乗り合いにて、雨降る中出船!
風は大したこと無いですが、遠くが良く見えません・・・(>_<)
序盤、良いチャンスあり
2回目乗船の藤野さん、初サワラおめでとうございます!

野口さんも早々に(^^)⤴️

フリッツ24良いです(^^)

サワラ釣りやり混んでそうな、初ゲストの前田さん
イナダ連チャンでウォーミングアップ!?

本日安定の野口さん
もう余裕!?
ラストにも連発してました。

中盤少し失速しましたが、後半になり盛り上がって来て
良い感じになりました~( 〃▽〃)⤴️⤴️⤴️
最後は巻きがハマって5連発位食わせましたね\(^^)/

74cm⤴️⤴️⤴️
今日は何でかバレちゃうのが多かった・・(T0T)
結果
67cm~70,70,71,71,72,73,74cmまで
23ヒット11本キャッチ! トップは野口さん
イナダ40cm~43cmまで6本

雨の中ありがとうございましたm(__)m
明日午後便あと2名様空いてますので、宜しくお願いします。
氷付きです。
デイシーバスも絶好調‼️
サワラ初挑戦ゲストにて、レンタル積んでチャーター出船!
初め1時間は浮いてないので時合い待ち・・・(>_<)
待ってたらボイルボコボコ始まった~( 〃▽〃)
その後はバコバコ!
2,8kg



86cm3kgオーバー
良い群れに遭遇できて、10分しない位で・・・(^^;
タチウオ!

帰りには晴れました(^^;
雨の日は釣れるアルアル??
ルアーもバッチリ、飛距離も出てましたので
数伸びましたね(^^)

ゲストのクーラーに入る分のみキープ。
途中から元気なサゴシは リリースさせてもらいました。
※サワラを持ち帰る方は、大きいクーラーを持参してください。
お客様のクーラーに入り切らない分はリリース、又は早上がりとなりますので宜しくお願いします。
※ 28日に予約された斎藤様、これを見ましたら御連絡ください。
デイシーバスも絶好調!
結果
67cm~70,70,72,73,73,75,76,80,85,87cmまで
30ヒット21本
イナダ5
シーバス10
乗り合いにてシーバスからスタート\(^^)/
初心者のゲスもお二人交えて、サイズはさておき、
怒濤の入れ食い!


宮下さんグッドサイズ!

横内さん60up

風も弱まり、途中少し青物探しに行ったり(^^)
せんちょとダブルヒット!

KYな3kgupキタ(^^;

イナダも居た~\(^^)/

イナダは脂がノッてて美味しいみたいですよ( 〃▽〃)

後半はまたシーバスで楽しんで終了しました。
持ち帰り希望の方は、大きいシーバス、サワラ、イナダをキープでお土産十分できました。
※魚持ち帰る方は最低でも横幅55cm~60cm以上のクーラー持参でお願いします!
シーバス入れ食いしたい方、待望のハイシーズン突入しましたよ!
午後便、ナイト便は強風予報の為中止となりましたm(__)m
結果
シーバス35cm~50,55,64cmまで
110ヒット70本キャッチ!
サワラ3kgまで2本
イナダ5本
当日募集させていただき、初ゲストにてチャーター出船!
ゲスト事情によりショート便です(;゜∀゜)
序盤は、バイト出るもポツリとヒットするだけ・・・
その後、移動して、バイトシーン丸見えで
60upと69cm\(^^)/

64cm

時間少ないので、駆け足でポイント探り
35cm~40cm多数ですが、入れ食いでもできて良い感じ
<゜)))彡
50upもポツリも混ざり⤴️⤴️

ラストもボイルボコボコしてて(^^)

あっという間に修了しました。
結果
35cm~40cm多数~62,64,69cmまで
45ヒット24本キャッチでした。
※28日午前便予約の斎藤様、これをご覧になりましたら至急お電話ください。
乗り合いにて
初めは風残りましたが、次第に弱くなり(^^)
濁りも無くなり、跳ねてる場所見っけてスタート!
今日は早々にヒット!⤴️⤴️⤴️
1年越しの安住さん初サワラキャッチ!\(^^)/

それでも食わすのは簡単ではなく・・・
サワラ3年目藤原さんにヒット(^^)⤴️⤴️

サワラ初乗船!山崎さんも\(^^)/

今日もサワラの舞い~<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡
ホントに跳ねすぎです!その割には難しい..
大友さんも1年越しでキャッチ成功!
やりましたー☺️⤴️⤴️⤴️

後半は藤原さんが連発!
計10発位食わせた・・?

後半になり良い感じです⤴️⤴️⤴️

\(^^)/⤴️⤴️⤴️
バラしも多数有りましたが、
巻き方合ってるみたいで5本目( ゜o゜)

お見事!( 〃▽〃)

気難しくなったり・・また良くなったり
青物らしい感じです。
結果
67cm~73cmまで
24ヒット13本キャッチ! 1~5本
トップは藤原さん

今回の潮まわりは良さそう?( 〃▽〃)?
皆さん色々なパターンやって最後まで頑張ってくれました。
ところでイナダは何処へやら・・・??
サイズは小さめがメインですが、いよいよデイシーバスも始まりました!
朝は寒く、雨にも降られてしまい・・・・(。>д<)
ほとんど釣り初めての方にてオールレンタルで出船!
もちろんルアーフィッシングも初めてなので、リールの使い方からレクチャーさせて頂きました。
はじめはポツリポツリでしたが、
その後、怒濤の入れ食い!!

次第に晴れ間も見えてきて(^^)
ついに来ました!?秋のシーバストップシーズン\(^^)/
サイズはともかく、落とせば釣れる~

サイズはセイゴ多数ですが、そのうち40up,50upと

入れ食い!

後半に60cmクラス

本日最大62cm\(^^)/⤴️⤴️⤴️

寒さも吹き飛びました。
結果
30cm~50,55,62cmまで90ヒット56本キャッチ!
釣り初挑戦で入れ食い堪能しちゃいました(^^)
お馴染み様にてチャーター出船!
急に秋の陽気でひんやり
十五夜もキレイです(^^)
一気に秋めいて来たと思ったら
入れ食い( 〃▽〃)
50up(^^)

50up<゜)))彡
50up\(^^)/

60up(^^)
場所変えて
68cm( ゜o゜)
トップでもバシャバシャっと
遊べちゃう~\(^^)/

トリプルヒット⤴️⤴️⤴️
60up追加⤴️⤴️⤴️
加藤さん自己記録更新の74cm⤴️⤴️⤴️

ラストに小ヒラ釣れたりセイゴ入れ食いだったり
いつもやらない場所も入れ食いでした<゜)))彡

良いサイズが多くなってきたかな?
結果
30m~60,63,68,74cmまで
74ヒット60本キャッチ!
いきなり秋です!ナイト便は暖かい服装で来て下さい!
本日もありがとうございましたm(__)m
朝からの予定でしたが、強風予報の為お昼前に時間ずらせて頂き出船!
暫く走ると、サワラの単発跳ね多くなって来てスタート!
そのうち近くでボイルしたり、イワシ飛ばしりしてますが
う~ん・・・難しい…
食わないので、良さそうな群れ探しにクルージングするも・・
目だって良い場所も無く、
後半移動した場所で
ボイルボコボコ、跳ねも凄くて目の前でもパシャバシャ
これぞサワラの舞い( 〃▽〃)
しかし超難しい
皆であれこれやって、ついに山本さん2発食わせて1キャッチ!

その後、せんちょに3発ヒットの2本<゜)))彡
釣れるとサイズはgoodです。

そして、1年ぶり萩原さんもなんとかキャッチ成功!

久々の加藤さんはトラフグとアジでした。

濁りのせい?ベイトサイズ??
なかなか難しかったですがボイルは凄かったので、近々爆発しそうです(^^)

結果
サワラ70~74cmまで
7ヒット4本
少し残業させてもらいました。
本日もありがとうございましたm(__)m
※ナイト便は、台風の漂流物多く危険な為中止させて頂きました。
台風15号強烈でしたね。
被害に遭われた方につきまして心はよりお見舞い申し上げます。
我が家も15時間近く停電しましたが、水道は使用できたので不幸中の幸いでしたね。
さて、台風明けのサワラはどうなったかな??と気になりまして、湾内クルージングしてきました。
台風一過で漂流物、流木等はとても多かったです。
派手な鳥山等はありませんが、少し走るとサワラは元気よくイワシを追い回して、ボイルボコボコ、イワシを吹き飛ばしてましたよ( 〃▽〃)
あんなに居たイナダ達は見当たりませんでしたが、少し落ち着けばまた浮いてくると思います。

乗り合いにて出船!
初めの30分、東京湾では最後となるレッドブルエアレースを見に行きました。



そして、風が強くなって来ちゃいましたが・・・
青物探し開始して
暫く走って鳥山出てます(^^)
ナブラボコボコ

イナダワカシは巻きスピード次第では良い感じにヒット


サワラもたまにボイルしますが、釣れてくるのはワカシ、イナダばかり。でも青物ですから本命ですよ~

後半サワラ跳ねやボイル少し目だってきまして
ザブザブの中頑張って貰いましたが、
最後にせんちょにサワラでした(;゜∀゜)

結果
ワカシ、イナダ計16本
サワラ1本キャッチ、 ヒットは3位かな
サワラは少し気難しかった感じですね…
サワラはその時の群れが食べてるベイト次第で、食いの良し悪しが別れます。特にマイクロベイト補色中は食わせが難しいですが、それなりに食わせるテクニックがあると思います。マイクロに当たってしまった時は、色々な巻きスピード、アクションを試して、引き出しを増やしちゃいましょう。
本日もありがとうございましたm(__)m
ほとんどの方、オールレンタルにて出船!
今日もベタ凪で暑いー(>_<)
昨日まで絶好調でしたが、今朝は跳ね、鳥少なく1時間クルージングで探し回り・・・
中盤からようやくショボめですが、ナブラ出始めて(^^)
お見事キャッチ!

せんちょにペンペンシイラとワカシ

初心者の方ほとんどで、飛距離出すのが難しそうでしたが
後半、ようやく盛り上がってきて
バタバタっと釣れました\(^^)/

金澤さんラストにお見事サワラキャッチされました。

結果
サワラ1
ワカシイナダ15本
初心者の方はレンタルタックル、ルアーでチャレンジしてみてくださいね!
ロッドはディアルーナ、リールはストラディックとバイオマスターを揃えてます。
ナイト便は2名様にて出船
1匹目は小ヒラ(^^)

その後少しボイルしてて、60up\(^^)/

大きなワタリガニもゲット~

後半の潮トロくなる時間は反応悪くなり、小さめのワームで35cmが入れ食いでした。
本日もありがとうございましたm(__)m
結果
35cm~60cmまで
60ヒット40本キャッチ!
今日は潮止まり長く、状況悪かったので、セイゴ遊びで正解でしたね(^^)
急遽乗り合い2名様にて、べたべたの凪で出船!
午後も引き続き、絶好調でしたよ\(^^)/⤴️⤴️⤴️

鳥山、ナブラ、ボイル沢山!

ワカシイナダ入れ食い
サワラサゴシもドッカンドッカンです

久々の吉本さん、アジもゲットでした。

食べきれないので、出血してない魚はほとんどリリースでした。
結果
サワラサゴシ65cm~75cmまで
35ヒット17本
ワカシイナダ35cm~40cmまで25本
朝イチ期待して最近良かったとこ向かうも・・・
跳ねも無く・・(>_<)
暫し朝のクルージング…
その後、フレンドシップ田岡船長より、ボイル情報情報貰って急行!
現場手前から
イナダとサワラボコボコしてる~( 〃▽〃)

皆さん流石湾奥サワラ経験者だけあり、ルアーもバッチリ!
一瞬でこんな感じ\(^^)/⤴️⤴️⤴️
サワラサイズもも3割~4割位混ざって
その後もイナダボコボコでした!

またまた無風で暑く、皆さん汗だく(。>д<)
十分釣れたので4時間で終了させて頂きましたm(__)m
湾奥青物便は4~5時間の予定で出船します。
環境保護の為、十分な程度釣れましたら早上がりさせて頂きますのでご協力の程宜しくお願いしますm(__)m
結果
サゴシ、サワラ65cm~74cmまで
35ヒット23本 4~10本
トップは佐久間君
ワカシ、イナダ38cm~42cmまで43本キャッチ
乗り合いにて、ポイントまで少しザブザブですがゆっくりとポイントまで
一ヶ所目はボイル!
セイゴサイズですが、バタバタっと連発!

ここでは40cm位までで癒され( 〃▽〃)

移動して、潮止まりは良くなく・・・
下げ始めた位で
ルアー合ってるみたい!
野口さん55up⤴️⤴️⤴️

宮下さんも連発
お久しぶりのゲストも
50up

50up
完全にルアーで魚のサイズが別れますね。
ラストはやはりセイゴメインですが、今日はフッコも多数混ざってくれました。
野口さん55up!

久々の武井さんでした。

ボイルは昨日ほどでは無かったですが、遊べる程度にバタバタと釣れました。
表層系ルアー(大、小)は必須ですよ!
コモモスリム、ワンカレント、ガルバ、シンペン等
結果(4人)
セイゴ~50,55,55,56,56cm位まで
77ヒット43本キャッチ トップは野口さん
本日もありがとうございましたm(__)m
※明日の午後便13:30出船 湾奥青物ガラガラです。
乗り合い(2名様以上お集まりで確定)、チャーターも大募集中!
オールレンタル準備できてます。
金子さんと初ゲストお二人乗せて、4名様予定が3名様にてレンタル積んでチャーター出船!
今朝は昨日とは違い、ワカシイナダがバンバンルアーにアタックしてくる!!なんで!??
自然の事はわかりませんね・・・
初めはお一人で連発!

やったー(^^)

昨日までの場所ではサワラ跳ねず、移動して
バンバン跳ねた~
ボイルも出てきて
初サワラキャッチおめでとうございます!
ルアー多数揃えて来てくれた甲斐ありました(^^)

せんちょも2連発、その後は暑さでダウン(>_<)

カラー大当たり!

釣りほとんど未経験の方も\(^^)/

後半、どんどんボイルが派手になり
カラーチェンジオススメすると?
連発タイム!


金子さん、ラストは3連発!
お見事でした
70upも何本も混ざりました~( 〃▽〃)

結果
サワラ、サゴシ65cm~76cmまで
18ヒット14本
ワカシ、イナダ38cm~40cmまで
27本

サワラサゴシワカシ、完全シーズンインしましたね!
ロッドはシーバス用でok、サゴシチューン1,600円(税込)多少準備あります!
トップでイナダワカシで遊びたい方、TDペンシル10cmドッグX等お忘れなく(^^)
リールは4000~5000番(シマノの場合)ハイギアを使用します。
チャーター便の場合はお仲間の中で一番大きなクーラボックススを船に持ち込んでください。(乗り合いは船のボックスを使用)
青物便は船に8~10kgの氷を積んでおきますが、帰港時に溶けてる場合が多々あります、その場合はコンビニ等で購入して帰ってくださいm(__)m
男気乗り合いにて1名様で出船!
今日は一ヶ所目からバイト有り(^^)
船長見習いオガワラ君、シーバス釣りの練習です。

時期的なのか??
序盤からセイゴ多いですが、普通にキャストが決まれば
食ってくる様になってきた\(^^)/

シーバス釣り2回目野手さん、キャストに大苦戦ですが
お見事サイズアップ!

後ろで、せんちょに60up

今日は何処に行ってもボイル多発してて( 〃▽〃)
60cmクラスを追加!
二回目で10匹位釣れました!!

後半移動した場所でも、まだセイゴがメインですが、ボイル多発で入れ食いになる場面もありました(^^)
結果
35cm~60,63cmまで
52ヒット36本キャッチ!
2名様にてサワラ狙い!
朝は少し風あり、涼しくて良い感じ
ワカシ、イナダのナブラは多数有りますが、今日はルアーに反応悪く、激ムズ!
マリアのムネちゃん、フラペンミニでイナダゲット\(^^)/

サワラも跳ねてるけどまだまだ簡単には釣れません・・
パターン探りながら、せんちょに2連発

ムネちゃんも\(^^)/

ダブルヒットして山本さんも70upキャッチして
全員キャッチ!

潮止まりはショボくなりましたが、
後半はまたボイル多数、ナブラ多数!
ベタ凪になり、魚沈むの早いですが、
どうにこうにか食わせて追加できました。
マリアデュプレックスにて


結果
65cm~75cmまで
9ヒット7本キャッチ!
イナダ1
船縁で何度も跳ねとボイル出ますが
食わすのが難しかったので、これから来る方も、ルアーは沢山持ってきてください。
手持ちが少ない方は、レンタルルアーもオススメです。
黒鯛3回目佐藤さんと、初挑戦ゲスト2名様にてチャーター出船!
朝イチの1枚目
50cm\(^^)/

その後の潮止まりは、当たり3発と苦戦・・・
下げ初めて、初挑戦ゲストに48cm

キャストは神レベル!
澄み潮で渋いですが、2枚目!まん丸

すぐコツ掴んで45upお見事!
ブレイクしたあとお見事キャッチ!
全員安打( 〃▽〃)

状況渋いけど、サイズ良く48cm!

ラストにシーバスやってみると
5ヒット2キャッチ
60クラスは水面でブレイクしちゃいました・・(ーー;

キャストバッチリでしたので、状況良いときなら入れ食い間違いなしですね!
結果
30cm~45,47,47,48,48,50cmまで
15ヒット8枚
シーバス5ヒット2本