今朝の満潮時刻
幸いこちらは何事もなく、船も無事でしたが、
途中、船橋市内も信号機が停電している所もあり、やはり台風被害は深刻です。
大雨の為出船中止の提案もしましたが・・・
大丈夫!との事で
友人の勤務先である㈱ワイズリー様ご一考様にて出船(^^;
開始早々今日もイナダが怒濤の入れ食い!!
初挑戦ゲストもトップでの入れ食いにビックリしながら…(^^)
慣れてる方中心に怒濤のラッシュ・・・(イナダ写真撮り忘れすみません!)
その後、サワラポイントへ行くと
物凄いサワラのボイル!
本日跳びまくってますね
そして
初挑戦ゲストが4kgのビッグサイズキャッチ(^^)
96cm
最高の大鳥山️️️
大島さんも初サワラキャッチ!
おめでとうございます(^^)いっぺい君も大喜び!
お子さまもいらしたので、後半は波風少ない場所で、のんびりシーバスフィッシングを楽しんで
雨風酷いので4時間弱で終了しました。
三種目
今日はいっぺい君がほとんどの魚を〆てくれました!
お手伝いありがとう(^^)v
食べる分と、出血してしまった魚のみキープ。
他リリース多数
皆様サワラ初挑戦でしたが、なんとか型見ることができました。
サワラ3ヒット2
イナダキャッチ45本以上
シーバス15本位
※現在青物が近くに居ますので、青物4時間便はシーバス料金で出ています。
午前便は基本5時間便です。
湾奥青物シーバス料金表をご確認ください。
ナイト便は、2回目乗船小野寺さんご一考様にてチャーター出船
雨も上がりスタート(^^)
皆様ブランク長い為か・・・
キャストに大苦戦。
ルアーロスト、ライントラブル多発しちゃってます…(^^;
少し良いコースにルアーが通ると即バイトあり
<゜)))彡
小野寺さんキャッチ!
その後、投げられれば入れ食いな所ありまして(^^;
ルアーロスト恐れず、皆様キャスト頑張ってくれてます!
セイゴクラスのヒット連発
後半、慣れてきた方は楽々10本オーバー
です。
そしてダブルヒット
サイズアップ(^^)
キャスト出来るようになればルアーロストも激減しますので、ぜひすぐにキャスト練習しに来てくださいね!!
船長は常に誰かのリーダーを結んでたので…(^^;
大きなポイント移動はできませんでしたが、何とか数は釣れたかな??
60upはラインブレイクでした(T_T)
結果
船中
セイゴ大多数~55cmまで
70ヒット50キャッチ
本日もありがとうございました。
午後便は乗り合い3名様にて出船(^^)
朝は活性高過ぎで凄かったけど、午後はどうかなぁ…??
始めてみると???
午後もやっぱりボコボコ~☺️☺️☺️
橘高君
久々のお二人様、イナダとシーバスダブルヒット!
グッドサイズ!!
イナダはどんどん入れ食いが激しくなってきて(゜ロ゜)
開始2時間、既に船の大きなクーラーが溢れそう・・・
お土産も十分過ぎる程釣れたので
まだまだ入れ食い継続中ですが!
イナダは強制終了(^^;
そしてサワラ探索すると
出たーー約4kgの特大サイズ!
長嶋さんこのあと2本目も追加!!
久々の高浪さんもサゴシ2本来たー(^^)
そして….???
3.5kgキター\(^^)/
あっという間にクーラー溢れました
結果
船中3名様釣果
サワラ4kgまで7ヒット5本(サゴシ2)
イナダ50本以上(途中で打ち止め)
シーバス65cmまで20本
今年は凄すぎます<゜)))彡
そして、海へ感謝m(__)m
雨の爆釣継続中\(^^)/
お疲れ様でしたm(__)m
初乗船ゲスト3名様にてチャーター出船(^^)
幹事さん以外はボート初チャレンジなので、キャスト練習兼ねながらスタート!
すぐにトップで元気の良いシーバスが連発~
簡単に釣れてしまって皆様大興奮(^^)
潮動き出したタイミングで、青物鳥山ゲーム開始!
50cmアベレージ位のイナダのボイルだらけです!
そして3,2kgの初サワラキャッチで盛り上がり
ずーっとボコボコの入れ食いで
ビックリ( ・∇・)
色々あって…
急遽レンタル出して
ドッカーンっと
92cm4kgの初サワラキャッチ!!!
まだまだ入れ食い止まらず…
腕パンパン!
トリプルヒットも何度も
まだまだボイルしてますが…
後半はリクエストでシーバス狙って
幹事さんお見事72cmをキャッチされました。
台風前の荒食いとはまさにこの事!
結果
船中
イナダ40本位(出血のみキープしました)
サワラ4kgまで2本 ヒットは5位
シーバス72cmまで25本位
夢のような時間に感激されてました
小雨降る中ありがとうございました(^-^)/
釣れなかった船長に…サワラのお裾分け頂きましてありがとうございましたm(__)m