早朝シーバス2016.7.23

初乗船ゲストにて、幹事さん以外ほぼ釣り初チャレンジ!

オールレンタルタックルにて出船♪

始めはキャスト練習しながらスタート

いきなりタイトにキャストするのは難しく・・

 

オープン的な場所にて初シーバスキャッチ成功(^^)

2016072419150000

バラシに苦戦しながらも初シーバスキャッチおめでとう!!2016072419152300

シーバスはちょっと難しいのでタコ狙いに変更!

すぐに幹事土屋さん初タコキャッチ!その後も一人で絶好調!DSC_1358

 

サイズアップ♪DSC_1361

みなさんも負けじと無事に全員初タコキャッチ成功!!DSC_1362 DSC_1363

DSC_1360

ラストに少しシーバスやって追加できました\(^^)/DSC_1364

キャストと、バラシに苦しみながらでしたが、シーバス7ヒット3キャッチ、タコは2時間やって13ヒット7杯

 

またお待ちしてまーす(^^)/

ナイトシーバス便2016.7.22 72ヒット

ナイト便は木更津メンバーが当日予約してくれて出船(^○^)

潮はイイのにいつもの期待のポイントではバイト無く、あれっ??

移動繰り返しながら夕マヅメで 連発し始め、ダブルヒットも♪ 2016072223142500

その後、100点のキャストをバシバシ決めてたら・・・

81cm!!自己記録更新おめでとー\(^^)/

2016072223211000

 

その後も潮止まり関係なくキャスト決まると連発ヒットします!

酒井さん60up(^^)

DSC_1353

こちらも60upDSC_1354

ワタクシも67cm

DSC_1355

船中81cmまで72ヒット34キャッチ!

水温も下がり良い潮で入れ食いでした(^^)

シーバスナイト便2016.7.20

風向き良かったので乗り合い1名様にて出船!

なので今日は自分もバリバリ投げまっせ!!

 

ポイント1箇所めからすぐにヒット♪

DSC_1300

近くで見ていた中国人がお魚欲しいって・・・

バケツが降りてきました。

今が旬の鱸を召し上がれ~(^^;

DSC_1302

その後、船長67cm

DSC_1304

KYな70cmも(^^;DSC_1306

 

小牧さんもバシバシ追加してます(^^)

後半はパターンはまりダブルヒット連発の入れ食い!DSC_130770cmまで50ヒット29キャッチ♪

現在良い潮入って来て魚の活性上がってますよ!!

お早めに

 

ナイトシーバス便2016.7.18

約2年ぶりゲストご家族様で夕マヅメギリギリ間に合い出船!

キャスト練習&レクチャーさせて頂きながら

 

奧さま初シーバスキャッチ成功おめでとうございます\(^^)/2016071909251900

そして、奧さまに引き続きサポート約のご主人もすぐにキャッチ!

DSC_1291

中盤は、食い悪くなりましたが、工場夜景をバックにナイトクルージングしながらのんびりフィッシング♪

たまにボイルもでましたが、簡単に釣れる感じではなかったかな??

 

最後のポイントはみなさんで協力しながら<゜)))彡

Point Blur_20160719_093149

やった~⤴\(^^)/DSC_1297

ご家族での、初ボート体験&初シーバスチャレンジ!

ショウ君も初めは海の上で少し怖がっていたみたいですが、最後に感動の1本に出会えてとても楽しんで頂けた様でした(^^)

船中50cmまで5ヒット3キャッチ

 

沢山釣れる時期ではないですが、夏の夜は涼しいナイトシーバス&クルージングもおすすめでーす(^^)

遠征便2016.7.18

本日も遠征便♪

昨日良かったポイントへ行く途中、大鳥山がお出迎え

2016071907145100

サバ君をオートリリースしてまた南下です。

 

目的のポイント到着するとイイ感じの鳥山\(^^)/

萩原さん3.3kg位のワラサお見事キャッチ♪

2016071907171000

その後も雰囲気あるもルアーに反応悪くなってしまい・・・

 

釣れるのはサバ!

DSC_1285 DSC_1286DSC_1288

その後イイ所無く終了でした(T_T)

マグロタックルだと飛距離出なかったですね・・(T_T)

暑い中お疲れ様でした(^^;

 

結果ワラサ1ヒット1本

他サバ

シイラはチェイスのみ

 

※現在、キャスティングでも狙いますので、20g~40gのジグ、シンペンで飛距離の出る専用タックルもご持参ください。

無い場合は、固めのシーバスロッドでも可能。