2020.2,7 メバル調査!

ベタ凪予報でしたが、寒波到来のせいか!?

予約無し・・・

 

なので少し近場のメバル調査にパイセン連れて行って来ましたよー

 

DSC_8203

 

調査は2箇所のみですが、20upがバクバク
DSC_8202

 

今日は半数が20cmオーバー!(^^)!

 

バッチリ着こんだのと、風も無いのでポカポカ(^^)

DSC_8204

 

二人で50本釣って、潮も止まったので終了。

DSCPDC_0001_BURST20200207202255818_COVER

 

いつか船橋でもメバルが釣れる日が来るように

今日は港にリリース。(オカッパリやってる方、メバル釣れたらご一報ください)

 

DSC_8206

 

寒さを吹き飛ばす位メバルが良い感じになってますね(^^)

メバカサ便は凪の日限定で出船します!

 

今年メバルデビューしたパイセンも

バリバリ釣って楽しんでました⤴️⤴️⤴️

 

※2月末まで1~3名様チャーター39,000円にて出船します。

乗り合いは人数により12,000円~13,000円

※乗り合いは4名様で締め切り。チャーターは5名様までokです。

厳寒期は最低4~5枚以上着こんで来て下さい。(移動中が寒い)

2020年2月8日

2010,2,2 シーバスメバカサ便

お時間ギリギリで3名様お集まりくださり、ベタ凪で出船!

 

シーバスからスタートしてみると?

なんと!?久々に夜の鳥山が出来ててΣ(゜Д゜)    怒濤の入れ食い。。

 

山本さんトップで50up釣って、すぐに68cm\(^^)/

 

DSC_8136

 

しかし、ここでのサイズは40~45が多数

すぐに移動して

 

お次のポイントもボイルボっコボコです・・・(*゜Q゜*)

50upも多数になり、

栃木から来てくれた2回目ゲストも60up!

 

DSC_8141

 

メバカサの予定なのでシーバスは短時間しか出来ませんが、

ずっと入れ食い・・・Σ(゜Д゜)

50upと60up( 〃▽〃)

 

DSC_8142

 

小ヒラも来てDSC_8144

ルドラで60upDSC_8143

 

中盤からカサゴにシフトして、

潮がトロくて、ちっサイズが多いけど(^^;

 

経験者の方中心にボコボコと連発!

 

中には27,5cmのグッドサイズも( 〃▽〃)⤴️⤴️

 

DSC_8148

 

でっかーい28upも!⤴️

20-02-02-19-51-01-984_deco

 

初カサゴキャッチ!のあと大ダコヒットして、水面まであがって来ましたが

残念ながらバレちゃった(T0T)


DSC_8152

 

山本さん入れ食い

DSC_8151

 

黒鯛47cmまで仕留めて
DSC_8154

 

駆け足で、ラストはメバル30分!

DSC_8155

 

こちらも怒濤の入れ食いとなりました(^^)

20upDSC_8157

23cmDSC_8158

 

せんちょに27,5cm!DSC_8159

 

途中までシーバス釣ってた小川さんも、最後だけメバルチャレンジして、

初メバルキャッチとなりました(^^)

DSC_8160

 

食い気はどんどん上がりましたが、最後は強制終了となりました..(^^;

本日もありがとうございましたm(__)m

先週からシーバスが絶好調!です

 

結果

シーバス40~60,63,65,68,cmまで

92ヒット70本

メバル17cm~27,5cmまで31匹

カサゴ15cm~26,27,27,28,5cmまで36匹

黒鯛1

駆け足だったけど、良く食いましたね~(^^;

食べない分はほとんどリリース!

 

※乗り合いは1名様から予約できますので、初めての方のご参加もお待ちしてます。(合計で2名様以上集まれば出船確定)

2月末までチャーターは1~3名様まで39,000円 4名様44,000円 5名様50,000円です。3月~のチャーターは4名様まで44,000円となります。

 

季節毎、ポイント毎に釣れるルアーが変動したりします。

沢山ルアーを買い込んで来るのも大変ですので、ボート初心者の方はオールレンタルタックルもオススメです。(レンタルは中位機種)

また、冬季シーズンの移動中はかなり冷えますので、防寒対策には十分ご注意ください。(ニット帽、防寒靴、指先の出るグローブ着用、慣れてる方で5~6枚は重ね着します、インナー上下にライトダウン等を着るとかなり効果的です)

冬場はポイントが風裏になる日が多く、波も無く揺れが少ないです。

船酔いが心配な方は特に冬シーズンがオススメ!

その他わからない事が有りましたら、お気軽にお電話ください。

(ルアーメーカー・釣具屋さん・テスターさんは事前にお伝え下さい)

 

2020年2月2日

2010,2,1 ナイトシーバス便

乗り合い4名様にて出船!

今日も序盤から怒濤の入れ食いでスタート( 〃▽〃)

 

グッドサイズも多く

70up!

 

20-02-01-19-37-26-723_deco

60upDSC_8127

67cm
DSC_8128

初めてのゲストも65up

DSC_8125

60up

DSC_8129

 

途中から1名様船酔いでダウンしちゃいましたが

 

中盤から風も収まり次第にベタ凪。

潮止まりで少し活性落ちましたが、セイゴフッコは元気に食ってきてくれ(^^)

 

後半は少しサイズ狙って

稲波さん70up2本目\(^^)/
20-02-02-00-36-41-466_deco

 

ここではヒットすれば55~60up

DSC_8132

 

65upと55upのダブルも⤴️

DSC_8133

 

ラストのポイントは40~45cmまででしたが、またまた怒濤の入れ食い。

強制修了となりました。

カサゴは風向き悪く行けませんでした。

本日もありがとうございましたm(__)m

 

結果

セイゴ~60,63,63,63,65,67,71,78cmまで

200ヒットオーバー124本キャッチ!

23~40本(23の方は途中でダウン)

最大は稲波さん78cm

数トップは加藤さん

 

※明日2日(日)17:00~ 乗り合い募集中!

凪予報なので、シーバス&ロックフィッシュ行く予定です。

お時間合う方、初めての方も!お気軽にご連絡ください。

080-7017-4650 ライン、ショートメールは24時間受け付けokです。(起きたら返信します)

2020年2月2日

2020,1,30 ナイトシーバス便

乗り合い2名様にて出船!

序盤は40~45cmがバタバタっと連発して

たまに50up⤴️

 

DSC_8111

 

潮止まりから段々とサイズ良くなったり(^^)

60up⤴️⤴️

DSC_8115

 

50upも多くなってきて、下げ潮始まり

 

ミノーでボコボコ釣れ出して\(^^)/

 

DSC_8114

 

せんちょに楽々80後半のビッグサイズがヒット!

船縁まで寄せましたが、油断してたらサヨナラしちゃった・・・(T0T)

 

しかし、ここで予報通り風強くなった為

近場に戻って68cm!⤴️

 

DSC_8116

 

数は沢山居ませんが、お二人様初めてのパターンを試して貰うと??

これがドハマりして連発できました( 〃▽〃)
DSC_8117

 

60up⤴️⤴️DSCPDC_0001_BURST20200130231132215

 

近場のパターン、楽しかったですね~ ⤴️⤴️

 

結果

35cm~60,60,62,65,68cmまで

76ヒット59本キャッチ!

 

31日は予報悪く中止となりました。

 

☆2日(日)16:00~シーバス&ロックフィッシュ(凪の場合)乗り合い募集中です!

現在1名様 乗り合いは4名様で締め切りとなります。

 

2020年1月31日

2020,1,29 マヅメナイトシーバス

3か月ぶりゲストお二人様にてチャーターで出船!

海は昨日の大雨で凄い濁り(゜ロ゜;

 

夕方からスタートして

薄暗くなってからが凄かった・・・<゜)))彡

 

初めは40cm~45cmアベレージでしたが、ボコ釣れ!

 

DSC_8091

 

次第にサイズデカくなってきて69cm!

 

DSC_8092

 

途中、50~58cm位が連発となりルドラ、マグナム、コモモ等でボコ釣れ!
DSC_8098

ずーっとミノーで絶好調(^^)

60upも混ざってDSC_8100

 

65upDSC_8102

 

ボイルも発生!!

 

ずーっと怒濤の入れ食い(゜ロ゜;

DSC_8103

 

ヒラのダブル\(^^)/

DSC_8106

 

後半になっても食い気落ちず

まだお腹いっぱいではないみたい!?

 

そして延長戦突入Σ(゜Д゜)

 

65cm

DSC_8107

 

お二人ともほぼ休憩せず..

 

結局ラストまで食い気落ちず、強制修了となりました。

 

結果

30cm~60,60,60,62,62,63,65,65cm69cmまで

187ヒット136本キャッチ!

ゲスト二人で120本以上釣ってましたよ..(*゜Q゜*)

 

※2月末まで1~3名様チャーター39,000円にて出船します。

2020年1月29日