午前便は大西さん3名様にてサワラ青物狙いでチャーター出船!
朝はポチポチ
その後は鳥山ボイル多発!!
イナダが怒濤の入れ食いで、カツオの一本釣り状態・・・(^^;
その後
大西さん サゴシ2本目\(^^)/
そして3,7kgキャッチ!!

石井さんはサワラのラインブレイク・・・残念

船長サワラ3kg位!

イナダは
投げれば毎回釣れてきて…
サワラが食いつけなかったみたい…(>_<)
結果
船中
サワラ3,7kgまで6ヒット4本(内サゴシ60cm2本)
イナダ52cmまで3人で60本オーバー(狙えばエンドレス)
シーバス20本(やってれば怒濤の入れ食い)
あっという間に船のクーラー溢れ…
ゲスト持参のクーラーにも入らないので、100リットルクーラー買ってきてもらいました(^^;
本日もありがとうございました。

初乗船ゲストと横川さんにて乗り合い便!
序盤は港の中で連発~

70upバラシてしまったあと・・・
72upキャッチ!
65cmキャッチ!

その後は移動して、サイズ選べませんが、フッコメインで良い感じに入れ食い(^^)
60up

潮止まりもポチポチ食ってきて
タイトスラロームで60up

後半は怒濤の入れ食いでセイゴ多数~フッコクラスまでが1キャスト4ヒットな感じでした(゜ロ゜)
結果
最大は横川さんの72cmまで
118ヒット67キャッチ!
久々ナイトはバクバクでした
山梨と西東京からお越しの
初乗船ゲストにて(^^)
レンタルタックル積んで青物シーバス狙いでチャーター出船!
朝イチ近場でトップでイナダが連発!

ダブルヒット
かなり良い感じなので、少しイナダ中断してもらい、昨日良かったサワラのポイント目指しちゃいまして
今日はシーン…(>_<)外した~
急いで朝イチ良かった場所へ戻り、鳥山ありませんが釣り方変えて、イナダ7本をポツポツ追加
その後僚船からサワラコールもらい直行!
サワラ、イナダボイルが良い感じで鳥山も◎

お手伝いのS君、バシッと3kg初サワラキャッチ!

そしてゲストはサワラにラインブレイク2発されたあと・・・(>_<)
3,7kg初サワラキャッチおめでとうございます\(^^)/

初心者ゲストもイナダ良い感じ(^^)

ゲストのクーラーパンパンになりました。


結果
サワラ3.7kgまで5ヒット2本
イナダ51cmまで28本
フッコ18本
松岡船長、ナブラF健ちゃんありがとうございましたm(__)m
朝便は乗り合い便にて、レンタルタックル積んで凪の中出船(^^)
朝からピーカンだから?または小潮だからか・・・
最近のポイントには鳥無く・・・
でも良かった
初心者で初挑戦のゲストがすぐに初イナダキャッチ!

その後、こちらも初めてご参加でグッドサイズなシーバス!

でもイマイチなので
移動して
鳥山沢山ありました
ルアー丸のみ(゜ロ゜)
もちろんお土産用イナダ
鳥山もボイルも多数ありますが、
今日は少し難しいです。
しばらくして、初乗船阿部さんもイナダ
何故かトップで、トラフグ!?
その後、サワラボイル出てるので
ここからサワラ狙い
跳ねもボイルあるのに、なかなか食わない感じ・・・・(>_<)
前回絶好調だった白川部さん
今日も特大95cm4,3kg食わせた~!!

その後はランガンしながらポツポツイナダを追加。
途中から真水が入ってきてしまいましたが
グッドサイズシーバス!

目の前でのサワラボイル、ジャンプ、バイトなどもあり、釣れそうでなかなか釣れない感じ・・・・
サワラ中心に展開しましたが、残念ながら追加できませんでした
結果
サワラ4,2kgまで1本
イナダ48cmまで17本
シーバス64cmまで2本

本日もありがとうございましたm(__)m
皆さん気になっている台風後の魚の様子!
本日チェックしてきました。
鳥山バリバリ!
イナダはボイル出てるところは今までと変わらずトップで出ました~(^^)

シーバスは雨と水温低下で元気爆発!
フッコは入れ食い

その後ランカーシーバス狙って
タイミング合うと良い感じ!!
グッドサイズのバイトシーン丸見え
最近は青物ばかりだったので…なんだか楽しい~
モンスターウェイクで連発!
72cmと60up

その後、ラインにキズ入ってたみたいで・・・
モンスターウェイク 紛失(T_T)
タイトスラロームで70up追加して

帰りにサワラとイナダを持ち帰る分追加。
鱸も1本キープ

中級者以上の方なら
イナダは狙えば数釣れる感じ(^^)
フッコクラスは入れ食い。
サワラは飛距離とルアーとリトリーブが肝心です。
その他シーバス多数リリース
その後サワラにもヒットルアー持ってかれて終了!
※先日お客様にお裾分けいただいたサワラ!
初めて蒲焼き食べたけど・・・
ウマすぎて家族で食べたら一瞬で無くなりました。
ご馳走さまでした。
