2回目チャレンジゲスト3名様にて
皆さんナイトシーバス初挑戦で、レンタルタックル積んで出船!
一ヶ所目から58cm位

魚は居る割りに食い気無いかな?って感じですが
村山さんも50up

慣れないストラクチャー打ちに苦戦しながらも
キャスト決まると連発

初心者の方も少ないルアーの中から
お見事キャッチできました(^^;
ラストセイゴメインになっちゃいましたが、きちんと魚のレンジにルアーを通せると、投げる度に3ヒット位してました(^^)
結果
船中
セイゴ~58cmまで
55ヒット40本
乗り合い2名様にて
タイラバ初チャレンジの加藤さん、2回目挑戦横川さんで出船!
まずはソゲからキャッチ(リリース)

そしてホウボウ3発!

僚船では真鯛がポツポツとヒットしてるみたいですが・・・
うちはアタリも少なく…(>_<)
中盤にお二人ともタッチ&ゴーもマスターしてきて
横川さん初真鯛キャッチでお見事リベンジ達成!!

加藤さんも初真鯛1kgアップを無事にキャッチでき
祝杯\(^^)/

ラストにかけてバタバタっとアタリ連発
ダブルヒットで盛り上がり( ・∇・)
横川さん4枚目!

加藤さんも3枚目追加!

ラストは大鯛ヒットするもバレてしまって残念でしたが
その後念願の?サメゲット(^^)
船長も参加してバラシ・・・(ToT)
その後、キロアップ(^^;

結果
塩焼きサイズ~1,3kgまで12ヒット8枚キャッチ
ゲストお二人で3~4枚
ソゲ1
ホウボウ3
サメ1

乗り合い2名様にて
お二人ともタイラバ初チャレンジでGO!
道中ジギングで50~60upシーバス20ヒットして
お魚触って頂いてからスタート…(^^;

時合いでバコバコです!!

まだまだ釣れそうですが、すぐに真鯛ポイントへ
レクチャーしながら
開始1分、池田さんにホウボウ!!

その後船長1,3kgキャッチ
横川さんは、ワームテンヤチャレンジしてますが、アタリ出ない様子…(ToT)
午前は潮トロく、やはりアタリも遠いー
いつも通り途中は「無」の時間長く
初チャレンジでメンタル崩壊寸前&お一人様崩壊・・・!
モチベーション充電がてら
青物探すと??
サバの群れ発見!
ジグって大サバ2連発!

しかしすぐに群れは何処かへ…
そして後半戦!
諦めず巻き巻きしてもらい
キター \(゚∀゚)/

池田さん1,7kg初真鯛ゲット!
報われました(^^;

ラスト、船長2ヒット1枚追加1バレ(ToT)
横川さんヒットするも思わずアワセてしまいましたね…(ToT)
残念無念でした…
最近よく見るアワセの鯛ラバ!
良い日はそれでも釣れたりしますが・・・
結果
船中
塩焼きサイズ~1,7kgまで
鯛6ヒット3枚 一匹はワラサか大鯛?らしいのバラシちゃいました(^^;
シーバス64cmまで15本
ホウボウ1
サバ2

初チャレンジでしたが、最後まで巻き巻きありがとうございました!
大変お疲れ様でしたm(__)m
寒い中、乗り合い3名様お集まりくださいまして
ありがとうございますm(__)m
スタート直後、潮止まってしまい・・・(>_<)
渋いけど、お見事吉本さんキャッチ!

ランガンしながら
バイト遠く….
横川さんもバタバタっとキャッチ!!

最後はルアー合うと、連発ヒットもできました(^^)
今日はレンジが少し深かったです。
最近はベイトとなる甲殻類が出てきてます
ミノーでイケる場所も有りますが
数釣りたい方はローリングベイトやワームもご準備くださーい。

船中
セイゴ~50cmまで
39ヒット27キャッチ
ほとんど下げ止まりでしたが頑張って頂きました(^^;
朝から木更津マリーナにて
船外機メンテナンス来てます。

ギアオイル交換
主機、補機共にエンジンオイル交換
船底高圧掃除他
終了しました。
朝は港がシャーベットになってました・・・(ToT)
