釣果情報

2021,7月から乗船方法、乗船場所が新しくなりました!

・精算時、予約ページのQRコードにて名簿入力をお願いいたします。

☆ナイトシーバスの使用ロッドは7ft以下厳守となります。

☆キャスティング(投げる)ルアーのフックはバーブレス厳守!

☆ライフジャケット無料レンタル

☆ロッドリール、ルアーレンタル・フルレンタル有り

☆波があると飛沫で濡れますので、晴れてても雨具持参でお願いします。

☆乗り合い&チャーター便(貸切り)どちらでもok!チャーター(貸切)は5名料金となります。

初乗船の際は必ず注意事項・アクセス・乗船方法を確認してください。

★★釣果ブログは出船したらupします★★

釣果ニュース

2018,7,29デイシーバス便

昨日は台風のため中止となりました。

 

今朝は私が寝坊してしまい、30分遅れてスタート・・・すみませんm(__)m

乗り合いにて台風一過のシーバス便!

18-07-30-12-02-11-722_deco

 

初めはポツポツバイト少な目?

 

バレたり、なかなかパターン掴むのに苦戦してましたが

 

パターン掴んだ中盤あたりから

ワラワラと沸いてきて

 

斎藤さん60cm位

 

怒濤のラッシュ!!

でもバレも多い・・・(^^;

DSC_1889

 

そして藤原さん楽々70upヒット!!

 

もう少しってとこで…船縁でラインブレイク・・・(>_<)

 

ダブルヒットも何回かあって50~60cmも多くて楽しめる感じ!

 

DSC_1891

 

その後サイズアップ!

後半は食いも落ちたので、移動して

シーバスとアジを同じポイントで(^^)DSC_1892

マメが多いもののちょこちょこ遊べました( ・∇・)

 

DSC_1893 DSC_1894

 

一名様残念ながらヒットのみでノーキャッチとなってしまいました。

 

結果船中

60cmまで48ヒット18キャッチ!

お土産金アジ20匹

 

※お客様にお願い。

ご予約の連絡をした後、必ず予定表にお名前が記載されているか、日付が間違えていないか等のご確認をお願いします。

船の上で電話を受ける事が多い為、申し訳ない事に・・・すっかり忘れている場合があります。

予定表にお名前が記載されるとご予約の完了となります。

お手数ですが宜しくお願いしますm(__)m

 

2018年7月29日

2018,7,27 幕張ビーチ花火フェスタ

風も予想より弱く、雨にも降られず(^^)

無事に花火スタート!

 

何回見ても目の前で打ち上がる花火には圧巻です。

 

国内最大級の23,000発!

DSC_1789 DSC_1797 DSC_185918-07-28-23-43-56-035_deco

大迫力で楽しめました(^^)DSC_1747

2018年7月28日

2018,7,24 遠征沖探釣

ベタ凪なので、仲間と沖探索へ行きました。

 

今回ペンペンの群れは外して沖へ…

 

今年は流れ物が少なく、なかなか良いポイントに巡り合えませんが

 

ポッパー、ミノー、シンペンでスイッチ入って

70cm位を二人で一瞬連発(^^)

18-07-26-06-52-14-654_deco

 

 

その後はクルージング&ウォッチングしながら

モジリ見つけて せんちょに124cm(^^)

18-07-26-06-50-47-823_deco

 

結果は60~124cmまで6本

他サバ、ソウダガツオ

 

途中に、サバの群れは沢山ありました。

カツオ等の遭遇はありませんでした。

 

とにかく今年の夏は強烈です・・(^^;

お昼前にはバテてしまい、氷水で首を冷しながら帰って来ました…(>_<)

 

★これから遠征に来られる方、飲料水(1,5㍑以上)、首等を冷やせる500mlペットボトルを凍らせた物も持参してください。

(船に飲食用大きめクーラー(氷付)がありますのでそちらで保管してください)

8月からの遠征シイラ他の料金

  • 遠征シイラ他(シイラ乗り合い18,000円、4名様集まれば17,000円、チャーターは4名様まで64,000円)
2018年7月26日

2018,7,24 ナイトシーバス便

初乗船ゲスト2名様にてチャーター出船!

せんちょが、時間間違えて30分遅れて出船・・(>_<)

スンマセン…

 

一ヶ所目から魚見えてて、でもコース決まらないと食いません

 

釣りガールの彼女さんがすぐに連発キャッチ\(^^)/

キャストもお上手!

DSC_1671

 

その後移動してすぐにキャッチ成功!

 

DSC_1673

 

中盤の潮止まりでは

ポツッポツッとバイトあり

 

45~50cmクラス多数♪

 

後半に少しだけ入れ食いタイムもあり、楽しんで頂けた様子でした。

ダブルヒット\(^^)/

DSC_1675

 

結果船中

フッコ~60cmまで

36ヒット21本キャッチ

平均サイズはまあまあな日でした

 

また宜しくお願いしまーす(^^)/

 

2018年7月25日

2018,7,23 ナイトシーバス便

久々ゲストにてチャーター出船!

まだ少しだけ波も残ってるので、ゆっくりとポイントまで向かいます

 

ポイント到着してスタート直後に(^^)

DSC_1656

 

その後、イマイチ?っぽい感じですが・・・

 

ハマりパターン見つけると

 

連発タイム\(^^)/60up

DSC_1658

50upDSC_1659

 

今日はタモサイズが多く

ジョイクロでも!

DSC_1663(2)

 

皆さんキャストお上手で

72cm!

18-07-24-10-41-52-262_deco

 

潮止まりでポツポツ釣れ続き、せんちょも70ジャスト!

この時期は肉厚で脂ノリノリ、食べて美味しい金色に輝いてます(^^)

DSC_1665

 

 

後半は風も収まり、ベタ凪に(^^)

キャストバッチリで60cm

DSC_1668

 

ラストはセイゴが多くなり食いも落ちて終了しました。

 

結果船中

72cmまで38ヒット22本

これから来られる方はコモモスリム125F、サスケ95s,125、エリア10、シンペン90、シンキングミノー80等をご持参ください。

2018年7月24日

2018,7,23 シイラ便

木更津メンバーさん、シイラ狙い一本でチャーター出船!

うちシイラ初挑戦3名様なので、

 

とりあえず魚触れそうなポイントから

 

朝はポツポツっとバイト有るものの

食い気イマイチでバラシ多数・・・

 

潮動き出してから、スイッチオン!

投げたら釣れる感じに活性上がり、ワラワラと沸いてきて水族館状態!

 

ペンペンシイラ初キャッチ!

Point Blur_20180723_172203

 

かなりカワイイサイズ多数ですが、トップに炸裂で楽しめて

すぐに全員キャッチ成功!

 

DSC_1632 DSC_1633

 

その後、メーター狙いに移動して

 

やはりなかなか良い場所無く…ロングクルージング

 

途中、ハンマーヘッドと遊んだり

近くで見たら3mはあった・・(゜ロ゜;

 

DSC_1639

 

後半、初挑戦井上さんにメーターオーバーヒットして!

ナイスジャンプ炸裂( ・∇・)

DSC_1645

無事にネットインまでは良かったのですが

猛烈に大暴れして・・・

 

 

ネットを突き破り泳いで行っちゃった・・・(>_<)

推定120cm~130cm・・・

写真無くてゴメンナサイ(ToT)

 

その後はヒット無く、鳥山でお土産釣って(^^)

DSC_1648 DSC_1652 DSC_1653

奥さんソーダもキャッチ!DSC_1654

 

終了でした。

いやー、デカいシイラの写真撮りたかったぁ(>_<)

 

結果

ペンペンシイラ30cm~推定120cmまで

39ヒット23本

サバ10本位 狙えば沢山

 

※遠征便は船に魚用と飲食用クーラー、各氷付きを用意してありますので、お客様のクーラーは車に置いてきてください。

※誠に申し訳ないですが、暫くの間、湾口シイラ等チャーターは4名様まで68,000円より出船とさせて頂きます。

 

2018年7月23日

2018,7,22 青物シイラ便

沖は波高いので探索は中止・・・

シイラ青物狙いで出船!

少し波有りますが、次第に収まってきて

 

湾奥からサバ探しでスタートしますが…不発

 

南下しながら

 

野口さん初ホウボウキャッチ(^^)

 

 

DSC_1577

 

沖は少し波有りますが

 

シイラはどこだ~

DSC_1578

 

鳥山見っけて

 

ソーダガツオ混じりでサバウヨウヨ~

 

DSC_1581

 

そして、しばしのサバパーティーでお土産確保\(^^)/

DSC_1584

初青物入れパクキャッチできたーDSC_1586

あっという間に20位釣れてDSC_1587

 

クルージングで探しながら

ペンペン居ました(^^)

DSC_1590

井上さんも初シイラ(^^)

2018072323374200

今日はシーバスロッドで楽しむサイズ!(^^)

DSC_1618

やっぱりメチャキレイです( ・∇・)DSC_1616

 

ハマって連発!

DSC_1620

動かし方ひとつで連発(^^;

DSC_1595

 

ペンペンサイズですが、夏らしい釣りできました!

 

DSC_1624

 

帰りに金アジ1追加したけど、ボキッとポチャンと・・・(>_<)

短時間でのアジはタイミング合わず厳しかったですね

お一人様次回シイラリベンジですね(^^;

結果船中

ペンペンシイラ40cm~60cmまで

20ヒット15キャッチ

サバ35cm~43cm 20本位

ホウボウ1

ソウダガツオ1

金アジ0,5

2018年7月22日

2018,7,20と21

本日も予報悪く、遠征便、ナイト便共に中止となりました。

2018年7月20日

2018,7,18クロダイ、タコ便

お一人様にて、タコ調査も兼ねて出船しましたが

アタリは多目で、ヒットは有るものの船にあがらず、撃沈してしまいました(>_<)

(タコは時間少なくノーヒット)

 

ナイスチャレンジありがとうございました!

2018年7月19日

2018,7,15と16

15日ナイト便、16日の遠征便は強風の為中止させていただきました。

また風の弱い日に行きましょう!

遠征エリアではサゴシ、サバ等が回遊してきました。

たまに湾奥でサバのナブラも出ています!

DSC_1552

 

湾口エリアのシイラは少し遅れていますが、今年はマツダイが例年よりも多いのと、シイラのサイズが良いのでレコード目指して頑張りましょう(^^)

18-07-10-09-54-32-566_deco

(ルアーはポップクイーン、フィードポッパー必須、青物ナブラ出たらキャスティングで狙いますので、青物用シンペン、青物用ミノー、ジグも持参ください。)

また、 日によってはカツオのナブラもあるので、小さめジグやシンペン等を状況にあわせてキャストします。

 

今年はシイラの大型が多いので、ロッドはシーバス用の固め(7tt以上可)、又はライト青物シイラロッドをご使用ください。

リールは4000番~6000番(シマノ)PE1,5~2号にリーダーはトラブルの少ないナイロン30ポンド位をご準備願います。

(小型船につき、遠征便は湾奥エリアに複数乗船くださった方のみとなります)

 

 

 

2018年7月18日

2018,7,15 遠征シイラ他狙い

遠征シイラ他狙いにてチャーター出船!

初めはお土産確保の為、湾奥からスタートしてサバ探し!

 

でも鳥山もボイルもありません・・・

ちょこっと反応出たのでやってもらうと??

なんとタチウオ!

DSC_1548 DSC_1551

サバも4ヒット(^^)DSC_1552

 

その後、遠征エリアに移動して

青物ボイル出て(^^)

キャスティングでは食わないのでジギングすると

 

タコ!!?

美味しいからok(^^;

DSC_1553

 

中盤からシイラエリアを探索しに行きますが

途中、濃霧で30分程足止め・・・(>_<)すんません

 

 

なんとか霧も晴れ

暑い中、潮目等を転々と打って貰いましたが・・・

シイラのご機嫌悪いのか不在なのか

 

でもやっと見つけて2ヒット!

マツダイもトップに出ますが全部バレちゃった…

せんちょもバラし・・・(>_<)

DSC_1554

 

その後、初モノの沖アジ、とショゴをキャッチしてDSC_1556 DSC_1558

 

ラストに短時間タチウオやって

潮止まりながら4本追加して終了しました。

DSC_1560

 

結果船中

サバ3

タチウオ9

ショゴ2

タコ1

暑い中大変お疲れ様でした。

本日のゲストは凍らしたお茶、水を沢山持参されていましたよ。

 

これから遠征便に乗られる方は、熱中症対策万全にしてお越しください。

飲料水は多めに!サングラス、帽子、タオル等必須です!

DSC_1561

2018年7月15日

2018,7,14 シーバスロックフィッシュ便

お二人様にてチャーター出船!

午前便でサバが沸いたので、時間早めてもらい、期待してナブラ探しへGO!

 

しかーし

 

何処にも居ません・・・

 

 

気を取り直して、シーバス、イナダを狙い

シーバスヒットは10以上有りますが、全部バレたー

(>_<)

 

でも美味しいお土産キャッチ

DSC_1538

 

ナイトはシーバス狙ってストラクチャーへ

しかし、こちらもバレるバレる!

 

ヒットするので釣れてない感じはしないのですが・・・

キャッチするのが難しく

レンタルタックルゲストに急遽秘密兵器を渡して

 

セイゴ~40cmまでをキャッチ

DSC_1540

 

でも大きそうな魚が居ないので…(^^;

 

ロックフィッシュ狙いに変更!

 

アタリを取ってからの電撃フッキングが楽しい~(^^)

 

貝田さんグッドサイズ!

DSC_1541

 

バクバクではないですが、飽きない程度にアタリ有

 

40upのワタリガニ♪DSC_1542

延長してもらい、初挑戦ゲストもアタリを上手く取れて初キャッチできました。

DSC_1543

 

最後に27cmでサイズアップ(^^)DSC_1545

 

結果

船中

チーバス~40cm、ロックフィッシュ28cmまで

合わせて35ヒット21キャッチ

DSC_1546

2018年7月15日

2018,7,14 湾奥シーバス(居たら青物)便

乗り合いにて湾奥シーバス(居たら青物希望!?)便でベタ凪の中出船!

僚船情報だと最近デイシーバスは渋いとの事・・・(>_<)

どこも渋いなら・・・と地先からチェック開始!

 

反応当てると

居ました!

 

最近では幻!?のシーバス・・(^^;

サクチンに

DSC_1461

 

大きくは無いけど

フッコサイズで、釣れてくれるのでokDSC_1464

 

ポツポツっと(^^)DSC_1466

 

久々の吉本さん、連発あったり

そして横川さんもキャッチして

全員無事にキャッチ成功!一安心DSC_1467

 

その後、夏らしく!青物探しに変更

居るかな…

 

エリア大きく変えて

 

途中で何かのボイルを発見~!( ・∇・)

 

湾奥での久々のサバ~\(^^)/

うれぴー

DSC_1469

 

しかも、まるまるとした40up!

 

藤重さん初青物の引きに感激

DSC_1477

トップでも、ミノーでもなんでもかんでも(^^;

DSC_1482

DSC_1484(2)

湾奥の青物は何故か興奮しますDSC_1485(2)

 

脂ノッテてる金サバかも??

チェイスも丸見え♪Point Blur_20180714_134423

良い感じに誰かしらヒットDSC_1517

食べる分と出血魚以外は元気にリリースしてもらい

DSC_1505

 

そして

こんなところで・・・

 

ミニラ

サクチンシーズン初モノおめでとー

DSC_1486

サイズはメチャカワ!

でも湾奥だからせんちょはテンションMAXDSC_1521

 

バタバタっとサバの怒濤の入れ食い後は

 

保険で用意してもらってたサビキをやってたサクチンに

メバ

DSC_1525

 

ラストにせんちょにイナダ!54cmのKY

こちらも即リリース

DSC_1529

そしてソイを釣って終了です

DSC_1530

 

結果

船中

シーバス50cm位まで

22ヒットキャッチ9本(グッドサイズは全バレ(>_<))

サバ43cmまでキャッチ50本(ヒット不明)

シイラ30cmまで2本

イナダ54cm2ヒット1本

メバル1匹

ソイ1匹

夏らしく楽しめました。

2018年7月14日

2018,7,13ロックフィッシュ便

乗り合い一名様でしたが、久々ロック調査も兼ね出船!

 

初挑戦にて幸先良く一匹目をキャッチ(^^)

Point Blur_20180714_001147

時合い到来でせんちょもバタバタっと連発して

ロックフィッシュは健在\(^^)/

アベレージは22cm位DSC_1456

横内さん、二匹目まで少し長かったですが、

コツを掴んできてフッキングも決まり始めて

本日最大28cmキャッチ!

DSC_1459

最後に短時間でチーバス7本キャッチして終了しました。

 

お刺身、煮付け、唐揚げなんでもgoodで~す(^^)

凪の日限定出船ですが、夏の夜の夕涼みにいかがでしょう♪

カサゴ28cmまで

ヒット22キャッチ19

他チーバス7

DSC_1460

2018年7月14日

2018,7,11 ナイトシーバス便

4回目ゲストにて、集合場所変更させて頂きまして

チャーター出船!

 

序盤~中盤までは、せんちょが何本かキャッチしただけ….(>_<)

 

ランガンしながら

キャスト決まったゲストにフッコサイズのシーバス!

DSC_1441

 

ちょこっとボイルも出始めて

バイト多発!でもノラないのが多く…

 

フッコサイズ来たPoint Blur_20180712_015154

 

 

初ゲストにもこのサイズが連発ヒット(^^;

しかしバレも多く(*_*)DSC_1443

 

終盤にボイル良い感じの場所あり(^^)

ルアー合ってた方のみキャッチ!

 

本日最大60cmでした

DSC_1445

途中の潮止まりでもちょこちょこバイトででましたが少し渋めだったかな・・

 

結果

船中28ヒット12キャッチ

ポイントによってはルアー選択が重要になってきましたので、お越しの際はヒットルアー確認してください。

Sミノー、表層系、ローリングベイトは必須です。

2018年7月12日

2018,7,9 ナイトシーバス便

乗り合い3名様にて、予報よりも風残ってますが…

元気に出船!

 

下げ止まりスタートのせいか…

 

 

中盤までは、たまーにヒットするもオールバラシ・・・(ToT)

 

潮動き出して

久々小牧さん

60cmクラスキャッチ!

DSC_1430

 

その後はセイゴ多数ですが、パターンハマると連発したり

ボイル出たり

 

遠征からのナイト便に木下さんも道連れ!?

 

DSC_1431

 

チーバスの入れ食いしたり(^^;

 

後半まで全バレで…お二人とも遠征の疲れですかね…

 

ヒヤヒヤしてたみたいですが、チーバス釣れたのでこれでなんとか全員キャッチ(^^;

 

DSC_1433

 

ランガンしても、セイゴセイゴセイゴ~

パターンはまるとたまにフッコ!みたいな感じ

 

最後は、本日最大魚63cmを小牧さんが釣り上げ

終了しました。

DSC_1435

 

結果船中

シーバス(セイゴ多数)63cmまで43ヒットキャッチ15本

本日も1日ありがとうございましたm(__)m

連便お疲れ様でした。

 

2018年7月10日

2018,7,9遠征金アジ&タチウオ

遠征シイラ沖探索の予定でしたが・・・

 

今年はまだ遅れてるのと、朝から所々で雷雨が発生・・・一旦は中止したのですが

「どうしても釣りがしたい!」との事で

 

急遽、金アジ&タチウオ狙いに変更でチャーター出船!

 

雷雲避けながら安全なポイントへ

 

すると、丁度僚船がアジ釣れてるよー(^^)との事なのでポイントお邪魔させてもらいm(__)m

 

潮動き出してからバタバタっとグッドサイズの金アジと釣れちゃった系シーバス♪

金アジは脂ノリノリでホントに旨いンデス‼️

Point Blur_20180710_015819

 

雷雲が過ぎ去るまで金アジを釣り続けて、入れ食い時間もあり(^^)

 

後半はお二人初チャレンジのタチウオ!

簡単にレクチャーさせてもらい開始。

 

サイズはイマイチですが、一時間半ほどやって

ポツポツっと良いペースで

お二人とも無事にキャッチ(^^)

DSC_1425 DSC_1426 DSC_1428

指3,5本まで7本DSC_1429

 

その後は一発狙いでアジの泳がせやりましたが

ノーバイトで終了致しました・・・(^^;

 

結果船中

金アジ20~25cmまで38匹

タチウオ指3,5本まで12ヒット7本

シーバス1

帰り道、お一人様が釣り足りない!?らしく・・

ナイトシーバスへと続く…(゜ロ゜;

2018年7月10日

2018,7,8遠征青物シイラ

シーズン初となるシイラ狙いで、ベタ凪の中出船!

朝イチは青物ボイル有るも、1ヒットしましたが惜しくも即バレ…(>_<)

 

徐々に南下して行き

 

中盤まで探しまわって

 

やっとふらつきシイラを発見!

 

ミヨシのゲストに初シイラヒットするも

船縁での激しい突っ込みでラインブレイクしてしまい…(ToT)

メーターオーバーでした…

 

その後、すぐに横内さん120cmをキャッチ!

18-07-10-09-54-32-566_deco

 

太陽の周りに虹?

そしてポカポカ陽気

DSC_1406

 

終盤は50upイナダと

DSC_1409 DSC_1414

タチウオ短時間やって

お見事追加してもらいDSC_1416 DSC_1418

 

終了しました

本日魚をキャッチしたのはこのお二人のみでした・・(>_<)

今季のシイラは遅れてますね

見えたシイラはどれもデカかったみたいですよ!

1日最後まで頑張って頂きありがとうございましたm(__)m

 

結果

シイラ120cm 2ヒット1キャッチ

イナダ55cm4ヒット2キャッチ

タチウオ4ヒット2キャッチ

2018年7月8日

2018,7,6ナイトシーバス便

久々に風も収まり凪予報!

 

雨予報でしたが、2名様お集まりくださり

出船できました・・・感謝m(__)m

 

急に水温冷えたせいか!?

初めはバイト遠く…(^^;

ちょい難??

 

中盤ににデカそうなのは船縁でバレちゃいましたが

その後、連発したり(^^)

DSC_1364

 

ボイルも少しでてますが、

なんだかパターン掴むのが難しい感じ・・・

 

ランガンしながら、ボート初挑戦ゲストも無事にキャッチできて!

 

バタバタっと食ってもすぐに収まってしまいます(>_<)

DSC_1365

 

今日は早めのルアーローテーションが有効でしたね。

 

結果

キャッチ出来たのはセイゴ~フッコサイズまで

船中38ヒット19キャッチ

雨は降ったり止んだりの中…(^^;

ありがとうございましたm(__)m

 

※7日(土)ナイト便は風弱い予報です③18:30チャーター空き募集中です

2018年7月7日

2018,7,3

今日は先輩船の上架作業のお手伝いでした。

 

釣りの方は、先週に引き続き今週も南西強風が吹き荒れ時化が続きそう・・・(>_<)

台風通過後に首を長くしてお待ちしております・・

DSC_1351

2018年7月2日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です