2019,9,7 青物便

朝イチ期待して最近良かったとこ向かうも・・・

跳ねも無く・・(>_<)

 

暫し朝のクルージング…

その後、フレンドシップ田岡船長より、ボイル情報情報貰って急行!

 

現場手前から

イナダとサワラボコボコしてる~( 〃▽〃)

 

DSC_4515(2) DSC_4516 DSC_4517 DSC_4519

 

皆さん流石湾奥サワラ経験者だけあり、ルアーもバッチリ!

 

一瞬でこんな感じ\(^^)/⤴️⤴️⤴️

 

サワラサイズもも3割~4割位混ざって

その後もイナダボコボコでした!

DSC_4520 DSC_4524 DSC_4528

またまた無風で暑く、皆さん汗だく(。>д<)

十分釣れたので4時間で終了させて頂きましたm(__)m

 

湾奥青物便は4~5時間の予定で出船します。

環境保護の為、十分な程度釣れましたら早上がりさせて頂きますのでご協力の程宜しくお願いしますm(__)m

 

結果

サゴシ、サワラ65cm~74cmまで

35ヒット23本 4~10本

トップは佐久間君

 

ワカシ、イナダ38cm~42cmまで43本キャッチ

 

2019年9月7日

2019,9,6 ナイトシーバス便

乗り合いにて、ポイントまで少しザブザブですがゆっくりとポイントまで

 

一ヶ所目はボイル!

セイゴサイズですが、バタバタっと連発!

DSC_4506

 

ここでは40cm位までで癒され( 〃▽〃)

DSCPDC_0000_BURST20190906200226074

 

移動して、潮止まりは良くなく・・・

 

下げ始めた位で

ルアー合ってるみたい!

野口さん55up⤴️⤴️⤴️
DSC_4507

 

 

宮下さんも連発DSC_4508

 

 

お久しぶりのゲストも

50up
DSC_4509(2)

50upDSC_4510

 

完全にルアーで魚のサイズが別れますね。

ラストはやはりセイゴメインですが、今日はフッコも多数混ざってくれました。

野口さん55up!

DSC_4511

 

久々の武井さんでした。

DSC_4512

 

ボイルは昨日ほどでは無かったですが、遊べる程度にバタバタと釣れました。

表層系ルアー(大、小)は必須ですよ!

コモモスリム、ワンカレント、ガルバ、シンペン等

 

結果(4人)

セイゴ~50,55,55,56,56cm位まで

77ヒット43本キャッチ トップは野口さん

本日もありがとうございましたm(__)m

 

※明日の午後便13:30出船 湾奥青物ガラガラです。

乗り合い(2名様以上お集まりで確定)、チャーターも大募集中!

オールレンタル準備できてます。

2019年9月7日

2019,9,6 青物便

金子さんと初ゲストお二人乗せて、4名様予定が3名様にてレンタル積んでチャーター出船!

今朝は昨日とは違い、ワカシイナダがバンバンルアーにアタックしてくる!!なんで!??

自然の事はわかりませんね・・・

 

初めはお一人で連発!

 

DSC_4483

やったー(^^)

DSC_4485

 

昨日までの場所ではサワラ跳ねず、移動して

バンバン跳ねた~

 

ボイルも出てきて

初サワラキャッチおめでとうございます!

ルアー多数揃えて来てくれた甲斐ありました(^^)

DSC_4487

 

せんちょも2連発、その後は暑さでダウン(>_<)

DSC_4489

 

カラー大当たり!

DSC_4490

 

釣りほとんど未経験の方も\(^^)/

DSC_4492

 

後半、どんどんボイルが派手になり

カラーチェンジオススメすると?

 

連発タイム!

DSC_4493
DSC_4496

 

金子さん、ラストは3連発!

お見事でした

70upも何本も混ざりました~( 〃▽〃)
DSC_4497

 

結果

サワラ、サゴシ65cm~76cmまで

18ヒット14本

ワカシ、イナダ38cm~40cmまで

27本

 

DSC_4498

サワラサゴシワカシ、完全シーズンインしましたね!

ロッドはシーバス用でok、サゴシチューン1,600円(税込)多少準備あります!

トップでイナダワカシで遊びたい方、TDペンシル10cmドッグX等お忘れなく(^^)

リールは4000~5000番(シマノの場合)ハイギアを使用します。

チャーター便の場合はお仲間の中で一番大きなクーラボックススを船に持ち込んでください。(乗り合いは船のボックスを使用)

青物便は船に8~10kgの氷を積んでおきますが、帰港時に溶けてる場合が多々あります、その場合はコンビニ等で購入して帰ってくださいm(__)m

2019年9月6日

2019,9,5 ナイトシーバス便

男気乗り合いにて1名様で出船!

今日は一ヶ所目からバイト有り(^^)

 

船長見習いオガワラ君、シーバス釣りの練習です。

 

DSC_4478

 

時期的なのか??

序盤からセイゴ多いですが、普通にキャストが決まれば

食ってくる様になってきた\(^^)/

 

DSC_4479

 

シーバス釣り2回目野手さん、キャストに大苦戦ですが

お見事サイズアップ!
DSCPDC_0000_BURST20190905203904611

 

後ろで、せんちょに60up

DSC_4480

 

今日は何処に行ってもボイル多発してて( 〃▽〃)

60cmクラスを追加!

 

二回目で10匹位釣れました!!
DSC_4481

 

後半移動した場所でも、まだセイゴがメインですが、ボイル多発で入れ食いになる場面もありました(^^)

 

結果

35cm~60,63cmまで

52ヒット36本キャッチ!

2019年9月6日

2019,9,5 青物便

2名様にてサワラ狙い!

朝は少し風あり、涼しくて良い感じ

 

ワカシ、イナダのナブラは多数有りますが、今日はルアーに反応悪く、激ムズ!

 

マリアのムネちゃん、フラペンミニでイナダゲット\(^^)/

 

DSC_4462

 

サワラも跳ねてるけどまだまだ簡単には釣れません・・

 

パターン探りながら、せんちょに2連発

 

DSC_4464

 

ムネちゃんも\(^^)/
DSC_4468

 

 

ダブルヒットして山本さんも70upキャッチして

全員キャッチ!

DSC_4466

 

潮止まりはショボくなりましたが、

後半はまたボイル多数、ナブラ多数!

 

ベタ凪になり、魚沈むの早いですが、

どうにこうにか食わせて追加できました。

マリアデュプレックスにて
DSC_4474

19-09-05-13-46-02-636_deco

 

結果

65cm~75cmまで

9ヒット7本キャッチ!

イナダ1

 

 

船縁で何度も跳ねとボイル出ますが

食わすのが難しかったので、これから来る方も、ルアーは沢山持ってきてください。

手持ちが少ない方は、レンタルルアーもオススメです。

 

2019年9月5日