黒鯛2回目ゲストにて今日もベタベタの凪で出船!!
昨日から潮色戻りました~( 〃▽〃)
序盤はバタバタっと全員ヒットするも
やはり、アワセ決まらず、バレ多発!(>_<)
食い気はかなりあって、モグモグタイム!
すぐに1枚目キャッチ!!

その後もキャスト決まるとバイト多く、でもアタリが取れなかったり
ヒットしてもバレちゃうのが多発( TДT)
移動して、すぐに45upキャッチ!!

女性ゲストも10発以上ヒットさせてますが、
やっとキャッチできました~(T0T)

後半もバイト多く出て、ダブルヒットして終了!

2回目で複数キャッチ成功でした(>_<)
結果
30cm~45cmまで
27ヒット10枚キャッチ!
アワセのタイミング次第では20枚イケテましたね!
更に上達してきましたので、次回はもっと釣れますよ( 〃▽〃)
乗り合いにて出船!
良い方に予報外れてべたべたの凪( ・∇・)
しかし、序盤は食い気無く苦しむ展開・・・
今日は激渋かと思って激渋用ルアー準備して貰ってたら・・
中盤からイワシボイルボコボコ!&バチがウヨウヨ沸いてきて( 〃▽〃)
長時間の怒涛の入れ食いとなりました~\(^^)/
60up

64cm
60up
65cm
ジョイクロ~
60up
60up
ほとんどダブル、トリプルヒットでした。
ワタリガニも沢山でてきましたね~
結果
セイゴ~65cmまで
144ヒット71本!
(60~65cmまでは8本)

黒鯛初挑戦メンバーでLチャーターにて出船!
レクチャーから開始して、朝イチはバイトがバタバタっとありますが
今日も食い気イマイチで、ショートバイト多発でバラシ続出!!
アシストさせてもらってまず一枚

その後もまあまあ渋いですが、経験者のみソコソコヒットさせて
でもバレチャう( TДT)
その後、釣り4回目!の同級生が自力で初黒鯛キャッチ成功!

釣れる魚なら何でも!希望なのでマダコもやる予定でしたが
僚船に状況聞くと、簡単では無いらしく・・・
後半は初夏の海をクルージングがてら青物探して
ボイル発見!して
まあまあサイズのイナダ4連発!


最後はカサゴとシーバス釣って終了。

オマケにちょびっと潮干狩り

結果
黒鯛17ヒット3枚( TДT)
他シーバス55cmまでイナダ45cmまでカサゴ合わせて10本
湾奥青物狙いはご希望有れば出船します。
料金はお一人様13,000円です。
今年もマダコ沸いたら黒鯛マダコリレーもやりまーす。
序盤のマダコは小さいので、小さめイカエギを2個位はボックスに忍ばせておいてください。
午後は乗り合いにて出船!
お一人は初挑戦でしたが、一ヶ所目でバタバタっとキャッチ成功!

初黒鯛はあっという間にキャッチ\(^^)/

中盤以降、今まで良かったエリアに入るも・・・
ショーとバイト多発で不発・・・
こんな日はバラシも多発しちゃいます(>_<)
それでも気合いで
皆さん複数キャッチできました(^^)

午後から潮色回復してきましたので、明日以降に期待ですね!
結果
35cm~45cmまで
18ヒット8枚キャッチ
※6月の定員と料金のお知らせ!
乗り合い(マスク着用)チャーター共に定員は4名様まで。
チャーター料金は以下の料金となります。
3名様まで42,000円(一人14,000) 3名様36,000円
4名様44,000円(1人11,000)
現在集合時間は15分前、乗船は10分前です!(なるべく事前にタックル準備してから集合してください)
6月もコロナ対策をしながら出船しますので、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
全員初挑戦、レンタルタックルにてチャーター出船です!
レクチャーさせて頂きながら序盤にせんちょに2枚( ・∇・)
その後、シーバスやってヒット10連発以上しますが、
ほとんど船縁でバレチャって上がったのが2本(^^;

その後、黒鯛に戻し、みなさんキャストに苦戦しながらですが頑張ってもらい、、
良いとこに着水したゲストに
50cmの年無しランカー出ました( ・∇・)
やったね~\(^^)/

後半は、貝ドロボーや、ヒットしても即バレ等多数有り・・
惜しくも追加ならず、昨日までの青潮の影響で少し難しい感じになってしまいました。
ラストに少しタコ釣りしてみると
3杯釣れました!(^^)!

潮色が元に戻ればもう少し簡単に釣れますので、またリベンジお待ちしてますm(__)m
結果
40cm~50cmまで
11ヒット3枚
シーバス(セイゴ)10ヒット2本
マダコ3杯
※6月の定員と料金のお知らせ!
乗り合い(マスク着用)チャーター共に定員は4名様まで。
チャーター料金は以下の料金となります。
3名様まで42,000円(一人14,000)
4名様44,000円(1人11,000)
現在集合時間は15分前、乗船は10分前です!(なるべく事前にタックル準備してから集合してください)
6月もコロナ対策をしながら出船しますので、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m