釣果情報

2021,7月から乗船方法、乗船場所が新しくなりました!

・精算時、予約ページのQRコードにて名簿入力をお願いいたします。

☆ナイトシーバスの使用ロッドは7ft以下厳守となります。

☆キャスティング(投げる)ルアーのフックはバーブレス厳守!

☆ライフジャケット無料レンタル

☆ロッドリール、ルアーレンタル・フルレンタル有り

☆波があると飛沫で濡れますので、晴れてても雨具持参でお願いします。

☆乗り合い&チャーター便(貸切り)どちらでもok!チャーター(貸切)は5名料金となります。

初乗船の際は必ず注意事項・アクセス・乗船方法を確認してください。

★★釣果ブログは出船したらupします★★

釣果ニュース

2019,9,1 ナイトシーバス便

急遽、チャーターご予約頂きまして出船です(^^)

夜はかなり涼しくなってきて気持ちいい~( 〃▽〃)

 

序盤は、スペシャルなコースを合ってるルアーで引っ張ると?

60up\(^^)/

 

DSC_4437

 

夏はやっぱりルアー選択が重要ですね

45up

DSC_4438

 

小ヒラもキタ(^^)


DSC_4439

 

中盤は、どこもポツポツと拾いながら

釣れても連発せずすぐに終わっちゃう感じ(>_<)

 

突然ダブルヒット⤴️⤴️⤴️

 

DSCPDC_0001_BURST20190901195335152_COVER

 

まだまだイージーな釣りはできませんが・・

 

60up( 〃▽〃)

DSC_4441

 

途中からセイゴがメインでしたが、ラストにフッコ追加して終了しました。

 

DSCPDC_0001_BURST20190901221709278_COVER

 

結果

30cm~60,62cmまで

55ヒット38本キャッチ

本日もありがとうございました。

もうすぐでシーバスハイシーズンですので、また宜しくお願いします。

 

2019年9月2日

2019,9,1 湾奥青物便

乗り合いにて、レンタル積んで出船!

 

無風超ベタ凪で暑い!

 

序盤はサゴシが跳ねてるけど、今一つ?

それでも投げて投げ続けて、汗だく☀️

 

良さそうな群れ探しながらクルージング(^^;

初挑戦でやったー(^^)

DSC_4413

 

瀬戸さんもサワラ初挑戦で、良い感じ!

 

DSC_4414

 

サイズアップ

DSC_4416

 

初乗船の釣りガールも中盤まで苦戦しちゃいましたが

 

良い時合いあって、バタバタっと良い感じに( 〃▽〃)

DSC_4419

 

そして、やったね~( 〃▽〃)

DSC_4420

 

マヅメにどんどん活性が上がってきて!?

ワカシメインでバコバコ状態・・( ゜o゜)

 

DSC_4423

DSC_4426

 

70upDSC_4427

 

遠近法(^^;

DSC_4430

 

ワカシは2匹以外はリリース!

 

DSC_4431

 

沢山釣れたのと、暑さでバテたので少し早上がりさせていただきました。

湾奥青物便は4時間~となります。

土日祝は3名様までは乗り合い、チャーターは4名様、又は4名様料金でお願いしています。

サワラサゴシ狙いの方は必ずルアー確認お願いします。

今年のサゴシはデカイです。ほぼサワラサイズ!

 

※青物狙いでは、船に魚保管用クーラーと氷を準備しています。足場が狭いので、クーラーボックスは車に置いて乗船してください。

飲み物等を保管するクーラーのみ持参okです。

 

結果

ナギサゴシ,サワラ67cm~ 74cmまで15本

ワカシ23本

暑い中ありがとうございましたm(__)m

 

2019年9月2日

2019,9,1 湾奥青物便

ベタ凪でチャーター出船!

 

ワカシナブラで

DSC_4394

 

お兄さん初サワラ⤴️⤴️⤴️

DSC_4396

やった~⤴️⤴️⤴️DSC_4398

 

ナブラボコボコ良い感じ(^^)

簡単では無いですが、あの手この手で

DSC_4399

 

移動してサワラサゴシがピョンピョン⤴️⤴️⤴️

DSC_4401

キターDSC_4402

 

指5本101cmのタチウオ( ゜o゜)
DSC_4406

 

今年はもう秋の到来!??

無事に全員安打で良かったです( 〃▽〃)
DSC_4409

結果

サゴシ67cm 1本

サワラ70cm2本

ワカシ38cmまで 8本

タチウオ1本 指5本

 

2019年9月1日

2019,8,31湾奥青物便

乗り合い湾奥青物便にて出船!

 

サワラ居るかな~

探しながら

 

居た( ゜o゜)⤴️⤴️⤴️

DSC_4364

 

単発跳ねてますが、他にも居ないかな~  で南下して

ナブラ沢山でて来た(^^)

 

トップで

ポコポコバシャッと楽しい\(^^)/
DSC_4365

 

43cm!これはイナダ

DSC_4374(2)

 

湾奥ペンペン( 〃▽〃)
DSC_4376

 

加藤さん、序盤苦戦しましたが、ここから怒濤のラッシュ!

DSC_4379

 

藤原さんもイナダゲット\(^^)/
DSC_4381 DSC_4383

沢山癒されたので、またサワラ探して移動して

 

40cmサバ⤴️⤴️
DSC_4386

77cmキター\(^^)/⤴️⤴️⤴️DSC_4388

75cm⤴️⤴️⤴️DSC_4390

 

まだまだサワラ本番ではありませんが、ルアーもバッチリ揃ってて、お見事仕留めてくれました( 〃▽〃)

ありがとうございました。

 

結果

サゴシ1本

サワラ2本

サバ1本

ワカシイナダペンペン合計 29本

 

本日ナイトは強風の為中止となりました(>_<)

明日午後、ナイトはまだ空いてます(^^)

2019年8月31日

2019,8,24 遠征ライト青物?シイラ便

気合いを入れて、時間早めて集合してもらいましたが・・・

出船直後に予報の1,5倍の強風が吹いてきてしまい、安全の為風少し弱まるまで約1時間待機(ToT)

その後、ポイントまで南下して

 

 

今日もシイラの代わりに(^^;マグロモリモリ!

次第に鳥山増えてきて、見渡すと何ヵ所もの鳥山でマグロがドバッドバッとしてて(^^)

 

 

DSC_3928

 

絶好のチャンス何度もあり、至近距離でボイル打って

DSC_3917

 

 

射程距離で鳥山打ち!

DSC_3925

 

頑張って貰いましたが、残念ながらヒットせず・・

まだまだボイル終わりませんが、

 

シイラ探したり、違う鳥山打ってライト青物に癒されたり(^^;

 

DSC_3929

DSC_3930

 

お昼前になっても、まだマグロがボイルしてたりで凄い日(^^)

しかし、残念ながら本日マグロヒット無く(>_<)

 

後半に横内さんにペンペン(^^)

DSC_3931

 

湾奥戻って、少しサワラ狙ってみたら \(^^)/

DSC_3935

 

良い感じに跳ねてます!(^^)!

 

まだバリバリ釣れる感じでは有りませんが??

8月31日湾奥青物5h便乗り合い出船予定です。

湾口方面シイラがあまり良くないので、今季のシイラ便は一旦終了とします。

 

本日もありがとうございましたm(__)m

 

結果

シイラ6ヒット1本

マグロノーヒット

ソウダガツオ2本

サゴシ大 70cm弱 1本

2019年8月25日

2019,8,24 遠征ライト青物他便

台風以降シイラが良くないので、

ライト青物他便に変更させて頂き出船!

 

朝は風無く、南下して大鳥山!

 

ソウダガツオ⤴️⤴️

DSC_3862

 

イワシ団子になってて

魚ウヨウヨで、落とせば釣れますね(^^;
DSC_3867

 

山本さん10連チャン位??

DSC_3870

 

全員ライト青物達成(^^)

DSC_3871

 

先日あんなに居たサゴシサワラが全く居ませんが・・・(ToT)

 

どんどん南下して、藤原さんカツオ初ゲット\(^^)/

 

⤴️⤴️⤴️ 3kg~


DSC_3886

 

ライト青物のハズが・・・鳥山どんどん出来てきて、

 

移動して、キハダボイル!

20kgオーバーがボコボコと始まっちゃったり

 

お二人にマグロヒットして、一人はシイラタックルで10分ほどやり取りしましたが、ライン150m出されてしまい、最後はフック伸び伸びで、もう一人はルアー丸飲みで、即ブレイクで残念でしたー(ToT)

 

マグロボイル長時間投げ放題でしたよ(^^)

船縁でもイワシ飛ばして最高でした。

 

DSC_3892

 

 

後半はまた、ライト青物もどして

ツムブリ!

 

DSC_3908

 

ワカシボイルでゲットして

 

DSC_3911

 

ペンペンも釣れました。

DSC_3872

 

その後は強風予報の為、少し早上がりさせていただきました。

 

結果

マグロ2ヒット 0キャッチ

カツオ3kg 1

シイラ1

ツムブリ1

ソウダガツオ20本位

ワカシ2

アジ1

 

2019年8月25日

2019,8,22 早朝黒鯛便

久しぶりに黒鯛狙いで出船!

 

イガイルアーオンリーで、黒鯛2回目ゲストにてスタート(^^)

 

朝から良い感じにバイトあり、カイズ釣ったあと

48cm

DSC_3847

 

キャストバッチリ 49cm⤴️⤴️⤴️

DSC_3848

 

当たる場所、当たらない場所有りますが

 

潮止まり前に何枚か連発して48cm

DSC_3850

 

今日はサイズは良く、50up年無しもしっかりゲットして

 

19-08-22-11-20-26-879_deco

 

潮止まりの後半から、イガイルアー無くなってきて、

ラストは沈黙で終了~

でも2回目でしっかり11枚はお見事でした⤴️⤴️⤴️

 

結果

30cm~46,48,48,49,52cmまで

17ヒット11枚!

雨にも降られず、涼しくてやり易かったですね(^^)

 

※イガイルアーは最低ひとり10個位はご準備ください。

ジョイントキャンディ、パワークラブ等も予備であると良いですね。

 

2019年8月22日

2019,8,21 遠征シイラ便

乗り合いにてシイラ狙いで出船!

万が一のマグロに備え、朝一短時間、エサ用アジ釣って(^^)

 

ポイント向かう途中、もの凄い数のサゴシサワラのボイル!!

少しだけ流して( ゜o゜)

70cmギリサワラ?? M君ナイス⤴️⤴️⤴️

19-08-21-17-39-37-143_deco

 

瀬戸さんワカシDSC_3771

 

ほとんどサゴシがメインですが、狙えばかなりな数釣れそうです!!

 

しかし、狙いはあくまでシイラとのことなので・・・

跳ねまくり!・・ですが、これにてスルー(ToT)
19-08-21-19-34-05-678_deco

 

台風後、シイラの状況は悪化・・・

 

色んな場所叩きながら

M君90cm⤴️⤴️⤴️⤴️

19-08-21-17-38-50-705_deco

 

来ればグッドサイズ!⤴️⤴️

DSC_3809

 

80up⤴️⤴️⤴️

19-08-21-17-38-23-141_deco

 

その後、カツオのボイルに遭遇!

船を囲まれる位の凄い数\(^^)/

 

19-08-21-21-35-05-421_deco

 

 

目の前でもピョンピョンと!

DSC_3797

しかし、ルアーに全く反応しません・・(ToT)

そして、マグロのボイルも見当たらず

 

中盤からシイラに戻しますが、流れモノも少な過ぎ・・・

ウチのエリアが浮き悪いのか、居なくなったのか・・??

 

立ち回り上手く行かず・・(>_<)

 

 

それでも最後まで諦めず頑張ってくれまして

 

ラストにビックファイト!

 

DSC_3815

 

最後にメーターupキャッチとなりました。

自己記録更新おめでとう\(^^)/⤴️⤴️⤴️
19-08-21-17-32-21-824_deco

 

帰りもワカシボイルが至る所で発生してましたが、何本か釣ってサヨナラしました・・(^^;

シイラ便 ご予約している方は、シーバスロッドとサゴシ、サワラ、イナダ用ルアーも持参願いますm(__)m

 

結果

アジ20匹

シイラ40,70,72,80,90,105cm 11ヒット6本

サゴシ1 サワラ1

ワカシ30~38mまで7本

2019年8月21日

2019,8,19 ナイトシーバス便

乗り合い3名様にて、涼しい夜に出船(^^)

 

序盤はパターン探りながら、ポツポツっと

そして

藤重さん71cm( 〃▽〃)⤴️⤴️⤴️

 

 

19-08-19-20-25-26-135_deco

ヒラセイゴに
DSCPDC_0001_BURST20190819202029725_COVER

60cmクラスDSC_3737

55位??

DSC_3738

 

夏のシーバスは、パターンとルアーが合うと

バタバタっと面白いようにヒットしますよ(^^)

 

加藤さん、序盤はなかなか掴めず苦戦でしたが

後半ヒットルアー見つけてセイゴ連発

DSC_3740

 

宮下さんも、1キャスト1ヒットになりますが、セイゴでした。

DSC_3741

 

50upは全て藤重さんでしたね..(^^;

DSC_3742

最近はルアーと巻き方で魚のサイズがおもいっきり別れます・・

 

結果

30cm大多数~50up6本 71cmまで

91ヒット51本キャッチ

本日もありがとうございました。

 

※夏はガルバ、サスケ、コモモスリム130f、ショアラインシャイナー120F、VJ16等がよく食ってます。泳ぎとシルエットが同じような物なら他のルアーでもイケますよ。

 

昨日頂いたヒラスズキを中華料理にしました(^^)

旨過ぎる~( 〃▽〃)

一瞬で完食!

 

19-08-20-15-48-36-296_deco

 

 

2019年8月20日

2019,8,18 ナイトシーバス便

乗り合い2名様お集まり頂き

ベタ凪にて出船!

 

山本さん50up

 

DSC_3694

 

山本さん、早々にパターン掴んで60up!


DSC_3696

 

良いコース通して

ドバッ!とせんちょにも(^^)

ベイトは20cmのサヨリ

DSC_3695

 

そしてヒラ40up

DSC_3703

 

後半、

強烈なファイトとジャンプを繰り返して

揚がって来たのは…

 

60cmクラスの超ブリっブリのヒラスズキ\(^^)/⤴️⤴️⤴️

DSC_3713

 

湾奥ででこのサイズは初めて!

本当にビックリ!海猫レコードです( 〃▽〃) 58cm!

DSC_3707

 

2回目ゲストも、セイゴを複数釣って

DSC_3699

キャストとバラシに苦戦した後、ラストにお見事グッドサイズキャッチできました(^^)

 

DSC_3719

 

今日は決して活性は高く無かったですが、魚が口を使うパターンを上手く見つけてくれた感じでした。

 

結果

セイゴ多数~50,50,55,58,58,60,60,62cmまで

51ヒット27本キャッチ

内、ヒラが3本!

 

家族で頂きました。

夏のスズキは脂がノッてて、

うめー!(^^)!

 

19-08-19-17-45-15-224_deco

19-08-19-17-46-16-562_deco

 

ご馳走様でしたm(__)m

残りは明日中華料理でいただきます⤴️⤴️⤴️

2019年8月19日

2019,8,18 遠征シイラ便

ほとんどがシイラ初挑戦の方達で出船!

スタートするも、普段よりも浮き悪く・・

 

徐々に南下し、小野さんに1mジャストのオス⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3678

 

期待の台風一過ですが、たまーにチェイス有るものの

活性低く??シイラ沈んだまま・・・

 

その後、マグロ、カツオボイルにも遭遇しますが、足早く

シイラ狙いの為すぐにスルーして

 

後半、美味しい沖アジの群れで

バタバタっと10本オーバー(^^)

 

DSC_3683

 

とりあえず、狙いとは違いますが(^^;

皆でバタバタ良い感じ(^^)

DSC_3688

モクアジとも呼ぶらしい

DSC_3689

DSC_3690

 

帰り道、良さそうな潮目打ったりしながら

チェイスあったり、ヒットしてもラインブレイクしちゃったり(ToT)

 

ラストにショゴ釣って終了(^^;

 

DSC_3691

 

皆さん最後まで頑張って貰いましたが、

本日シイラは難しく、残念でした(ToT)

 

結果

シイラ6ヒット1本 100cm

沖アジ38cmまで13本

ショゴ1

 

DSC_3692

2019年8月18日

2019,8,13 黒鯛ナイトシーバスL便

乗り合い3名様にロングにてリレー便!

夕マヅメスタートで黒鯛から

 

すぐに黒鯛2回目の稲波さんに40up⤴️⤴️

 

DSC_3637

 

 

加藤さんも黒鯛2回目、イガイルアーでバイト多数(^^)

連続ブレイクしちゃったあと、グッドサイズキャッチ⤴️

48!

DSC_3638

 

連発してます\(^^)/49cm⤴️⤴️

DSC_3639

 

食い気有り、1時間半やって皆で12枚(^^)

(半数以上は貝ルアー、キャンディ)

陽も暮れて、ナイトシーバスへ

昨日良かったポイントに向かい、初めは60up狙いますが

 

食ってくるのはセイゴばかり…(^^;

 

後半はサイズにこだわらずに

バタバタっと連発して、楽しみました(^^)

50up

DSC_3641

DSC_3642

53cm位DSC_3644

 

ヒット直後の突っ込みが半端ない!と思ったら

せんちょに40upヒラでした( 〃▽〃)

 

DSC_3645

 

初乗船ゲストもラストはバタバタっと連発

 

DSC_3648

 

カイズを追加して終了!
DSCPDC_0000_BURST20190813221544871

 

 

結果

黒鯛:30cm~45,45,45,46,47,48,48,49cmまで

18ヒット13枚

シーバス:セイゴ大多数~50,53cmまで

73ヒット38本

ヒラ43cm1

※夏期期間、飲食物用クーラー(氷付)を準備してあります。

ナイト便で魚キープしたい方は、予約時に氷とお伝えください。

2019年8月14日

2019,8,13 黒鯛シーバス便

初ゲスト2名様にてチャーター出船(^^)

 

シーバスからスタートするも、1バラシとショートバイトが少し有るくらい・・・(>_<)

 

なので、中盤から黒鯛に初チャレンジ!!!

 

しっかりとレクチャーさせて貰ってスタート( 〃▽〃)

 

キャスト決まって、1枚目\(^^)/

 

DSC_3628

 

すぐにコツ掴み45up!!
DSC_3631

 

もう一人も初黒鯛で48cm!

 

DSC_3632

 

全部デカイ( 〃▽〃)
DSC_3634

 

49cm⤴️⤴️⤴️

DSC_3635

 

初めてで短時間でしたが

キャストもバッチリでしたので、良い感じに釣れて、楽しんで頂けた様でした(^^)

 

結果

シーバス、バラシのみ

40cm~43,45,48,49,49cmまで

13ヒット7枚

 

※本日17:00黒鯛ナイトシーバスL乗り合い募集中(集合16:30)

現在2名様です!

黒鯛初めての方はシカケサービスです。

お時間合う方、夏の夜の夕涼みにどうでしょう(^^)

080-7017-4650まで

 

2019年8月13日

2019,8,12 午後黒鯛便

乗り合い3名様にてお昼から黒鯛で出船!

そろそろイガイが居なくなってしまいましたので、キャンディ、ワームメインで狙います。

 

全員黒鯛は2回目の挑戦ですが、お昼の序盤はバイト遠く・・・

 

ランガンしながら、少ないイガイを採って

45up
DSC_3609

 

山崎さん、今日もキャンディオンリーで1枚目!

 

DSC_3610

 

アタリカラー発見?

キャストもバシッと決まって追加⤴️⤴️⤴️
DSC_3617

 

ようやく後半からバイトポツポツと出始めて、

51と52cm( 〃▽〃)⤴️⤴️⤴️

19-08-13-11-11-38-391_deco19-08-13-11-12-38-634_deco

 

 

夕マヅメ入った位で

連発し始め(^^)

 

連発バラシやっちゃったあと…(ToT)

49cmでお見事8枚目!


DSC_3624

 

これで全員キャッチ成功!

DSC_3626

ラストに

DSC_3627

 

結果

30cm~45,45,46,48,49,49,51,52cmまで

38ヒット15枚!3~8枚 トップはジョイントキャンディでやってた山崎さん

暑い中ありがとうございましたm(__)m

2019年8月13日

2019,8,11 ナイトシーバス便

2名様お集まりくださり出船!

初めは・・・

 

たまにポツッとセイゴとフッコ!

 

そして、上げ潮効き出してから

 

バタバタっとヒットして、50up(^^)

 

DSC_3600

 

合間は時期的にセイゴ多数ですが

 

50up

DSC_3601

 

中盤からセイゴの入れ食いになったり、

 

その後、山本さん66cmで本日最大!⤴️⤴️⤴️

 

今が旬の鱸!夏のブリブリの魚は超高級なんです。

ご馳走さまですm(__)m
DSC_3603

 

後半は ボイルも少し出始め

大久保さんも60up☺️⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3606

 

今の時期は、もちろんコースとルアーがかなり重要!

 

最後にまたまたプリっプリの60up追加⤴️⤴️⤴️

もちろんお土産!

 

DSC_3608

 

本日もありがとうございました(^^)

 

結果

セイゴ多数~62,62,63,66cmまで

61ヒット38本キャッチ

2019年8月12日

2019,8,11 遠征シイラ便

乗り合い4名様にて、ベタ凪の中出船!

 

序盤はペンペンと遊び(^^)

途中入れ食い!
DSC_3544DSC_3565

 

 

その後はメーターオーバー探しに沖へ!

 

木下さんに楽々130~140cmがヒット<゜)))彡

 

何回も船縁まで来ては、またライン出され!

 

 

DSC_3553

 

10分ほどやり取りして、惜しくもラインブレイクしちゃいました・・(ToT)

でかかった~

 

その後↔️長嶋さん75up !
DSC_3559(2)

 

横内さん 91cm

DSC_3563

 

80up

DSC_3581

 

良いサイズ沢山( 〃▽〃)

DSC_3569

85cm

DSC_3585

 

後半はペンペン祭りで入れ食いの数釣り~( 〃▽〃)

 

ラストにせんちょも少し投げて・・やっちゃいました

KYな101cm・・ブツ持ちお願いして終了しました(^^;

 

DSC_3590

 

1日ベタ凪で夏を満喫できました\(^^)/

 

結果

ペンペン多数~70up10本位~85,91,101cmまで

73ヒット43本キャッチ!

ショゴ1

推定メーターオーバーのブレイク2発・・・残念(ToT)

ワラサ1ヒット

 

 

2019年8月11日

2019,8,10 午前黒鯛便

乗り合い4名様にて出船です!

 

先ずは唯一の経験者、安住さん45up⤴️⤴️

DSC_3524

 

初挑戦ゲストもキャッチ⤴️⤴️

 

DSC_3525

 

そして今日もしっかり、年無しゲット⤴️⤴️

 

19-08-10-20-05-26-237_deco

 

序盤はキャストに苦戦しながらも

 

中盤に、黒鯛初挑戦お二人目もキャッチ成功‼️

ロッド入魂成功⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3528

 

潮トロく普段より食い気少ないですが・・・

 

初挑戦で5枚はお見事です!!
DSC_3529

 

ブリっブリの49cm( 〃▽〃)

 

DSC_3530

 

アワセが優しすぎて・・3枚バラシてから、初ゲット!!

初挑戦の全員キャッチ成功⤴️⤴️⤴️

 

DSC_3531

 

ラストはバタバタっとアタリましたが、事情によりポイント移動・・・・で終了しました。

 

黒鯛はアタリの取り方が独特なので、初回の半分は練習です(^^)

2回目は倍釣りましょー

 

結果30cm~45,45,46,47,49,51cmまで

30ヒット18枚 1~10枚

トップはテールウォークの安住さん

 

午後便は出船後に風が強くなり、中止とさせていただきました。

ナイト便も予報悪くなり中止となりました・・(ToT)

 

2019年8月10日

2019,8,4 ナイトシーバス便

初ゲスト3名様にてチャーター出船!

 

昨日が良くなかったので・・・心配でしたが

 

今日は一ヶ所目からボイルも多数出て

 

DSC_3506

 

キャストに苦戦しながらも

初心者の方も60cmクラス

 

DSCPDC_0001_BURST20190804193754495_COVER

50up

DSC_3509

 

一番初心者の方がグッドサイズを連発してます

64cm

DSC_3512

 

ラストは70upも出ましたよ~(^^)

19-08-05-11-18-14-419_deco

 

 

やはり夏のシーバスは日替わりです(^-^;

 

釣れても釣れなくても・・(ーー;

夏の夜の夕涼み程度で遊びに来てくださいね

今日は大きなワタリガニが沢山いました!

 

結果

30cm~50up多数60,64,71cmまで

22ヒット18本キャッチ!

ワタリガニ3杯

2019年8月5日

2019,8,4 午後黒鯛便

午後は黒鯛にて出船!

 

すぐに長嶋さんキャッチ(^^)

 

DSC_3492

 

中盤まではバクバクポイント有りませんでしたが、飽きない程度にはバイトも有りまして(^^)

 

黒鯛2回目の佐久間さん

レクチャー沢山させて貰って..(^^;

 

当たってる当たってる~!

でバシッとアワセて仕留めて(^^;

48

DSC_3494

50up19-08-05-11-40-48-453_deco

 

50up

19-08-05-11-39-25-863_deco

50up
19-08-05-11-40-11-418_deco

 

先週は予報悪く中止となってしまいましたが、

今日も北海道からお越しくだってm(__)m

黒鯛初挑戦!

ヒットは何発か有りましたが、中盤以降初キャッチできました(^^)

DSC_3497

 

今日は朝からデカイのが釣れる日ですね!

レンタルにて初挑戦で49cm他

DSC_3501

 

 

ラストは長嶋さん4連チャン!!⤴️⤴️⤴️

昨年から黒鯛デビューして、かなり上達されてますね( 〃▽〃)

DSC_3502

 

結果

35~45,47,47,48,48,49,49,49,51,51,52

まで40ヒット21枚キャッチ!

夏の黒鯛釣りは絶好調!

黒鯛当たり年!初めは少し練習が必要ですが、初挑戦でも皆さんキャッチされてますよ<゜)))彡

ご希望あればしっかりレクチャー致します<゜)))彡

 

※タックル

チニング竿7,6~8ft位、ティプラン、エギング竿もok

無ければアジングやシーバスロッド、ネイティブトラウトロッドからでも代用できます。

フック:デコイチヌヘッド1,8g、2,5g

又はチヌ針6号、ガン玉5Bを使用

黒鯛用マーカーライン2,5~3号に巻替えて来ると、ラインが見易く釣果倍増(^^)

ルアー、イガイ(船にあります)、黒鯛キャンディ、イガイルアーなどを使って釣ります!

初挑戦の方は、シカケ差し上げますのでご心配無く(^^)

キャストしやすい黒鯛専用レンタルロッドも3本準備が有りますので、ご希望の方は予約時にお伝えください。

 

2019年8月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です