2020,3,20 ナイトシーバスメバル便

夕方から乗り合い4名様で出船!

予報よりも風強く、なかなか弱まらない・・

 

シーバスからスタートして

山本さん70up( 〃▽〃)

20-03-20-18-02-46-352_deco_copy_800x450

 

短時間だけど、

マヅメに連発&入れ食いになり、60upがボコボコ!

DSC_8841_copy_600x1067

DSC_8844_copy_800x450

 

移動した後は、セイゴになったり、ポツポツと追加したのみで

たまに60up
DSC_8845_copy_600x1067

DSC_8846_copy_800x450

 


DSC_8847_copy_600x1067

 

後半になり、少しだけ風が落ちたので、ラスト1時間メバルへGO!

時間も無いので、近場ポイントのみ攻め、

 

20up

 

DSC_8851_copy_800x557

20upDSC_8855_copy_800x567

24cmDSC_8857_copy_800x450

フォールのバイトを上手く取り、

クロダイ45cm\(^^)/DSC_8861_copy_800x450

20upダブル!

DSC_8862_copy_800x450

24cmDSC_8864_copy_800x450

 

メバルは潮も無くなってしまい、入れ食いは無いものの

サイズ良く20up多数でした~<゜)))彡

 

結果

シーバス20cm~65,65,67,72cmまで

40ヒット29本キャッチ(60~72cmまで10本)7~10

クロダイ45cm1枚

メバルカサゴ17cm~24,24cmまで

20匹キャッチ(大半が20~22cm)4~8

☆トップは山本さん☆

 

2020年3月21日

2020,3,17日、18日 シーバスメバル便

ベタ凪で乗り合い4名様にて出船!

初めの一時間は下げ止まりですが

シーバスからスタートすると、ボイル多数出ててセイゴ多数だけどボコボコと入れ食い!

 

宮下さん65cm( 〃▽〃)
DSC_8810_copy_600x1067

 

表層系ルアーに反応バッチリ!

ペンシルでも釣ったあと、廣沢さんに75cm\(^^)/

 

20-03-18-20-09-52-573_deco

 

慣れてるゲストが多いというのもありますが、開始30分で25本キャッチの絶好調!

シーバスやってるとメバルも混じり出したので、早々にメバルにシフト!
DSC_8811_copy_800x450

 

ヒラセイゴDSC_8812_copy_600x1067

 

ミノー、ペンシル系もメバル好調!

DSC_8816_copy_800x450

ワームもグッド!

DSC_8817_copy_800x450

 

アベレージは20upで良い日だぁ~<゜)))彡

DSC_8821_copy_600x1067

26cmDSC_8820_copy_800x450

24cmDSC_8823_copy_800x450

メバルは 春本番の様な食い気!

 

宮下さん本日最大27cm( 〃▽〃)

デッカーい!

DSC_8822_copy_800x450

 

せんちょも途中から竿出して、一番デカイニョロニョロでもバシバシ食います!!

DSC_8825_copy_600x1067

24cmDSC_8824_copy_800x450

後半ヒラも多く混じりDSC_8827_copy_600x1067

サスケ

DSC_8829_copy_800x450

全員でヒットもあり、盛り上がりました(^^)

DSC_8832_copy_800x450

 

アジも混ざって、楽しい~
DSC_8833_copy_800x450

 

ラストはヒラのダブルでした(^^)

DSC_8834_copy_800x450

本日もありがとうございましたm(__)m

 

結果

セイゴ多数~65,75cmまで

45本キャッチ(内ヒラ40cmまで7本)

☆最大は廣沢さん75cm☆

メバル15cm~26,27cmまで101匹キャッチ!(20~23cmまでが7割)

☆数は廣沢さん、宮下さん同じ位?☆曖昧・・

☆最大宮下さん27cm☆

アジ4匹

※20日朝便は予報悪く中止となりました。

 

17日チャーター出船

横浜国立大学の方々を乗せ、検見川沖の観測機器メンテナンスのチャーター船をしてきました。

 

DSC_8801_copy_800x450

2020年3月19日

2020,3,15 デイシーバス便

昨日とはうって変わって、無風ベタ凪!

ポカポカ陽気の中、お一人様にてチャーター出船(^^)

 

しかし、、最近の良いポイントはタンカーが入っていて・・・打てず

上級者以上の難しい穴しかありません・・(>_<)

 

それでも佐久間さん必死にキャストを繰り返してくれました。

 

せんちょに74cmお写真お願いして

DSC_8863_copy_600x1067

 

その後、ポツポツっとヒットするも、今日は食い気もあまり無くて難しい。

なんとか65cmキャッチできました。

DSC_8864_copy_600x1067

 

結果

50cm~64,65,74cmまで

7ヒット4本

今日は渋かったので、また次回に期待しましょう(^^;

本日ナイト便は予報悪く中止となりました、

 

 

2020年3月16日

2020,3,14 ナイトシーバス便

中止も考えましたが、ナイトは雨も上がり出船!

序盤はバタバタと連発して50up
DSC_8844_copy_600x1067

DSC_8842_copy_800x450

 

宮下さんにランカーサイズヒットして船縁まで寄せるも、

そこから強烈な突っ込み!針が伸びて痛恨のフックオフです・・・(>_<)残念

 

その後50upDSC_8845_copy_800x450

 

加藤さんもランカー級ヒットも、ノット抜けてしまい・・(>_<)

60up!DSC_8848_copy_600x1067

シードライブで
DSC_8852_copy_600x1067

 

沢山釣れるんですが、4人中3人はほぼワームだったので、セイゴが多数..(^^;

 

50up釣るのもなかなか大変です。

萩さん次回はミノー投げまくりで行きましょう!
DSC_8855_copy_800x450

 

後半、ようやく70up出て

20-03-15-21-43-03-280_deco

20-03-15-21-44-40-891_deco

ラストは風も収まり、移動して連発ゾーンあり!

68cmDSC_8860_copy_600x1067

 

結果

セイゴ~65,66,68,70,71cmまで

87本キャッチ!7~40本

☆数トップ加藤さん☆

☆サイズは宮下さん71cm☆

2020年3月15日

2020,3,14 デイシーバス便

今朝はお馴染み様が苦手な穴打ちです。

満潮で穴もまだ無く、違う場所からスタート!

 

反応バリバリ有りますが、キャストに苦戦なので、ジグってみると

 

セイゴに混じりグッドサイズもヒット(^^)

DSC_8827

 

日下さんはキャスティングで60up( 〃▽〃)DSC_8828

55upDSC_8829

25cm!Σ( ̄□ ̄;)

DSC_8830

 

その後、穴打ちスタートして、

奥までキャストできると結構食いますね( 〃▽〃)

 

20-03-15-19-42-43-286_deco

 

何よりサイズも良い(^^)20-03-15-19-43-23-022_deco

 

 

 

20-03-16-12-56-17-628_deco

 

しかし、予報外れて朝から雨も本降りで気温3℃の極寒!

 

後半は食いも渋くなって冷えました・・・(>_<)

 

皆さん船はかなり慣れてるので、防寒着バッチリでしたね!

 

最後までお付き合い頂き誠にありがとうございましたm(__)m

 

DSC_8837

 

結果

セイゴ~65,70,70,71cmまで

35ヒット22本キャッチ!

 

2020年3月15日