釣果情報

2021,7月から乗船方法、乗船場所が新しくなりました!

・精算時、予約ページのQRコードにて名簿入力をお願いいたします。

☆ナイトシーバスの使用ロッドは7ft以下厳守となります。

☆キャスティング(投げる)ルアーのフックはバーブレス厳守!

☆ライフジャケット無料レンタル

☆ロッドリール、ルアーレンタル・フルレンタル有り

☆波があると飛沫で濡れますので、晴れてても雨具持参でお願いします。

☆乗り合い&チャーター便(貸切り)どちらでもok!チャーター(貸切)は5名料金となります。

初乗船の際は必ず注意事項・アクセス・乗船方法を確認してください。

★★釣果ブログは出船したらupします★★

釣果ニュース

2020,8,25 ナイトシーバス便

乗り合い4名様にてベタ凪で出船!!

 

序盤から連発!

 

DSC_1937_copy_800x450

 

バタバタっと5~6本釣り上げ

 

お次のポイントは先行者がいて・・すぐ移動!

 

昨日よりはサイズが小さいですが、釣れますね(^^)

55up
DSC_1938_copy_600x1067

57cmDSC_1940_copy_600x1067

45upヒラDSC_1941_copy_800x450

65cmDSC_1942_copy_800x450

廣澤さん、後半入れ食い!DSC_1945_copy_600x1067

 

藤重さんも後半怒涛の入れ食いやって

しっかり70upキャッチして終了!

20-08-25-23-19-29-244_deco_copy_800x487

 

夏シーバス来られる方はルアーが重要ですよ~。

 

 

結果

25cm~65,70cmまで

93ヒット60本キャッチ!

10~21本

⭐数トップ稲波さん⭐

⭐サイズは藤重さん⭐

 

 

2020年8月25日

2020,8,24 ナイトシーバス便

乗り合いにて久々のナイト便行って来ました(^^)

 

涼しくて最高!です(^^)

皆さん慣れてる方多数なので、ネタ豊富でバリバリ釣ってました

( ☆∀☆)

 

久々の瀬戸さん!

ペンシルで55up 船橋までワザワザ来てくれてありがとうございます!

DSC_1890_copy_800x450

 

そしてランカーワタリガニも発見してくれて!!

両腕広げると53cm( ; ゜Д゜)やばっ
DSC_1916_copy_600x1067

55upDSC_1894_copy_600x1067

75cm!

20-08-25-00-06-36-504_deco_copy_800x533

70cm!20-08-25-00-07-41-707_deco_copy_800x450

 

 

後半、ドテカイっ!?とランディングすると大暴れして、タモがボキッ!?

91cmありましたΣ(゜Д゜)

 

20-08-25-00-08-38-352_deco_copy_800x532

 

同じ魚です。

鱸は今が旬で脂ノリノリ!黄金に輝いていました(^^)

DSC_1911_copy_600x1067

 

当然記録更新!おめでとうございます\(^^)/

久々の夏シーバスは引きが強烈でした(^^;

 

結果

40cm~70,75,91cmまで

79ヒット41本キャッチ!

5~21本

⭐数トップ瀬戸さん⭐

⭐サイズは高松さん⭐

ポイント毎に上手くルアーをハメてくれてハイシーズンを思わせるヒット数でした!

 

※25日のせんちょのプライベート遠征は予報悪く中止となりました。

今日も風無さそうなので、人数揃えばナイト便出れま~す。

本日満船となりました

ありがとうございましたm(__)m

 

2020年8月25日

2020,8,22 遠征青物シイラ便

お馴染み様と初心者さんにてチャーター出船!

 

朝は青物からスタートして慣れてる方はテンポ良くどんどんヒットさせて(^^)

イナダ~イナワラサイズまで

DSC_1843_copy_800x591 DSC_1845_copy_600x1067

 

サポート役の野口さんはこっそり横で真鯛(^^)

 

DSC_1846_copy_800x450

 

ボイルに囲まれたり( ☆∀☆)
DSC_1848_copy_800x450

ダブルヒット何度かあり

DSC_1855_copy_800x450

DSC_1856_copy_600x1067 DSC_1862_copy_600x1067

 

青物は1時間半ほどやってお次はシイラへGO!

 

シイラも同じゲストが沢山釣り上げてました(^^;

70up

DSC_1866_copy_600x1067

80upDSC_1871_copy_600x1067

75upDSC_1873_copy_600x1067DSC_1870_copy_600x1067

40cmサバDSC_1877_copy_600x1067

ラストは雷が鳴り出したので、1時間早くあがって来ました。

1日お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

 

※サワラも少し北上してきています(^^)

 

結果

ワカシ3、イナダ6、イナワラ3まで

計12本キャッチ

ペンペンシイラ~70,75,83cmまで

30ヒット18本キャッチ

他に

真鯛3ヒット1枚

サバ1

※明日はベタ凪予報でしたが・・雷予報の為中止させていただきました。

2020年8月22日

2020,8,20 上架メンテナンス

今日は朝早くから船外機乗せ換えに行って来ました。

 

毎度お馴染み木更津セントラルにて換装作業です!

 

エンジンはもちろん不具合無くまだまだ使えますが、、時間数もかなり進んだので、今後の安心の為ノントラブル目指して乗せ換えます。

1597894824227_copy_800x519
DSC_1807_copy_600x1067

 

丸1日作業して頂き無事終了。

1日お世話になりましたm(__)m

DSC_1835_copy_600x1067

 

新品船外機にてこれからも安心安全爆釣!目指して頑張ります(^^)

週末から出船致します。

 

2020年8月20日

2020,8,17 午後黒鯛便

乗り合いお二人様にて出船!

 

少し波有りますがポイントはベタ凪でスタート(^^)

序盤はポツポツとヒットして3~4枚

 

村井さん好調

DSC_1788_copy_600x1067

 

陽が傾いてきてからはバイト多くなり

47cm!

DSC_1789_copy_800x450

 

後半、怒涛のモグモグタイム突入!

大倉さん48cmを釣り上げ19枚!

自己記録おめでとうございます。

 

DSC_1790_copy_800x450

村井さんも良い感じに釣り上げてました。

DSC_1791_copy_600x1067

 

マヅメはせんちょも久々に参加して7枚ゲットでした(^^)

黒鯛は見た目以上に引きが強烈です(^^;

アタリは繊細、アワセは強烈に!魚を掛けたらストラクチャーから一気に引きずり出して、パワーファイト!こんな感じの釣りです(^^)

はじめての方は船でも仕掛け、ルアーの販売もしますで事前にお伝えください。

タックル、リグ、ルアーがどれも超重要です!少しでも合わないとボーズどころかアタリすら出ませんのでご注意ください(>_<)

ご自身で準備される方は事前にご案内させて頂きますので、必ず聞いてください。

 

結果

黒鯛30cm~48cmまで

54ヒット35枚キャッチ!

 

※15日午後~16日はお休みを頂きました。

17日~21日(金)までの間

船検&船底メンテナンス&船外機乗せ換え に伴いお休みさせて頂きます。

 

2020年8月19日

2020,8,17 午前金アジ便

関さんご夫婦にてチャーター出船!

 

 

朝イチ、アジ狙って先週まで良かった場所へ行くと?

シーバスのボイルのみでアジ不在・・・

 

釣れたのはサバ!

DSC_1779_copy_800x450

 

移動してナブラ探して

サバナブラ発見(^^)

 

少しアシストさせてもらって

40cmのサバ

DSC_1780_copy_800x450

 

サバも楽しそうですが、

その後すぐに金アジ狙うも、今日はマメばかり・・・

 

朝からシーバスは活性高いらしく、

アジの仕掛けでシーバスゲット!

 

DSC_1785_copy_600x1067

 

ポイントこまめに変えて

なんとか20upの金アジキャッチして

DSC_1787_copy_800x539

DSC_1786_copy_800x450

 

反応モリモリですが、暑さのせいか・・・

食い気無く数伸ばす事ができませんでした・・・

暑い中お疲れ様でした。

 

結果

金アジ16~27cmまで10匹

マメアジ30匹

サバ30~40cmまで2本

シーバス50cm1本

2020年8月18日

2020,8,15 午前黒鯛便

乗り合いにて出船!

 

本日もルアーオンリーでスタート(^^)

いつもと違いバイト少ない様子です・・・

 

6連発バレて、ようやく一枚(^^;

 

でも釣れるとデカい(^^)

51cm

20-08-15-23-31-39-290_deco

 

次第に日も上がり、常夏の気温ですが、執念で釣り上げてもらい

DSC_1672_copy_600x1067

48cmDSC_1674_copy_600x1067

 

今日はピンポイントにキャストが決まらないとほぼバイト有りません・・・なので皆さんキャスト精度もどんどん上がり

叶井さんも苦労してキャッチ成功!

DSC_1675_copy_800x450

 

ラストのポイントは食い気有りましたが、事情によりすぐに打てなくなり・・(>_<)終了となりました~

 

潮止まりと重なりパッとしない感じでしたね・・・(;_・)

 

結果

45~51cmまで

23ヒット11枚キャッチ! 0~7枚

⭐トップ村井さん⭐

オデコの方もシーバスキャッチ!

 

※プライヤーの忘れ物がありました。

DSC_1677_copy_600x1067

2020年8月16日

2020,8,14 午後アジ黒L便

乗り合いにて黒鯛からスタート!

最近の高水温の為、イ貝は無くなりまして皆さんルアーオンリー!

 

昨日より水温下がったせいか、食い気ムンムンでした(^^)

 

でも序盤はバラシ続出・・・(>_<)

 

ファーストキャッチは村井さん(^^;

DSC_1643_copy_600x645

 

佐久間さんも初のルアーですが、段々とネタがハマってきて

連発したり(^^)

DSC_1650_copy_600x1007

 

レンタルタックルで初挑戦の中学生ゲストは

お父さんを横目に初黒鯛キャッチ!
DSC_1649_copy_600x1067

 

その後、52cmの年無しサイズもキャッチして自力で3枚目!

お見事( ☆∀☆)

DSC_1657_copy_800x608

 

中盤からはショットガン&バチコンにて金アジ釣り(^^)

 

今日は潮がトロくなかなか簡単では有りませんが、食わせ方とカラーが合ってる方はバシバシとお土産釣ってました!(^^)!

DSC_1658_copy_600x1067 DSC_1660_copy_800x642

バチコンでキャッチ!

DSC_1664_copy_800x677 DSC_1665_copy_800x627

結果

黒鯛30cm~52cmまで

20ヒット12枚キャッチ 0~5枚

⭐黒鯛トップ村井さん⭐

 

金アジ

17~24cmまで 35匹  1~20匹

他にマメアジ20匹位?

⭐アジトップ佐久間さん⭐

夏場は飲食を入れるクーラーボックス(氷入り)を船に準備していますのでご利用ください。(ロング便以上)

乗り合い便は足元が狭くなるので通常のクーラーボックスは船に持ち込めません。アジ等を持ち帰る方は35cm位までの小さなクーラーBOXの持ち込みokです。(船のクーラーBOXを使ってもokです(氷有))

 

※サビキカラーとワームカラーはかなり重要です。

バチコンは7ftまでのアジングロッド

PE0,3~0,4号 リール1500~2500番

リーダー5~6ポンド

ジグヘッド0,2~0,4g

アジ用ワーム各色(最低3~4色)ご持参ください。

ナスオモリは6,8,10号ご持参ください。

 

2020年8月14日

2020,8,14 ファミリーフィッシング

野口さんファミリーにてチャーター出船!

 

朝は40cmのサバからスタートして


DSC_1623_copy_800x450 DSC_1627_copy_800x450

全員ゲット!

Point Blur_20200814_125826

 

まだまだボイルしてましたが

すぐに金アジスタート(^^)
DSC_1633_copy_800x450

 

食い気ある群れ探して

ポツポツとヒット
DSC_1636_copy_800x450

 

ラストはシロギス釣って

DSC_1637_copy_600x1067

お土産たくさん釣れました( ☆∀☆)

DSC_1640_copy_800x450

 

本日もありがとうございましたm(__)m

金アジ20up 20匹位

シロギス25cmまで10匹位

サバ39cmまで5匹

2020年8月14日

2020,8,13 アジ黒L便

無風ベタ凪にてチャーター出船!

黒鯛からスタートして、慣れてる方にバイト多発!

45cm
DSC_1588_copy_600x106745up DSC_1592_copy_600x1067

45upDSC_1589_copy_800x450

53cm!!20-08-14-12-47-50-922_deco_copy_800x450

48upDSC_1593_copy_800x565

ダブルヒット~DSC_1595_copy_800x450

 

ラストのみ金アジ狙い!

 

黒鯛メインでとのことでしたので、金アジやる時間が少ししかなく・・.

良い群れ当てるのが難しく、食い渋めでしたが、

DSC_1596_copy_800x450

普段から釣りをしている方はポツポツと美味しいお土産釣れてましたね(^^)
DSC_1597_copy_800x450 DSC_1598_copy_800x450

DSC_1599_copy_800x450

 

結果

黒鯛30cm~53cmまで

27ヒット13枚

金アジ

20cmオーバー20匹位

他マメアジリリース

ホウボウ1

 

2020年8月14日

2020,8,10 遠征シイラ便

予報微妙でしたが、午前中だけでも勝負できるかな~!?

 

と思い、予定通り出船!

 

前情報が良かっただけに、期待しながらスタート!

1投目!で横内さんキャッチ( ☆∀☆)早~い

DSC_1409_copy_800x450

良さげな流木(^^)でしたDSC_1412_copy_800x450

 

初チャレンジの初心者ゲストもペンペンキャッチ!!

しかし、少しウネリありで、その後ダウン(^^;

DSC_1424_copy_600x1067

 

長島さん67cm\(^^)/DSC_1430_copy_600x1067

 

続いて83cmDSC_1437_copy_800x450

 

途中40upのサバポイントあり、時折サバ以外の大きいボイルもありましたが、

釣れたのはサバ多数!DSC_1443_copy_600x1067

 

とりあえずお土産分のみキープして

あとはリリース(^^)

DSC_1446_copy_800x450

やってれば無限にサバ!
DSC_1447_copy_800x450

途中から波も収まりベタ凪に変わりました(^^)

 

後半は大きいシイラを探して、クルージング

どこでも釣れる訳では無さそうですが・・・小まめにチェックして貰いながら

86cmのシイラ\(^^)/

DSC_1453_copy_800x518

 

ラストは初挑戦でロングファイトの末

メーターオーバーの104cm

おめでとうございます( ☆∀☆)

 

ポップクイーンのピンクでした。

DSC_1479_copy_800x392

 

90upやメーターオーバーの惜しいチェイスが多数あったので

食わせの引き出し次第ではもっともっと釣れそうでしたね(^^;

 

遠征1日便大変お疲れ様でした、最後まで頑張って頂きありがとうございましたm(__)m

 

 

結果

50cm~104cmまで

27ヒット18本キャッチ

他にサバ多数

2020年8月10日

2020,8,9 午後黒鯛便

午後便は10mオーバーの南西風の為・・・

相談の上、風裏限定で出船!

 

開始すぐ、山本さん連発ヒット(^^)

DSC_1400_copy_600x1066

廣澤さんもバイト多発してます!

DSC_1401_copy_800x450

 

途中食わない時間も有りましたが、マヅメの時合いに期待して一ヶ所でタコ粘りしました!!

 

そして、マヅメは期待通りのボコボコタイム突入!

 

山本さん絶好調21枚キャッチ!お見事

DSC_1402_copy_800x598

 

3投3ヒットで\(^^)/

DSC_1403_copy_800x800

 

皆さん良い感じで連発してました~( ☆∀☆)

 

DSC_1404_copy_800x573

 

ラストに49cm釣って終了。

 

DSC_1406_copy_800x622

 

結果

30cm~49cmまで

67ヒット45枚 12~21枚!

2020年8月10日

2020,8,9 午前アジ黒L便

乗り合いにてアジ黒ロングで出船!

予報悪かったのでダメ元でお集まり頂きましたが、良い方にハズれて朝はベタ凪(^^)

 

昨日、僚船から情報貰った近くのポイントからスタートすると??

ヤバい!バクバクです(T0T)

 

DSC_1382_copy_600x1027

 

アベレージは30~40cm前後ですが

ボコボコ釣れて
DSC_1383_copy_800x606

50upの年無し出た(^^)

20-08-09-12-39-03-594_deco_copy_800x450

結局このポイントのみで黒鯛は終了して

48up
DSC_1385_copy_800x579

初挑戦ゲストも初黒キャッチ!!

DSCPDC_0002_BURST20200809063024371_COVER_copy_800x620

アジに向かうと

急に10mの風が吹いてきて・・・(>_<)

 

 

波被りながらゆっくりポイントへ

皆さん初めてでしたが、ショットガンで狙って

 

20upのお土産金アジ十分釣れました(^^)

DSC_1387_copy_800x450 DSC_1390_copy_3686x2074 DSC_1392_copy_800x450 DSC_1393_copy_800x638

 

ラストは稲波さんのみバチコンにチャレンジして

お見事釣れました( ☆∀☆)

DSC_1396_copy_800x450

 

 

結果

黒鯛30~50cmまで

47ヒット31枚キャッチ!

アジ

ショットガン&バチコン

17cm~24cmまで 33匹

他にマメアジ多数リリース

2020年8月9日

2020,8,8 アジ黒LL便

遠征便予定でしたが、沖の予報悪く

アジ黒にて再度募集させて頂きましてベタ凪で出船!

 

序盤は黒鯛からやって

慣れてる方中心にバシバシ釣ってます(^^)

 

20-08-08-14-39-42-864_deco_copy_800x450

 

今年はもうイガイが無くなってきましたので、皆さんルアーメイン!!

大倉さん絶好調!連発

DSC_1362_copy_800x450

村井さんも次々と

DSC_1364_copy_1024x576

初挑戦ゲストも途中から慣れてきて3枚キャッチ!お見事DSC_1365_copy_800x450

 

DSC_1366_copy_600x1067

 

中盤からは当船初となるのバチコンアジングに挑戦!

せんちょ含めバチコンは誰もやったこと有りませーん・・・が

 

手探りしながら全員で頑張りました~( ☆∀☆)

手探りの釣りなのに・・今日は魚の活性が低く途中まで苦戦(T0T)

 

でも24up

 

DSC_1368_copy_800x450

 

24upDSC_1369_copy_800x450

 

20upDSC_1370_copy_800x450

そしてアジサバ

DSC_1371_copy_800x471

 

村井さん、黒鯛とは違い初の釣りモノに大苦戦・・・

24upDSC_1372_copy_800x450

 

せんちょに28cm!

DSC_1378_copy_800x450_copy_800x450

 

ラストは藤原さんが尺アジゲット!!

\(^^)/
20-08-08-17-46-31-734_deco_copy_800x450_1

 

レンジを見つけて漂わせ、かすかなバイトで即アワセ!!って感じでした。うま~くハメられるとバイト連発して結構楽しいです( ☆∀☆)

今日で釣り方わかったので次回もっと釣れそうです。

※今が旬の美味しい金アジはショットガン、バチコン(逆ダウンショット)どちらでも楽しめます。

(沢山持って帰らない方、リリースメインの方はバチコンがオススメです)

 

今日のシカケはこんな感じ。

PE0,3~0,4号、リーダー6ポンド

ジグヘッド0,2~0,4g

ナス重り6,8,10,12号を小刻みに準備してください。

ロッドは専用ロッド、アジングロッド、チニングロッド等

リール1500~2500番

アジワームの種類、色は多めに準備が必要です。(オレンジ、ケイムラ、ピンク、黄緑、パワーイソメ等)

 

結果

■黒鯛30cm~50cmまで

47ヒット28枚キャッチ! 3~13枚

■アジ(バチコンにて)

17~30cmまで

54匹  2~13匹

☆黒鯛アジ共に数トップは大倉さん☆

他にマメアジ40匹リリース

 

※僚船より連絡あり、本日湾央にまで沖の潮が入って来た様子です!

今後のシイラに期待ですね!

2020年8月8日

2020,8,6 早朝金アジS便

今朝は一名様にてポイント探しも兼ねて出船してきました。

初めはマメアジ多数でしたが、

 

次第に20upが良い感じに乗ってきて(^^)

DSC_1325_copy_600x1067

シロギスPoint Blur_20200806_091531

20up DSC_1329_copy_800x450

せんちょも参加して二人でアジ釣り~(^^)

 

24cmDSC_1330_copy_800x529

板倉さん、トビエイ※も釣れました(゜ロ゜)DSC_1323_copy_600x1067

 

結果 二人

ショート便なので釣り時間 約2時間

20~24cmまでが  38匹

他にマメアジ35匹(リリース)

シロギス

※トビエイ(マダラトビエイではなく、トビエイに修正)

2020年8月6日

2020,8,5 プライベート便

今年は子供達も短い夏休みですね。

 

今日は息子を連れて金アジ行ってきました。

初めはマメアジが鈴なりでズラズラと…(^^;

 

しかし今日は金アジ探しなので、マメはリリースして

ポイントを転々と変え

 

中盤から22upの金アジの群れを見つけて一安心

 

20匹位釣れたので短時間で帰って来ました(^^)

DSC_1286_copy_800x450_1

シロギスも釣れたりDSC_1290_copy_800x450_1

ホウボウまで!?

湾奥ですよ(゜ロ゜)

DSC_1294_copy_600x649

 

キンキンの氷で〆て美味しく頂きます。

20-08-05-18-08-34-870_deco_copy_800x450

 

今年は特に脂のノリが良いみたい\(^^)/

帰って早速「アジづくし」造ってみました。

 

20-08-05-20-54-45-281_deco_copy_800x493

 

あと、絶対にやって欲しいのがこの骨煎餅!!

160℃の油でじっくり10分ほど、泡が出なくなるまで揚げるだけ。

あとは塩を振って完成です。

メチャクチャ美味しいです( ☆∀☆)

20-08-05-21-38-21-200_deco_copy_800x570

 

金アジは秋の青物、ランカーシーバスシーズン前まで出船予定。

お土産用にアジ黒鯛ロング便で出船してます(^^)

 

たかがサビキ!されどサビキ!

コマセ無しのショットガンアジングはジギングの要素が満載。

レンジ、しゃくり方、落とし方、誘い方で釣果が劇的に変わるんデス。

 

2020年8月5日

2020,8,4 ナイトシーバス便

乗り合い3名様にてナイト便行ってきました!

ポイントまではザブザブでゆっくりと

 

次第に風も波も無くなり

セイゴメインですが、ポツポツヒット(^^)

DSC_1239_copy_600x1067

入れ食いしたり

たまに50up

DSC_1240_copy_600x1067

今日はデカいのが釣れませんが・・・

夏なので夕涼みってことで(^^;

DSC_1243_copy_800x450

 

と思ってたら??

加藤さん65cm\(^^)/お見事

DSC_1245_copy_800x450

 

少しロックフィッシュ狙ったら

マゴチ!DSC_1246_copy_800x450

 

ラストはセイゴフッコが入れ食いました\(^^)/

 

結果

30cm~65cmまで

75ヒット41本キャッチ!

マゴチ1

アジングも少しやってみましたが…釣り方わからずノーフィッシュでした・・ (T0T)

 

☆先日ゲストに頂いたマメアジを南蛮漬けにして頂きました。☆

小アジも、少し面倒だけどしっかり骨を取ると南蛮漬けメチャクチャ旨いですよ~(^^)

ご馳走さまでしたm(__)m

20-08-04-18-09-43-963_deco_copy_1024x669

2020年8月5日

2020,8,4 午前黒鯛便

乗り合い2名様にてベタ凪で出船!

朝から終わりまで食い気バリバリでした~\(^^)/

49cm

 

DSC_1225_copy_800x450

50up20-08-04-11-53-45-350_deco_copy_800x450

50up20-08-04-11-54-55-494_deco_copy_800x499

50up

板倉さん50up なんと6枚目!!(他3枚写真忘れましたすみません)

26枚達成!20-08-04-11-55-55-984_deco_copy_800x450

村井さんも49cm

自己記録15枚おめでとうございます\(^^)/

DSC_1227_copy_800x450

 

結果

30cm~50,50,51,51,51,52cmまで

80ヒット41枚キャッチ!

黒鯛が凄いシーズンです!魚はこの時期リリースメインですが、ゲームフィッシングとしてかなり楽しめま~す(^^)

ルアー釣り中級者以上の方、バスマンにオススメです。

 

※本日ナイト便19:30ナイトシーバス乗り合い募集中!現在2名様

■10月(青物orランカーシーバス)、11月(ランカーシーバス)のチャーターご予約受付中!

湾奥青物チャーター4名様まで48,000円 シーバスチャーター44,000円

 

 

2020年8月4日

2020,8,2 金アジつり

先ほど遠征から到着したばかりのゲストと

30分の休憩を挟んで金アジ狙いに出船!?

 

皆さん体力がスゴいです(゜ロ゜)

時間も無いので、サクサクとランガンしてポイント探して

ショットガン!

DSC_1188_copy_800x450

 

20cmオーバー金アジ乱舞!

 

DSC_1191_copy_600x1067

しかそ、すぐに潮が止まってしまい・・・食わすのもテニクックが必要で

マメアジ多数になり・・(T0T)

 

 

たまに20up

DSC_1195_copy_3369x2502

またマメ

DSC_1196_copy_600x1067

マメマメ

DSC_1199_copy_800x450

 

小マメに棚合わせや、誘いを変えてる方は20up多く混ざりましたよ(^w^)

DSC_1202_copy_800x450_1

 

暗くなったら食わなくなっちゃった…(T0T)

 

ラストは涼しくなり快適~

アジ釣り絶好調だった木下さんが最後にシーバス釣って終了。

DSC_1203_copy_600x1067

 

潮止まりと重なってしまい、マメ多数でしたが、今年のアジは脂のノリが良いみたいです。

朝から晩まで船に揺られて、疲れているハズのに・・・皆さん幸せそうでした(^^;

1日お付き合いくださいまして誠にありがとうございましたm(__)m

お疲れ様でした~

 

結果

マメアジ~22cmまで

83匹(20upは3割) 10~30匹

シーバス5ヒット1本

 

 

2020年8月3日

2020,8,2 遠征シイラ便

お馴染み様のお仕事メンバーさん10名様にて、僚船と2艇に別れて沖合いへ!

ガチメンバーさん、初心者さんと別れ乗船してもらい

 

DSC_1128_copy_800x450

 

序盤の鳥山ナブラでは

経験者の方がサクッとキャッチ!

DSC_1135_copy_600x1067

 

船釣り初めての方もいますが、頑張って頂き

 

皆さんキャッチできました\(^^)/

DSC_1139_copy_800x450

 

DSC_1140_copy_600x1067

野口さんお世話係(^^)DSC_1149_copy_600x1067

八木さん本日も絶好調!DSC_1156_copy_600x1067

 

後半、また鳥山出現!

DSC_1166_copy_800x450
Point Blur_20200803_075501_copy_800x450

手練れメンバーさんはサクサクヒット

DSC_1178_copy_600x1067

初遠征のゲストも無事にイナワラ

DSC_1180_copy_600x1067

 

DSC_1184_copy_800x450

 

ガチメンバーさんの釣果は

フレンドシップHPにて

 

結果

ペンペン50cmまで25ヒット17本

イナダ~イナワラ

11ヒット 7本

 

 

2020年8月3日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です