釣果情報

2021,7月から乗船方法、乗船場所が新しくなりました!

・精算時、予約ページのQRコードにて名簿入力をお願いいたします。

☆ナイトシーバスの使用ロッドは7ft以下厳守となります。

☆キャスティング(投げる)ルアーのフックはバーブレス厳守!

☆ライフジャケット無料レンタル

☆ロッドリール、ルアーレンタル・フルレンタル有り

☆波があると飛沫で濡れますので、晴れてても雨具持参でお願いします。

☆乗り合い&チャーター便(貸切り)どちらでもok!チャーター(貸切)は5名料金となります。

初乗船の際は必ず注意事項・アクセス・乗船方法を確認してください。

★★釣果ブログは出船したらupします★★

釣果ニュース

2019,8,4 午前シーバス黒鯛L便

ベタ凪で3名様にてチャーター出船!

 

全員黒鯛初挑戦(^^)

 

レクチャーさせて頂き、スタート!

 

釣り方わかってきた方から

バタバタとヒット( 〃▽〃)
DSC_3433

 

キャンディで(^^)

 

DSC_3434

 

初黒鯛が50up!! これで全員キャッチ!

19-08-04-23-14-53-642_deco

 

キャストバッチリで連発!!

もう余裕!??

 

DSC_3437

 

その後、本命シーバスもバタバタキャッチして

 

DSC_3444

 

後半に鳥山みっけて、湾奥ワカシのナブラ打ち!

 

かわいいサイズですが、皆さん青物初めてとの事なので、好き放題遊んで( ゜o゜)

楽しすぎ~と賑やかに夏を満喫⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3452

 

ミノーでも⤴️⤴️

DSC_3453

 

ポッパーでも!!⤴️⤴️⤴️

DSC_3461

 

ライザーでも遊べちゃいました\(^^)/⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3463

 

その後、40upカマスも連発!

お土産ご馳走です(^^;

 

DSC_3472

DSC_3480

 

本命の50upシーバスも追加できて

 

最後は、覚えたばかりの黒鯛釣りに戻して
DSC_3479

 

なんだかウマくハマり…時合い到来で、連発しました。

 

初挑戦で、キャンディやりきり!

凄い( ゜o゜)50up

19-08-04-23-12-34-570_deco

 

ラストで全員年無しキャッチ( 〃▽〃)

Point Blur_20190805_111011

 

昨日はスイッチオフだった魚達・・

 

今日はバクバクでした(^-^;

 

結果

黒鯛40cm~50,52,51cm20ヒット11枚

ワカシ32本

シーバス、セイゴ多数~~50,55cmまで18本?

カマス38cm~43mまで 8本

2019年8月4日

2019,8,3 ナイトシーバス便

2回目ゲストと初ゲスト5にて、

ほぼオールレンタルにてチャーター出船!

 

初めは風強く、集合場所、時間変更させていただき

m(__)m

 

序盤は多い場所あり、セイゴキャッチ!

 

 

DSC_3429

 

初めての方には少し難しい状況ですが・・

 

次第に風も弱まってきたので、移動して60cm位!

 

DSC_3430

 

その後、バイト遠くなったり、

 

ショートバイトでノらなかったり・・無の時間長く厳しい状況です。

 

後半も食い気上がらず..ヒットしても全部バレちゃいました(>_<)

 

最後に大きいワタリガニ!

 

 

DSC_3432

 

最後まで頑張って頂きましたが、追加無く終了でした。すみませんでした。

 

初めての方はぜひ秋にリベンジ行きましょう!

 

花火は波高いので、釣りのみとさせていただきました。

本日もありがとうございましたm(__)m

 

 

結果

セイゴ~60cmまで

10ヒット2本キャッチ

 

 

 

 

 

2019年8月4日

2019,8,3 湾奥L便

お馴染み様にてチャーター出船!

マゴチからスタートするも、バイトのみ・・・

 

45cm位のキビレ(^^)

DSC_3400

格闘の末、推定20kgオーバー

DSC_3407

 

そしてカサゴ!

DSC_3414

 

シーバス何本かバレてしまい・・・

 

鳥山発見して

DSC_3417

 

かなり大きく写ってますね・・(^^;
DSC_3418

 

ラストに初黒鯛挑戦してもらい

レクチャーさせてもらって、しばらくして時合いスタート!

45up

DSC_3419

DSC_3421

ダブルヒット!

DSCPDC_0000_BURST20190803133346207(2)

 

全員初モノ釣れてよかった( 〃▽〃)

せんちょの釣ったカマス!ブツ持ちお願いしました。

DSC_3425

 

全員デイシーバスは初めてでしたので、少しネタ不足な感もありましたが、反応ビッシリでも食い気はかなり薄かったですね(>_<)

長時間頑張って頂きましてありがとうございました!

 

結果

シーバス5ヒット1本

黒鯛35cm~43,45,45,49cmまで

14ヒット5枚

ワカシ1

ツバクロエイ1

キビレ45cm位

カサゴ20cmまで2

カマス38cm1

 

2019年8月3日

2019,8,2 遠征便

久々ゲストにて遠征シイラ予定でしたが、朝起きると今日も予報外れて風強い・・(>_<)

 

予定変更させて頂き、チャーターにて初めは湾奥からスタート!

 

 

DSC_3366

 

黒鯛はタックル的に厳しく・・

 

少し風が弱まった時間にゆっくりと南下して

シーバスとアジ釣り

 

 

DSC_3370

 

慣れてる方はセイゴクラスですが、バタバタと入れ食い!

 

ユキちゃんポツポツとキャッチ!

 

DSC_3371

 

反応のせて

ショットガンアジ!

 

DSC_3372

 

28upカサゴ!

DSC_3373

 

アジ持って、泳がせ釣り!

 

落とすと・・・すぐにヒット( 〃▽〃)

 

ラインブレイク、ノット抜けしたあと…(>_<)

 

ブリクラス 6kg

DSC_3378

 

そしてまた落とすとすぐに・・(^^;

DSC_3380

 

念願叶って、50cmオーバーの魚釣れましたね!

5kg<゜)))彡

 

DSC_3384

 

アジが少なく、あっという間に全部ヒットして食べられちゃった・・・

 

なので、初ジギングしてもらうと・・・??

 

5kgup!

 

DSC_3390

 

お土産十分なので、

ラストは短時間のみ、ご希望のサバ探しに行きますが、

 

こちらは時間も無く、タイミング合わずでした。
DSC_3391

 

帰り道、お土産シーバス確保して60cm位が

バタバタヒットしましたが、風も強いので、これで終了となりました。

暑い中お疲れ様でした!

 

DSC_3393

 

結果

セイゴ多数~60cm位まで 25ヒット15本

カサゴ28cm位 1

ホウボウ1

ワラサ5kg~6kgブリクラスまで

13ヒット5本

2019年8月2日

2019,8,1 メンテナンス

メンテナンスノート

 

お昼に港へ行きましたが、気温35℃は本当に暑い・・・‼️

短時間でしたが、すぐにフラフラになってしまいました

皆様も熱中症にお気をつけください(>_<)

 

同じ時間の海上の気温計を見てみると

29.5℃(^^)

海上は陸よりも約5℃も気温が低いんですね(^^)

 

DSC_3359

 

2019年8月1日

2019,7,31 船橋親水公園花火大会

今日は船橋親水公園花火大会に伴い、桟橋警備です。

 

キチンと警備しながら、目の前の花火には圧巻でした( 〃▽〃)

DSC_3357 19-07-31-21-28-15-247_deco

 

明日から通常通り桟橋が使えます(^^)

 

 

2019年7月31日

2019,7,28ナイトシーバス便

乗り合い4名様にて、少しウネウネの中出船!

 

始めのうちポイントは凪(^^)

序盤、バタバタっと連発して

高松さん60cm

DSC_3280

 

大久保さんも60cmDSC_3281

網野さん50up

DSC_3282

 

ルアーハマると連発ヒットと良い感じで

 

64cm

DSC_3284

 

福島から毎度駆け付けてくれる坂本さんも(^^)

 

Point Blur_20190729_184048

 

同じ方にまたもグッドサイズ(^^;

 

DSC_3287

 

ラストはヒラセイゴ!

 

DSC_3289

 

後半から沖では予報の倍の強風が吹いてしまいましたので、安全を考慮し、ポイント付近から船橋港までタクシー手配させて頂きましたm(__)m

 

結果

30cm~60,60,64cmまで

51ヒット29本キャッチ!4~11本

サイズ、数ともトップは大久保さん

 

 

 

 

2019年7月29日

2019,7,28 午前黒鯛L便

今日は予報微妙でしたので、朝判断とさせてもらいまして、

北海道からご予約くださったお二人様は前日判断で中止させて頂きましたが..

 

朝はギリギリ出れる風速まで落ちたので、お近くのお二人にて出船!

 

期待の朝イチは雨風強くて、食いもイマイチ・・・

 

でも、黒鯛4回目位の安住さん45up!
DSC_3260

そして50cm⤴️⤴️⤴️

19-07-28-13-18-10-408_deco

 

いつもシーバスで来てくれる瀬戸さん、黒鯛は初挑戦!

すぐに一枚釣りあげ(^^)
DSC_3264

 

しばらく、ラインブレイクバラシなどで苦戦(^^;

中盤、段々コツ掴んできて??

 

45up⤴️⤴️

DSC_3265

 

後半はべた凪晴れてきて、潮も効いてきてからが凄かった!

 

19-07-28-13-23-05-130_deco

49cm( 〃▽〃)

DSC_3269

 

今日はサイズがデカイっす!!

年無し!

19-07-28-13-21-37-147_deco

 

またも54cm19-07-28-13-36-21-813_deco

 

途中せんちょもちょこちょこ参加させてもらい

 

ラストはお二人ともほぼ入れ食い!

 

同じ所で湧いてくる~⤴️⤴️⤴️

 

瀬戸さんトラウトスプーンに貝付けて連発( ゜o゜)

初めてでしたが、10枚達成!

 

もうバッチリ掴みました?

 

DSC_3272

結果

30cm~50,50,51,52,54,54cmまで

アベレージ45位!

51ヒット30枚キャッチ

2019年7月29日

2019,7,26 午前黒鯛便

遠征シイラは強風予報の為中止となりました。

 

急遽黒鯛便募集させてもらい、シイラ予約のゲストがスライドしてくれて出船できましたm(__)m

 

序盤は強風でウネウネ、そして土砂降りのスコール・・・(>_<)

滅多に無い様な集中豪雨ですが、

今日は何故か1人も雨具無く!?…緊急用カッパ出して(^^;

 

30cmクラスが連発!

 

長嶋さん

DSC_3237

藤原さん

DSC_3233

 

山本さんグッドサイズ


DSC_3235

 

としなし~

19-07-27-12-11-46-380_deco

 

雨止んだと思うと、またスコール!!

 

DSC_3243

強烈です・・DSC_3244

 

夏なので・・それでも休まず皆さん続行してます..(*_*)

 

45up

 

DSC_3250

 

後半、やっと晴れてきて

 

今度は日差しが強烈~

 

ダブルヒット!
DSC_3252

 

トリプルヒットもありますが、ラインブレイク、バレも多く

また山本さん50up
19-07-27-12-13-02-045_deco

 

40upダブルヒット

DSC_3257

 

後半潮動いてきたら良い感じに食いました。

 

そして、びしょ濡れの服も乾きました(^^)

 

結果

30cm~40,45,45,52,52cmまで

53ヒット23枚キャッチ!

忙しい天気の中、ありがとうございましたm(__)m

2019年7月28日

2019,7,26 ナイトシーバス便

翌日シイラ予定でしたが、予報悪く、前日にシフトしていただきましてありがとうございますm(__)m

 

遅くに出船して、半分潮止まってて、ポツポツ、シーン・・・

頑張って良いコース通しても、イマイチ反応悪く(>_<)

 

中盤、エリア変更して

野口さん50up

DSC_3226

 

夏パターンにて推定70upは痛恨のバレでしたが、

フォローで55cm位
DSC_3227

 

木下さんセイゴセイゴからの

ヒラセイゴ!?
DSCPDC_0001_BURST20190727003037048_COVER

 

後半、ようやくバイト多発し始めて

またヒラ45up~( 〃▽〃)

DSC_3231

 

エサでも釣れます!と お伝えして、一名様頑張ってくださいましたが、全然パッとしなくてご免なさいでした…(;_・)

 

 

結果

セイゴ多数~55cmまで

19ヒット11本キャッチ

 

2019年7月27日

2019,7,25 夏休み

子供達は夏休み(^^)息子を連れてプライベート行って来ました。

 

朝イチは黒鯛から攻めるも、今日はポツポツっと、レンジも深く、2年生の息子にはやはり難しく・・・

 

魚かけてからバトンタッチ(^^)

黒鯛が圧倒的にパワー優勢でしたが、なんとかリール巻いて巻いて

何枚かキャッチ!

DSC_3191

 

その後すぐにタコ釣探し!

もうタコはほとんど残ってないけど・・・

 

とりあえず釣れた(^^)

 

line_1564011294982

 

色々探しまわり、良い場所では4連発あり!

長時間やりましたが、タコは1人で5杯釣れた(^^)
DSC_3210

 

なんだか船が大きく見えます

DSC_3218

 

もちろん帰りは疲れて爆睡zzz

DSC_3221

 

絵日記 できるかな??

 

今季のマダコリレーは終了です。

有り難うございました m(__)m

 

※夏休みファミリーフィッシングチャーターは

黒鯛、シーバス、ハゼ釣りで出船します。

(ルアーとエサどちらでもok)

 

2019年7月26日

2019,7,24 午前黒鯛便

乗り合い2名様お集まり頂きべた凪で出船!

 

1投目はダブルヒットで

シーバス!?と

 

DSC_3178

 

初黒鯛キャッチ!!⤴️⤴️⤴️

DSC_3179

 

2投目、すぐに顔出しNGゲストに45cm!
Point Blur_20190724_134638

 

近くでシーバスボイル出たり(^^)

 

超好活性で

バタバタっと連発です!!

 

Point Blur_20190724_122501

 

途中ギマも

DSC_3183

 

黒鯛初挑戦ですが、キャストバリバリ決まってて

4連発( 〃▽〃)DSC_3184

 

中盤の潮止まりは、ポツポツになりますが、

バイトは絶えず

 

少し済み潮ですが、後半せんちょにチヌヘッド&キャンディで(^^)

 

DSC_3185

 

ラストは慣れてる方中心に、バタバタっと連発ヒット&ラインブレイク、バラシ続出!?

でも盛り上がりました(^^)

本日もありがとうございましたm(__)m

 

結果

30cm~45,45,46,46,47,48,48,49cmまで

アベレージ45cm位

54ヒット25枚キャッチ!

初めての方も8枚とお見事でしたよ‼️

次は10枚いっちゃいましよー⤴️⤴️⤴️

 

 

2019年7月24日

2019,7,21 ナイトシーバス(マダコ)便

急遽、前日にナイト便募集させていたき、3名様がお集まりくださいましたm(__)m

 

日中の蒸し暑さからも解放され、超キモチ良い~(^^)

 

序盤はセイゴラッシュから始まり、せんちょも途中から竿を出して、夏パターン探ると??

50upと60upが出た( 〃▽〃)

 

その後、パターンやってみると

昨日は出なかったのに、今日は出ますよ・・昨日の方ごめんなさい(>_<)

 

藤重さん60up

DSC_3165

50up

DSC_3168

 

初挑戦のゲストに、人生初シーバス60cm!

DSC_3167

 

斎藤さん、本日調子悪かったです・・(>_<)

セイゴは山ほど釣れましたが、

後半フッコサイズゲット!

 

DSC_3169

 

50up
DSC_3170

 

本日最大65cm

DSC_3171

後半タコ少しやり、藤重さん800g位⤴️⤴️⤴️

DSC_3172

 

でも、バイト少ないので、シーバス戻ってバタバタ釣れました~

 

結果(ほぼ3人)

セイゴ大多数~50,53,55,55,60,63,65cmまで

75ヒット46本キャッチ!

マダコ800g1

夏パターンのルアーは、電話メールで確認してください。

※魚持ち帰る方は予約時に氷と伝えてください。

そろそろマダコ少なくなって来たので、マダコとのリレーはロング便となります。(マダコ居なければ魚釣りのみとなります。)

 

2019年7月22日

2019,7,21 午後五目ロング便

お馴染み様2名様にてロング便にてチャーター出船!

 

最初はマダコからスタート!

タコが湧くのを3年待っていた谷口さん、どうにか間に合いました~

キロアップ\(^^)/⤴️⤴️⤴️
DSC_3155

 

住吉兄連発~\(^^)/⤴️⤴️⤴️
DSC_3156

 

ロングですが、アジのポイントが遠いので、急行!

でもアジがイマイチです・・(;_・)

 

イワシがズラズラと5匹
DSC_3158

 

後半になり、食い気出て来て

23cm!

DSC_3160

 

イワシをそのまま落としてって

ノマセカサゴ( ゜o゜)

DSC_3161

 

ラストに大物ヒット!

かなり走るので、ブリかサワラか!?

 

 

20分ファイトして船縁寄せると??

海猫初モノ!トビエイでした~( 〃▽〃)

東京湾に居るんですね…なんだか凄い⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3162

 

結果 (お二人)

タコ1,3kgまで9杯

アジ15

カサゴ3

シーバス(バラシ)

他、カタクチイワシ、サッパ、トビエイ( ゜o゜)

毎度有り難うございますm(__)m

 

2019年7月22日

2019,7,21 午前黒鯛マダコ便

べた凪の中、3回目ゲストと、初めての方3人レンタルでチャーター出船!

 

朝イチはマダコからスタート!

 

皆さん初タコなので、簡単にレクチャーさせてもらって

 

本日釣りデビューのゲストに!(^^)!

Point Blur_20190722_084450

 

前回は時間切れでタコできなかったですが、

なんとか今季マダコ間に合いました\(^^)/

 

DSC_3139

 

始めは アワセ がわからなくて、皆で7杯位落としちゃいましたが・・

それでも今朝はノリノリで

 

1発目に入ったポイントが大当たり

20分弱やって10杯程キャッチできました\(^^)/

 

サイズも良く、お土産十分
DSC_3140

 

今日は3人が黒鯛初挑戦なので、急いで黒鯛ポイントへ行きます。

 

レクチャーさせてもらいながら

 

開始すると、すぐに!?⤴️⤴️⤴️

 

年無しゲット!!

19-07-22-08-48-37-727_deco

 

普段渓流釣りやってるゲストは、すぐにコツ掴んで楽勝モードです!!

 

DSC_3144

 

黒鯛釣りは 静から動のギャップが凄く、ヒットしてからのファイトが強烈でなんともたまりませんね( 〃▽〃)

 

専用ロッド購入してきてくれて良い感じ!!

 

DSC_3145

 

ダブルヒット⤴️⤴️⤴️

DSCPDC_0000_BURST20190721091105661

 

年無しキター⤴️⤴️⤴️

 

19-07-22-08-50-13-795_deco

 

数時間前にリールをつかえるようになったばかり!

キャストに大苦戦でしたが、後半にお見事黒鯛キャッチ成功!!

19-07-22-09-08-54-332_deco

 

段々と慣れてきて

本日最大( ゜o゜)3枚目!

19-07-22-08-51-15-416_deco

 

ラストにアシストさせて貰い、

全員黒鯛キャッチできました(^^)


DSC_3152

 

結果

マダコ

1,3kgまで10杯

黒鯛

30cm~45,45,46,48,50,51,52cmまで

25ヒット14枚キャッチ

今日は黒鯛の食いも抜群でしたね(^^)

 

※ABUの黒鯛専用ロッド

レンタル新品3本準備整いました。

ロッドは7~8ftのテンヤ、アジング、テップラン、ネイティブトラウト、シーバスロッド等からでも簡単に始められます。

今年は黒鯛も大当たり年!

デビューするなら超ハイシーズンの今!からです

(初回は仕掛け差し上げます)

 

2019年7月22日

2019,7,20 ナイトシーバス便

乗り合い4名様にて、べた凪にて出船!

 

1箇所目はセイゴ~50cmまでがバタバタっとヒット

 

DSC_3127

 

瀬戸さん50up
DSC_3128

 

今日はかなりセイゴが多く・・・
DSC_3130

中盤40up!

DSC_3131

 

事情により顔NGのAさん

ルドラでヒラフッコ45cm( ゜o゜)⤴️⤴️

訳あってモザ・・

Point Blur_20190721_011952

どこへ行っても、セイゴはポツポツ釣れましたが、今日はなんでか・・・肝心なサイズが(;_・)

 

後半はイマイチ食い渋かったですね・・(>_<)

 

本日も誠に有り難うございました。

 

結果

セイゴ大多数~52cm位まで

46ヒット19本キャッチ

トップは瀬戸さん

 

 

2019年7月21日

2019,7,20 午後黒鯛便

黒鯛2回目ゲスと、釣り初心者で黒鯛初挑戦ゲストにてチャーター出船!!

 

潮色はバッチリですが、序盤はポツポツ・・・???
DSC_3115

 

 

中盤に少し連発ゾーンあったりで、ダブルヒット\(^^)/⤴️⤴️⤴️

DSC_3116

 

年無し51cm⤴️⤴️⤴️

19-07-20-16-45-49-608_deco

 

初挑戦のゲストも、何回かバラしてしまったあと

 

キャストバリバリ入れ始めて

初黒鯛キャッチ~\(^^)/

 

DSC_3122

 

 

その後マヅメ突入!

 

DSC_3124

 

初めての方!最後は3連発やったりして5枚ゲットお見事

\(^^)/
DSCPDC_0000_BURST20190720161747676

 

2回目の方は8枚目!⤴️⤴️⤴️

次は10枚釣りましょね

DSCPDC_0000_BURST20190720162247865

 

途中までシブめ・・でしたが、後半はキャスト決まるとバクバクでした。

 

結果船中

30cm~40,43,44,45,48,48,51cmまで

36ヒット20枚キャッチ

 

2019年7月21日

2019,7,20 シーバスマゴチ他便

8名様にて、僚船との2艇で全員レンタルにて出船!!

シーバス、マゴチ希望ですが、釣り初めての方大勢で、序盤はキャスト練習からスタートするも大苦戦で高切れ続出・・(^^;

 

朝イチに僚船のゲストがマゴチゲット後、バイト少なく持ちネタも少なくなってきたので、相談の上、釣れそうなマダコへ!

 

ここから、コツを掴んだ方は超ノリノリ~⤴️⤴️\(^^)/

DSC_3096

ダブルヒット沢山
DSC_3100 DSC_3101

 

1kgupも5杯程キャッチして、お土産沢山釣れたので

ラスト20分だけシーバス!

DSC_3103 DSC_3105

 

根掛かり外れたら

黒鯛きた( ゜o゜)

DSC_3106

 

僚船写真(^^)

1563637444670 1563637458830 1563637464550

 

なんだかんだで楽しんで頂けたみたいで良かった<゜)))彡

 

 

結果 2艇合計

マゴチ1

セイゴ~フッコまでキャッチ3本ヒットは3倍位

黒鯛1

マダコ1,3kgまで40杯(キロアップ5杯位)

イシモチ1

 

 

2019年7月21日

2019,7,18 ナイトシーバス便

乗り合い4名様にて、少しウネウネですが

 

初めはキャストとコース決まって

2日連便の野口さんが4連発!

 

DSC_3087

 

すぐにパラパラと皆さんヒットして

60cm⤴️⤴️

DSC_3088

 

 

サイズ選べませんが、セイゴフッコを追加!

 

DSC_3090

 

所々で、夏パターンハマりまして

64cm⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3091

70cm\(^^)/⤴️⤴️⤴️
19-07-18-23-47-42-780_deco

74cm!!⤴️⤴️⤴️

19-07-18-23-45-54-708_deco

 

 

全員キャッチできたので、とりあえずホッとしましたが、

 

DSCPDC_0000_BURST20190718213330050

 

良かったのは中盤まで・・・

いつものボイルポイントも1本出ただけ…

 

後半はバイトすら無くなり、ほぼ撃沈!

雨も降ってきたので終了しました。

 

夏にかけて魚も移動しますので、早く梅雨明けして欲しいですね。

 

結果

セイゴ~60,64,70,74cmまで

27ヒット15本

サイズ、数共にトップは野口さん

2019年7月19日

2019,7,17 午後シーバス便

港にで用事をしてたら、丁度ゲストから連絡入り、

乗り合い1名様でしたが、デイシーバス調査も兼ねまして出船!

 

シーバスはショートバイト多く、苦戦している様子です・・(^-^;

 

せんちょは後ろでキャンディで黒鯛2枚(^^)

DSC_3070

 

その後、フッコサイズですが野口さん

お見事キャッチ!

DSC_3075

 

移動しながら、ちょこちょこっとセイゴフッコを追加して


X80マグナムで

釣れちゃった系ですが、53cmのビッグな黒鯛( ゜o゜)
19-07-17-21-30-40-419_deco

 

ラストは移動した先で

パターン掴みますが、

50up,60upバレちゃいました・・・(^^;

 

活性低い訳では無いと思いますが、テクニカルなデイシーバス便!

なんとか金の鱸のお土産できましたね。

 

黒鯛は少し繊細な釣りになりますが、コツを掴めば以外と釣れます!そしてなにより引きが強烈!

現在黒鯛ハイシーズンですので、初めての方もお手持ちのタックルからぜひチャレンジしてみてください(^^)

バッチリアシストいたしまーす<゜)))彡

 

結果(二人)

シーバス30cm~50cmまで

21ヒット10本キャッチ

黒鯛5ヒット3枚(短時間)

※乗り合い便は他のゲスト含め、合計2名様お集まり時点で出船確定となります。

予定表の「空き」は乗り合い、チャーター募集中ですので、1名様でもどしどしご予約ください。

(残念ながらお2人集まらなかった場合は事前にご連絡します)

2019年7月17日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です