 

DSC_8361

 

中盤まではイージーではない様子ですが、

 

後半は時合い突入して、入れ食いになりました

吉本さん絶好調!!

DSC_8362

 

初参加の山本さんも、慣れないボート釣りでしたがなんとかキャッチ成功。DSC_8369

小高さん、北村さん連発でお腹いっぱい~(°▽°)DSC_0004

 

北村さん写真撮り忘れまして、ごめんなさい(>_<)

 

その後連発していた吉本さん

3.6kgサワラきたー!!初サワラおめでとうございます\(^^)/DSC_0003

 

友人のサクチンは青物少し出遅れましたが

後半コツを掴んでキャッチ、こっそり後ろでランカーシーバス狙ってたけど…DSC_8371

カタクチイワシの大噴火で、トップでも出ましたが

残念ながらラインブレイク

最後20分だけシーバス!

DSC_0007 DSC_0008 DSC_0006 DSC_0005

17-10-10-09-16-44-024_deco

サワラボイル見つけてしまいシーバスやる時間無くなってしまいすみません(ToT)

 

結果

シーバス5キャッチ

イナダ50cmまで24本

サワラ5ヒット1キャッチ!(4ブレイク(>_<))

 

※平日青物シーバス狙いは、人数集まれば出船します!ご相談ください。

午後便もいい感じです!