釣果情報

2021,7月から乗船方法、乗船場所が新しくなりました!

・精算時、予約ページのQRコードにて名簿入力をお願いいたします。

☆ナイトシーバスの使用ロッドは7ft以下厳守となります。

☆キャスティング(投げる)ルアーのフックはバーブレス厳守!

☆ライフジャケット無料レンタル

☆ロッドリール、ルアーレンタル・フルレンタル有り

☆波があると飛沫で濡れますので、晴れてても雨具持参でお願いします。

☆乗り合い&チャーター便(貸切り)どちらでもok!チャーター(貸切)は5名料金となります。

初乗船の際は必ず注意事項・アクセス・乗船方法を確認してください。

★★釣果ブログは出船したらupします★★

釣果ニュース

2020,9,14 お土産のみ

金サバの塩焼き食べたくて朝の2時間だけ行って来ました(^^)

この金サバ、ビックリするほど脂ノリノリでホントに旨い~

黄金サバって言うだけの事はありますね。

 

30分程沖に進むと、今日は運良く鳥山も出て、お土産釣って終了~

( ☆∀☆)

 

Point Blur_20200915_182442_copy_640x402

 

まだまだシーバスもサバも安定してませんが、良い日に当たると数釣れてます(^^)

まだガーミン魚探は相変わらず入院してますが、明日、代わりの物を取り付けてなんとか使える予定です(;_・)

 

※海猫ステッカーができましたので、欲しい方は乗船時にせんちょまで。

 

2020年9月15日

2020,9,13 午後シーバス他便

午後便は乗り合いにて出船!

朝の感じだとシーバスは夕方ボコボコでしょっ!って事で

 

金アジ少しやって(^^)

シロギス

DSC_2359_copy_800x624

DSC_2361_copy_800x505 DSC_2363_copy_800x450 DSC_2364_copy_800x450 Point Blur_20200914_212619_copy_800x470

途中金サバ探しに行き、鳥山見っけますが・・・

う~ん・・・金サバメインで頑張れば釣れそうですが、、イージーでは無さそうなので途中で切り上げ、シーバスへ戻ると??

 

良い時間ですが、、??

まさかの強風&鳥も無し、何にも無し・・・(>_<)

 

3発ヒットしましたが、オールバレちゃいまして、、

雨が物凄くなりロング予定を切り上げ良いとこ無く終了となってしまいました。撃沈

 

結果

シーバス4ヒット1(アジの外道で釣れたシーバスのみ)

金アジ豆~22cmまで20匹位

 

2020年9月14日

2020,9,13 シーバス黒鯛ロング便

お馴染み様ロングチャーターにて出船!

 

朝からシーバスハイシーズンを思わせる活性の高さで

せんちょに78cm

お写真お願いしました。

DSC_2320_copy_600x975_1

63cm

DSC_2324_copy_600x1062

68cm

DSC_2331_copy_600x1067

ランカーかと思いきや78cm!惜しい

20-09-14-18-57-24-363_deco

 

途中チヌやると、ショートバイト多数で釣れたのは2枚

 

DSC_2344_copy_600x603

 

後半シーバスに戻して

念願のメガドッグでキャッチできました!

 

DSC_2340_copy_800x589

 

ゲストも大興奮でした~(^^)

 

結果

45cm~60,63,68,78,78cmまで

130ヒットオーバー90本キャッチ

2020年9月14日

2020,9,12 午後シーバス黒鯛便

午後便はシーバスからスタートして

 

数は狙わずにサイズ狙って60up
DSC_2293_copy_600x1067

60upDSC_2298_copy_600x1067

60up

DSC_2300_copy_600x1067

68cm

DSC_2299_copy_600x1074

せんちょのルアー貸して65cm(^^;

DSC_2301_copy_600x1067

少し黒鯛もやって

18発ヒットしてお二人様のみキャッチ

DSC_2308_copy_800x450
久々のトップゲーム楽しすぎました(^^)

 

結果

シーバス50cm~60,61,65,68cmまで

25ヒット11本

黒鯛18ヒット7枚

 

2020年9月14日

20209,12 金アジサバL便

今朝は金アジ金サバ狙って出船!

序盤の潮止まりから、バタバタっと全員の竿が曲がってました(^^)

DSC_2275_copy_600x1067

イシモチ40cm

DSC_2277_copy_600x1067 DSC_2278_copy_800x450

DSC_2280_copy_800x450

中盤からはショットガンでアジ狙って

DSC_2281_copy_600x1449ズラズラと鈴なりに( ☆∀☆)

DSC_2285_copy_600x1067

今日はマメアジもお土産に(^^)

DSC_2286_copy_600x106725cm位

DSC_2288_copy_800x536

ラスト1時間だけ雨に降られましたが、お土産大漁でしたね(^^)

DSC_2289_copy_800x450

 

結果

金サバ

30cm~42cmまで

25本

金アジ

マメ~25cmまで130匹(20upは3割位)

他イシモチ、稚鯛、イワシ

2020年9月12日

2020,9,11 午後シーバス便

急遽乗り合いにてシーバス狙いで出船しました。

マヅメに期待したシーバスの鳥山も無く・・・

 

方針転換して

金サバ40up

DSC_2268_copy_600x1067

野口さん木下さん通し便ありがとうございますm(__)m

40up

DSC_2270_copy_800x450 DSC_2271_copy_800x450

黄金サバ 10本ほど釣って

DSC_2272_copy_600x1067

金アジ

DSC_2273_copy_600x1067

 

暗くなってからシーバスやりましたが・・・

ショートバイトのみで状況悪く(T0T)

 

1時間ほど粘ってなんと1匹かキャッチできました(^^;

DSC_2274_copy_600x1067

結果

金サバ42cmまで10本

金アジ22cmまで2

シーバス40cmまで14ヒット1本

食い気無さすぎで、シーバスはほとんど船縁でバレちゃった(>_<)

2020年9月12日

2020,9,11 金サバ金アジ他L

乗り合いにて、シーバスから開始するつもりでしたが、

濁り入ってしまい・・サバ探しへ

 

探し回って、一回だけナブラ打てましたが、バレのみ・・・(T_T)

 

気を取り直してショットガン金アジへGO!!

こちらは本日食い気あり

バシバシ釣り上げてました(^^)

 

大土さん上手く誘って!25cm位のアジ混ざりで多数キャッチ!


DSC_2244_copy_600x786

木下さん32cm

DSC_2246_copy_800x450

 

奥さんも次から次に

DSC_2247_copy_600x1067

 

メバルとアジの一荷

DSC_2250_copy_600x1445

サバダブル(^^)

DSC_2254_copy_600x1067

 

金サバめちゃウマイらしいです( ☆∀☆)

DSC_2255_copy_600x1067_1

 

野口さんは9割ランカーシーバスの練習してました・・(^^;

DSC_2258_copy_600x1067

 

結果

金アジ10~32cmまで約100匹(20upは4割)

金サバ42cmまで8本

メバル2

シーバス2

2020年9月11日

2020,9,10 ナイトシーバス便

またも風強く、時間少し遅らせてもらい乗り合いにて出船!

まだバリバリ食う感じでは有りませんが、皆さん手練れと言うこともあり、サイズ良さげでした。

 

68cm

DSC_2225_copy_600x1067

60cm

DSC_2226_copy_600x1067

 

モンスターヒッターで73cm!

 

 

20-09-11-23-15-03-095_deco

クロスウェイクで68cm

DSC_2231_copy_600x1067

ダヴィンチで(^_^)v

DSC_2233_copy_600x1067

50up

DSC_2235_copy_600x106760up

DSC_2238_copy_800x450

60up

DSC_2239_copy_600x1067

結果

40cm~60,62,65,67,68,73cmまで

53ヒット30本キャッチ!

まだまだ安定はしてませんが、そろそろ良い日も多少増えてくるのかな??

 

※海猫ステッカーができましたので、欲しい方は船長まで声かけてください。

 

2020年9月11日

2020,9,9 ナイトシーバス

せっかくお集まり頂きましたが、出船時に南西風が強くなってしまい中止としましたが、、、

釣れなくても出たいとのご要望で、近場限定ショート便で出船!

 

風裏ポイントはかなりキャストもルアーも重要なんですが、ナイトシーバス初心者の皆様、なかなかキャスト決まらず・・(^^;

でもたまーに良いところにキャストできたりして(^^)

 

山田さん67cmキャッチ!

DSC_2216_copy_800x450

頑張ってまっすぐキャストして、その後も一人で3本追加!お見事

DSC_2217_copy_800x450

 

しかし、慣れないナイトの釣りで

ライントラブルも大発生したり、船酔い気味の方も出たりして..極力揺れない場所だけまわり

 

それでも楽しそうに頑張ってくれて(^^)

ラストはボイルボコボコ出て、鴨志田さんもキャッチできました(^_^)v

 

DSC_2220_copy_600x1067

 

あっという間のショート便でしたが、大忙しでしたね(^^;

残念ながらお二人はオデコでした。

また練習しにきてください(^^)

 

結果

40~67cmまで

10ヒット5本キャッチ!

目標は誰かが1匹!だったのでクリアできました(^^;

 

ステッカーお配りしていますので欲しい方は船長まで

1598538690420_copy_800x391

2020年9月10日

2020,9,6 午後金サバシーバス便

急遽午後便募集で3名様お集まりくださり、1時間遅らせて雷も収まり無事に出船!

 

ポイント向かう途中、海上ではゲリラ豪雨の雨柱が右に左に・・・

DSC_2185_copy_800x583

 

先に打ってた僚船の所にお邪魔させてもらってm(__)m

広範囲にナブラが凄い( ☆∀☆)
Point Blur_20200907_203859_copy_480x498

バタバタっと40upのプリプリの金サバちゃん(^^)

DSC_2189_copy_800x450

旬の黄金に輝くシーバスもお持ち帰り!

DSC_2193_copy_600x1067

良い時間なので、サバ大漁かな~と余裕してたら、ナブラ終了・・・(^^;

 

稲波さんブラインドで

DSC_2192_copy_600x1067

ジグって金アジ!

DSC_2194_copy_3450x2558

 

金サバ無事に全員キャッチ!!

 

DSC_2195_copy_600x1067

移動してカサゴ

DSC_2196_copy_3077x2563

板倉さんルアーで初カサゴ3連発でーす(^_^)v

DSC_2197_copy_800x619

後半はシーバスやって

入れ食いタイムもしっかりありました(^^)

DSC_2200_copy_800x450

稲波さん65cm!

DSC_2202_copy_800x450

 

1キャスト1ヒットの連発もあって秋みたい(^^)

DSC_2204_copy_800x550

 

ナイトは一ヶ所5分だけやって

狩野さんが2連発して終了しました。

DSC_2206_copy_600x1067

 

結果

金サバ40~42cmまで11本

シーバス40~65cmまで55ヒット33本キャッチ

カサゴ25~27cmまで4匹

他金アジ2

 

2020年9月7日

2020,9,6 湾奥ロング便

遠征シイラ予定でしたが、ウネリと風の影響を考え…

湾奥ロング便に変更させていただき出船!!

 

瀬戸さん2日連続お泊まりで参戦ありがとうございます!

DSC_2170_copy_600x747

 

シーバスをバタバタっと

 

DSC_2171_copy_600x1067

 

野口さんペンシルでランカーシーバスの練習です(^^)

DSC_2172_copy_800x512

細川さん60upDSC_2178_copy_600x993

 

サバの鳥山は一瞬で消滅・・・(>_<)

お二人様のみ金サバキャッチ!

DSC_2179_copy_600x1067

藤原さんもゲット(^^)

DSC_2181_copy_800x503

 

その後はジグって

DSC_2183_copy_600x896

でっかいカサゴ追加しました。

DSC_2184_copy_800x450

 

結果

シーバス40~63cmまで

50ヒット42本

金サバ42cmまで2本

カサゴ28cmまで3匹

2020年9月7日

2020,9,5 遠征青物シイラ他便

お昼から雷雨予報が出てるのでショート遠征に予定を変更させて頂いて出船!

青物からスタートして、鳥山パラパラ有るものの、、食いイマイチ・・

 

瀬戸さんにヒット(^^)

 

DSC_2105_copy_600x1067

 

南下して、本命シイラDSC_2117_copy_800x450

 

人生初シイラ90cmおめでとうございます\(^^)/

DSC_2129_copy_800x450

 

しかし、その後はチェイスちょこっと有るだけで全く良くないので・・・DSC_2131_copy_800x450

北上して

またイナダDSC_2138_copy_600x1067

バタバタ鳥山で遊んで10本キャッチ!

DSC_2141_copy_800x450

帰りながら金サバDSC_2144_copy_600x1067

お一人ショットガンで金アジ(^^)DSC_2145_copy_800x498

瀬戸さんサバ連発!DSC_2147_copy_600x1067

 

大倉さんもDSC_2148_copy_600x1067

シーバスDSC_2153_copy_600x1067

狙ってカサゴ連発!!DSC_2154_copy_600x1067

でっかいカサゴ\(^^)/

DSC_2155_copy_800x450

ラストは秋を思わせるシーバスの入れ食い!

DSC_2156_copy_600x1067 DSC_2158_copy_600x1067

 

ミノーとトップでも釣れちゃった( ☆∀☆)

良い感じに怒涛の入れ食い中ですが・・・強制終了となりました(^^;

雷雲発生しなかったので結局1日便になりました(^^;

DSC_2168_copy_600x1067

 

予報良い方に外れ、雨も雷も無くて終始晴れてましたが風が心地よかったですね~

 

結果

シイラ90cm1本

ワカシ、イナダ35cm~45cmまで

15ヒット11本

金サバ10本

シーバス55cmまで20本

カサゴ29cmまで6本

金アジ10匹

※明日の午後便急遽乗り合い募集中です!現在1名様

2020年9月5日

2020,9,4 金サバ黒鯛

初ゲスト2人含む4名様にて出船!

 

朝は金サバ探しながら、右往左往…

 

やっと見っけて\(^^)/

 

フルレンタルで釣り初デビューのゲストに(^^)

DSC_2090_copy_600x1067

何度か目の前でナブラ打ち!(^^)!

 

DSC_2091_copy_800x450

 

しかし、皆さん青物初なので・・ボコボコヒットするシーンですが、

少し控えめに(^^;

 

板倉さんに
DSC_2095_copy_800x450

村井さん連発DSC_2097_copy_600x1067

 

サバは短時間だけやって、黒鯛へ

今日はカニエサもあり(^^)サクッと

DSC_2098_copy_600x1067

 

経験者強しな感じです(^^;

DSC_2099_copy_600x1067

 

それでも、初めての方もヒットしましたが、残念ながらキャッチできたのは

経験者のみでした・・(^^;

DSC_2100_copy_600x1067

結果

金サバ37~40cmまで6本(40分)

黒鯛23ヒット10枚キャッチ!(2時間)

 

数日間のみカニ餌有ります。

今後、サバや青物もちょくちょく探しますので、黒鯛便の方もシーバスロッドを持参してください。

 

※現在10月、11月のご予約受付中(^^)

 

2020年9月4日

2020,9, 2ナイトシーバス便

お馴染み様にてチャーター出船!

 

皆さん、夏のちょっと難しいシーズンは初めてですが、

一ヶ所目からヒット!
DSC_2079_copy_800x450

DSC_2082_copy_600x1067

 

その後、ランカークラスヒットするもあと少しの所でバレ・・(>_<)

残念~

 

移動して、ランカー級バレてしまったゲストにお見事70cm!!

この魚と比べてみると、やっぱりさっきのは楽々ランカーたった..(^^;

20-09-03-14-19-37-847_deco_copy_800x522

 

後半入ったポイントではボイル多数出ていて

サイズはセイゴフッコでしたが、

 

皆さんバタバタっと連発しました(^^)

DSC_2085_copy_800x450

 

無事に全員キャッチ成功(^^)

まあまあデカイ魚もチェイスしてましたね(^^;

 

結果

30cm~70cmまで

36ヒット23本キャッチ!

 

2020年9月3日

2020,9,1 メンテナンスノート

本日は船外機乗せ換えて、初回のオイル交換と修理したエレキ(エレクトリックモーター)を設置しました。

エンジンオイルは初回のみ50時間交換

その後は100時間毎に交換します。

 

DSC_2069_copy_800x450

 

9月のターゲットは金アジ、金サバ、シロギス、シーバス、黒鯛、湾奥に青物入れば青物をやる予定です。

 

10月、11月のご予約受付中!(^^)!

秋は青物又はシーバス予定です。

2020年9月2日

2020,8,30 遠征便

お馴染み様2名様にて遠征チャーター出船!

 

朝は金サバからスタートして

大鳥山ありますが、何故かルアーに反応してくれず・・・(>_<)
DSC_2020_copy_800x450_1

 

南下して青物ポイントに到着(^^)

鳥山もチラホラ、たまに固まってボイルも有り。

 

40upのサバ(^^)

 

DSC_2024_copy_800x450

 

イナダ、イナワラも希望なのですが、、

僚船に聞いても今日は良くないとの事・・・あれま(>_<)

 

その後白井船長よりサワラ情報頂いて、向かう途中に跳ね有りw(゜o゜)w

 

次第に鳥山も出たり、固まりだして期待大!!

 

しかし、サワラとペンペンの群れが混在してて、食ってくるのはペンペン(^^;

8:2でペンペンが優勢(^^;

これはこれで楽しいですけどね

DSC_2026_copy_600x1067

DSC_2032_copy_600x1067

そのうち、シイラ水族館状態に(°Д°)

 

70cm位DSC_2034_copy_600x1067

 

もう何個鳥山打ったかな・・・・

DSC_2041_copy_800x571

DSC_2043_copy_800x466

サワラ諦め、ジギングすると

マルアジ46cm

DSC_2048_copy_800x450

帰りながら40up追加DSC_2054_copy_800x450

シーバス

DSC_2055_copy_800x769

 

マヅメで金サバ狙うと、スーパーナブラ発生して

40upが怒涛の入れ食いとなりました\(^^)/

長時間でおつかれ気味??

 

DSC_2064_copy_800x450

 

なので、お土産のみキープして終了!

まだやってたら無限金サバですね(^^)

 

結局いつもの「何でも便」になりました(^^;

朝は反応してくれなかったですが、ラストはバリバリでした。

 

 

結果

サワラ2ヒットのみ

シイラ50cm~70cmまで

25ヒット12本

サバ20本位

マルアジ46cmまで2本

2020年8月31日

2020,8,29 午前金アジ金サバシロギス便

昨年釣りデビューしたばかりの初心者ゲスト5名様にてレンタル&お任せ仕掛けセット積んでロング便にてチャーター出船!

 

朝はサバの鳥山からスタートして

 

ラインブレイクやオマツリも多発しながらですが・・(^^;

 

ワイワイとナブラ打ちを楽しんで(^^)

続々とヒット\(^^)/

 

美味しい金サバ40up(^^)

DSC_1994_copy_600x1067

DSC_1995_copy_800x450

今ちゃんトラブル多発しながら、でも良い感じ(^^)
DSC_1996_copy_600x1067 DSC_1998_copy_800x412

 

一人キャッチできてないゲストにルアーレンタルして

お見事連発!

DSC_1999_copy_600x1067

 

全員キャッチできたので、金アジ釣りへ!(^^)!

 

今日は20upが良い感じです!!

DSC_2000_copy_800x450

24upDSC_2001_copy_800x583

金アジも20~25cmとサイズ良く、船酔いしてしまったゲスト以外キャッチ(^^)

DSCPDC_0001_BURST20200829080345788_COVER_copy_800x450

DSCPDC_0001_BURST20200829075448911_COVER_copy_800x450

 

 

 

ラストは短時間のみシロギス釣り!

 

久々のエサ釣りで、なんだこコレ!??

イトヒキアジらしい。

DSC_2002_copy_800x563

 

シロギスも20upパラパラ釣れてDSC_2004_copy_600x1067 DSC_2005_copy_600x1067

 

湾内今が旬のお魚シリーズ!

駆け足でしたが、3目無事に達成できました(^^)

 

DSC_2006_copy_600x1067

 

そういえば途中、暑くて泳いでる方も居ましたが(・。・)

涼しそうでした。

 

結果

金サバ41cmまで15本位

金アジ25cmまで18匹位 他に豆アジ

シロギス20cmまで10匹位

お土産十分ですが、手返し良くなるともっと沢山釣れそうでしたよ(^^)

※本日②青物遠征便は予報よりも風があり、午後も南西風が強くなりそうなので中止となってしまいました。

急遽前日にご予約頂いたのに申し訳ありませんでしたm(__)m

2020年8月29日

2020,8,28 ナイトシーバス便

初ゲスト含む3名様にて、予報よりも風あり波被りながら・・出船!

ポイントは凪てまして(^^)

 

潮ほとんど動かず、難しい中頑張って釣ってくれました~(^^)

DSC_1989_copy_600x1067

細川さん絶好調(^^)DSC_1990_copy_600x1067

ビッグベイトは不発ですが・・

ルアー変えて60cmDSC_1991_copy_800x450

アベレージ45cm~50cm位で悪くないのですが、食い気がイマイチ!??

 

ラストにダブル(^^)

DSC_1992_copy_600x1067

 

結果

40cm~60cmまで

30ヒット18本キャッチ!

2020年8月29日

2020,8,27 ナイトシーバス便

初挑戦お二人とお馴染み様にてチャーター出船!

序盤は50up多数!魚も見えてます(^^)

 

 

DSC_1976_copy_600x1067

 

釣り初めての女性ゲストも、周りのアシスト受け

お見事キャッチ!
DSC_1977_copy_600x1067

藤重さん71cm20-08-28-08-28-37-999_deco_copy_800x697

 

加藤さんヒラフッコ45cm!DSC_1982_copy_600x1067

 

キャスト決まるとそれなりにバイトが多くあり(^^)

 

60upDSC_1984_copy_800x450

 

もう1人の初ゲストも、何度かバレちゃってましたが、

ラストは自力で1本キャッチできました \(^^)/

DSC_1985_copy_600x1067

本日もありがとうございました。

 

結果

30cm~60,71cmまで

45ヒット30本キャッチ

 

※本日18:00ナイト便あと1名様空いてます。

29日土曜日11:30,遠征青物(8時間便)乗り合い募集中!現在1名様

 

⭐皆様の釣果写真はグーグルの検索ページでも掲載させて頂いております(^^)写真もブログよりも高画質なのでチェックしてみてください⭐

ゲストからの写真投稿もできます。

Screenshot_20200828-091422_copy_768x1365

 

2020年8月28日

2020,8,26 黒鯛アジシーバスL便

お馴染み様にてチャーターで出船!

 

朝イチは金サバのボイルからスタートして

目の前でボコボコ(^^)

 

釣れたのは1本..(^^;
DSC_1952_copy_600x1067

 

その後黒鯛にチェンジして、沢山見えてますが・・・食い気イマイチない感じ??

 

なので、皆さん思い思いのターゲットに変えて

シーバス連発したり(^^)

DSC_1953_copy_600x1067 DSC_1954_copy_600x1067 DSC_1955_copy_600x1067

ラストはショットガンでお土産アジ釣って終了しました。

DSC_1956_copy_600x1067 DSC_1957_copy_600x602 DSC_1958_copy_800x450 DSC_1959_copy_600x1067

アジは豆ばかりでしたが、狙ってた方は鈴なりに釣れました(^^)

黒鯛はルアーで狙うシーズンです。ルアー各種準備が無いと難しい時も増えてきますので必ず事前に確認してください。

 

結果

黒鯛3ヒットのみ

サバ40cm1本

シーバス45cmまで15本

豆アジ豆サバ~15cmまで35匹位?

 

※明日の黒鯛便は人数揃いませんでした。

現在湾奥では40cmクラスの金サバが入ってます。

キャスティングでトップでも釣れてます。

秋の青物前の腕慣らしにちょうど良さそうです。

金サバ金アジ便もokです。

 

2020年8月26日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です