本日は予報悪く1日中止となりました。
7月
2日(火)① 6:00黒鯛マダコ乗り合い募集中! 現在1名様
3日(水)も午前中凪予報出てます! デイシーバスもok
マダコはキャスティングで狙います、シーバスタックルで出来ますのでルアーマン必釣!今年は何年かに一度の当たり年なので、一度は美味しい国産のマダコ食べときましょ!
平日は船も少なく狙い目です!
湾奥なので、凪の日は波も無く湖レベル(^^)
全てオールレンタルで挑戦出来ますので、初心者~上級者まで楽しめます(^^)
最近の釣果



ベタ凪の中、初ゲスト2人交えてチャーター出船!
下げ止まり前、ルアー合ってる方だけバイトあり
セイゴ何発かキャッチ

その後の潮止まりではアタリ有るもなかなか乗らず苦戦・・
中盤、宮下さんにまともなサイズ!

そして、63cm!

途中少しカサゴやってみると??
アタリは少ないですが、釣れてくるのはどれもデカイ!
25up



ラストはシーバスに戻して
セイゴラッシュ!!となりました(^^;

半分潮止まりだったので少し難しかったですが、全員キャッチでした。
結果
セイゴ多数~45,50,63cmまで
45ヒット30本(抜きあげポチャンはカウントしてます)
カサゴ18~25,25,26,26,27まで9本
渡り蟹1(今日はカニ沢山居ました)
カニ用タモ積んで行きますので、カニも食べたい方は始めに伝えてください。
乗り合い3名様にてスタート
いきなりダブルヒットからの藤原さん連発\(^^)/

初挑戦ですが、須藤さんすぐ2枚目!

テールウォークの安住さん
黒鯛は久々・・との事ですが??

調子掴んでから、バクバク!

後半はタコ狙って
これまたノリノリ!!
やはりコツを掴んだ方は入れノリでした。



結果
黒鯛30cm~45,45,46,46,50cmまで
41ヒット18枚 4~8枚
タコ55杯 7~22
雨も上がって良い感じでしたね<゜)))彡
※今年はマダコ黒鯛が絶好調です!
黒鯛はシーバスタックルそのままからでも始められます。
シーバスに比べると少しだけテクニカルですが、キャストの精度が上がると確実にアタリが出ます。
始めは目標3枚!2回目は目標5枚を目指して一緒に上達しましょう!
オールレンタルok!何もわからなくてもok!
なんでも聞いてくださいね(^^)
二回目ゲストと初ゲスト3名様にて雨降る中出船!
良い潮探してスタート
黒鯛二回目幹事さん、すぐにヒット( ・∇・)

本日バイト多数で好活性( ・∇・)
バラシも多発してしまったけど
初挑戦ゲストも
暫くして、お見事キャッチ!

そして女性ゲストにも来たー\(^^)/

やはりコツを掴むとバクバク!

2回目で8枚位釣れました(^^)

ダブルヒットで55cm!!

上と同じお魚
これはデカイ<゜)))彡
55cm

ラストにマダコやって
こちらもノリノリ~

これもコツを掴んだ方が圧倒的に連発!!
トリプルヒット

女性ゲストがダントツのトップでしたね(^^)

黒鯛は調子良かった幹事さんでしたが・・・
何故かタコに苦戦(^^;

渡り蟹のお土産もできました<゜)))彡

雨の降ったりやんだりの中ありがとうございましたm(__)m
結果
黒鯛30cm~42,43,45,45,46,47,48,55cmまで
37ヒット16枚
タコ37杯(1時間のみ)
タコはサイズが大きくなってきましたよ(^^)
渡り蟹1
・今年は黒鯛マダコが大当たり年です。
タコ釣行はお早めに!
本日オイル、エレメント交換完了しました。
自宅のタコも食べ尽くしてしまったので、夕方1時間だけタコ調査行きましたが、ノリノリで大漁!
記録的につれちゃいましたよ(^^;

前回はかなり厳しい時に当たってしまい・・
初挑戦ゲストも交えオールレンタルにてリベンジチャーター出船!
午後になり潮色かなり良くなってきて(コーヒー色!)期待大(^^)
アタリ多発したあと初黒鯛キャッチ!

その後2枚目~\(^^)/

今日は食い気バッチリですね!
お二人目も
バラシのあと
初キャッチ成功!!

3枚目 
シーバス
黒鯛ホントに良く引きます<゜)))彡
2枚目やった~
せんちょもちょこちょことレクチャー交えながら参加して
10枚オーバー
その後、
バラシ、食い逃げが何発もあって惜しくもキャッチならずだった初挑戦ゲストも
ついにキャッチ成功ー\(^^)/
釣りをほとんどやったこと無いのに・・
かなり頑張りました!!釣りセンス有りますよ!

トドメは2回目ゲストで、ダブルでフィニッシュ!(^^)!

マダコは時間無くなり出来ませんでした・・
リレーはロング便がオススメです。
結果(船中)
黒鯛30cm~42,45,46,48cmまで
32ヒット21枚キャッチ
かなりキャスト決まる様になってきたので、次はもっと釣れると思いますよお~<゜)))彡
昼間の雨も上がり、用事も済んだので夕方から地元の仲間を乗せタコ釣り行って来ました。
明るい時間は連発したりで良い感じ!

暗くなってからは少しノリ悪くなったり、連発したり
途中カニ拾いやったりして(^^)
食べる分と配る分確保完了!
あと、少し遠い場所では大型マダコも爆っているとのことなので、次回調査する予定です。
タコ小中サイズ49杯
渡り蟹 中~大サイズ15杯
タコ釣り・・何故かハマるんですよね~(^^;
そして美味い!
あと二週間釣れるかな・・・??

お馴染み様にて月曜希望でしたが、こちらの予定と合わず、・・・
急遽前日ナイトチャーターにて出船!!
野口さんすぐに初タコゲットして
その後連発\(^^)/

木下さんも1杯目はすぐにキャッチですが、その後見失ってしまった感じ?・・(;゜∀゜)

清水さん中盤以降モリモリと安定感です(^^)

今季の中ではグッドサイズ

そして大きい渡り蟹見つけてお見事ネットイン!!
案内ミスにより、指挟まれ出血・・・すんません(;_・)

ラストまでポツポツと順調に釣れました(^^)

美味しい渡り蟹も沢山!今日は蟹のサイズが良かったです。
エギ、オモリはレンタルしますので持ってなくても平気です。
結果
マダコ48杯
渡り蟹等 9杯(サイズ大きめ)
ご希望有ればナイトタコ(リレーも可)もやっちゃいます(^^)
唐揚げ、タコマヨ、酢ダコで頂きました。
まいう~



乗り合い人数間違えてしまってまして・・・2名様にて出船!
すみません
板倉さん1枚目50up!
バクバクポイントは事情によりすぐに移動・・・(>_<)

キャスト次第ですが、その後もバイト多数で良い感じ(^^)
黒鯛初挑戦ゲストの1枚目は
ランカークラスのギマ!?(食べた事有る方居たら感想教えて下さい)

暫くして
初黒鯛キャッチ成功\(^^)/

今日も名人はバっクバク<゜)))彡

少し控えめに釣ってますが12枚目

ラストは潮止まりの30分だけ
エギ貸し出して初タコチャレンジ!
すぐに初タコキタ(^^)

コツを掴んでからは
一人入れ食いモードで、タコ名人に転向??(;゜∀゜)

あっという間にお時間でした。
結果
黒鯛30cm~45,47,48,51,51,53cmまで
34ヒット16枚
マダコ250gまで16杯
近場マダコはお早めに!
初乗船ゲストにて
ご希望は数釣れるモノ!との事で・・
初めシーバスマゴチやって

レクチャーしながらせんちょもフッコ1本
初めてで穴打ちも酷ですので・・・
すぐにタコにシフト!
皆さん初タコチャレンジですが、釣り方わかってくると・・??
ボッコボコでした~\(^^)/


ダブル、トリプルも(^^)


エギを落とすと、すぐにタコノリノリで
皆さん初タコかなり楽しんでました(^^)


型は小さめですが
タコは合計81杯
セイゴ~フッコ計2本

ありがとうございました<゜)))彡
お馴染み様と初挑戦ゲストにてチャーター出船!
初めポツポツっとバイトあり
藤重さん金色のシーバス60up

そして50up

加藤さんも50cm位

経験者の方はポツポツっと拾えるようですが
今日はなかなか厳しい・・・(>_<)

初ゲストも苦戦しながら
セイゴを何本かキャッチ!

ルアー、キャスト合ってると65cm来たり!


ヨッシーさんも最後に釣れた~

結果
チーバス~62,65cmまで
82ヒット21本キャッチ!
風も強く、波もあり釣り辛かったですね。
頑張ってなんとか絞り出してくれた感じでした(^^)
ありがとうございましたm(__)m
乗り合い3名様にて
今日は良い茶色い濁りも入り、絶好調\(^^)/

藤原さんバラシ多発しちゃったあと
初ゲット!



ダボー(^^)

上と同じ魚
長嶋さん53cm

足達さんも53cm

ラストにタコやってみると・・
皆さん初挑戦ですが
タコさんノリノリ~~(;゜∀゜)
エギ2つは掛かりが良いです!


足達さん初タコ連発!!

結果
黒鯛30cm~45,46,48,49,53,53cmまで
43ヒット23枚 4~12枚
マダコ28杯 7~14杯
今年は何年かに一度の湧きです(;゜∀゜)
タコは本当にお早めに!
23日11:30出船まだ空いてます。
仕掛けはイカ用又はタコエギ、タコスナップ、ナスオモリ10~25号
ミチイトPE2~4号(ロスト多くなりますが1号でも可能)
ロッドはジギング用、無ければシーバスロッドでも可
初めての方半分と3回目の方でチャーター出船!
序盤は波もウネウネで、慣れてない皆さんには少し厳しい状況
キャストにも大苦戦しながら
セイゴりながら、小ヒラシーバスも(^^)

お伝えしていたルアーが売り切れらしく・・ほとんど無いまま・・・
ピンチです(;゜∀゜)
でも頑張ってキャスト決めると

フッコまでをキャッチして、たまに連発ゾーンあり<゜)))彡

やはりキャスト決まると連発します。

ジョイントでもきたー

中盤以降はほとんど持ちネタが無くなってしまいましたが
ラストにアシストさせて貰い、どうにか全員キャッチできました(^^;

結果
セイゴ~40cmまで
25ヒット18本キャッチ!
千葉まで用があったついでに10分だけ黒鯛チェック!
橋脚4本だけ打ってみたら??
2バイト2枚43cm~45cmでした。

明日も釣れるといいですね!
しかし、その後すぐに土砂降りになりました・・(;゜∀゜)

2名様にて、日没寸前からスタート!
やはりマヅメは食いますね~<゜)))彡
ミノーでバタバタっとセイゴセイゴ~フッコまでバイト多数!

日が暮れて、ルドラでせんちょに60cm

その後65cm

森山さんもキャッチ(^^)

暫くチーバスと戯れて
移動すると、ボイル多発でバタバタっとフッコまでを追加して

ミノーチニングで50cm!

ラストのポイントで67cmキャッチでした。

夏~秋に旬を迎える鱸 !
良い色艶してました( ・∇・)
結果
チーバス8割~60,65,66,67cmまで
52ヒット27本キャッチ!(チーバス含む)
黒鯛50cm1枚
渡り蟹1
夏パターン始まってますね(^^)
ハイシーズンでは有りませんので、釣行前にできるだけルアーの確認をお願いします。
今日は朝から木更津セントラルにて定期メンテナンスです。

定期メンテナンスは上架(陸揚げ)しないと交換できない
オイル、各種消耗部品の交換をします。
船底掃除&デッキ掃除した後、
訳あって、自分で整備する事に・・(;゜∀゜)
ギアオイル交換

サーモスタット交換

冷却経路に潮噛みも無く

スパークプラグ等を交換して
エンジン電蝕防止の為の各種アノード交換&点検も無事に終了!

ドッグ内には
2020東京オリンピックで使用するレスキュー艇の
組み上げ作業も急ピッチで行われてましたよ( ・∇・)

次回は半年後に上架予定です。
ベタ凪の中、先輩船と共に中京テレビ様カメラ艇として出船してきました。
釣りの撮影ではありません・・(^^;

撮影風景

ドローンやラジコンボートカメラも出動して、感心するばかり!
カメラマンさんも優しく、こちらにも色々説明や画面も見せてくださいまして。
良い絵が撮れてましたよ(^^)

そして中村七之助さんも
気さくに話しかけてきてくれました!(^^)!
とても良い経験になりました、
ありがとうございました~(^^)/

イッテQのカメラマンさんも居ました( ・∇・)
風が弱まる時間から
乗り合い2名様にて出船!
今日は予想以上にシーバスが元気\(^^)/
池田さん一本目60cm!

バイトは多数あり
その後、セイゴセイゴフッコ!
ダブルヒット(^^)

時期も時期なので、セイゴも多いですが
一ヶ所怒濤の入れ食いポイントあり
フッコ混じりで遊んでくれて

これから旬を迎える鱸!
脂が乗ってきて、金シーバスになってきてます
<゜)))彡

場所変えて、トップにも何発が派手にバイトあり\(^^)/

その後お約束のミノーチニングやって
瀬戸さん、初黒鯛キャッチ!
48cm
引きがパワフル!

池田さんもキャッチ成功!!
48cm

後半はゲストご希望の渡り蟹掬い!
型はすこし小ぶりになってきましたが、ポツポつっと超ウマイ渡り蟹掬えて

石蟹も多かったですが、なんとか食べる分は確保成功\(^^)/

これにて終了です。

結果
25cmセイゴ多数~60cmまで
55ヒット25本キャッチ!
渡り蟹&石蟹あわせて20杯位
本日もありがとうございましたm(__)m
この土日は大雨、爆風の為、残念ながら全便中止となりました。
またのご予約お待ちしておりますm(__)m