お馴染み様お集まりくださり、ナイトシーバス便!!
序盤は腕慣らしでバタバタと50〜70cmまでをキャッチ!
釣り方が合うと怒涛の入れ食いしてる人も居ますww
全員10本以上数釣れたので、今日は早々にランカー狙いに切り替えました!!
これが見事にハマって全員70UPがヒット🤣🤣
🔥一気に熱気に包まれ汗だく🔥
ビッグベイトもドハマりしましたよ🤣

活性高まる中、蛯名さんランカー2連発!!⬇️
やっちゃいましたね〜🤣

肥えててデカかった〜
おめでとうございます😂

狭い船上はバッタバタでしたが💦💦
この連発は盛り上がりましたね🔥
結果
40〜71,71,72,73,73,74,86,87cm
まで
13〜23本/1人
65本位キャッチ!
★竿頭は藤重さん★
初挑戦フルレンタルにてご参加の方々とチャーター出船してきました!!
出船前には僚船から良い情報貰ってましたが、
こちらの出船時には活性ダウンしてしまい、近場から開始!
頑張って貰い、60up3本キャッチできました。

なかなか渋い状況でしたが、初めてルアーで魚を釣った方もいて楽しめた様です🥹
次回ナイト便のリベンジお待ちしてます🐟
結果
60〜68cm まで
6ヒット3本キャッチ!
本日は第一回湾奥シーバスグランプリに参戦して来ました🎣
天候にも恵まれレジェンド村越正海さんもご参加くださり、いつもと違う雰囲気の中、適度な緊張もあり大会は楽しくスリリングで大変盛り上がりました🤣
せんちょも大会は20年ぶり位で超久々でした!
大会は7:00〜12:00で行われ、個人戦2本の全長で競われました。

海猫からは山本さん、山崎さんのお二人が日程調整してくれてご参加くださいました😎

2箇所目のエリアで山崎さんが特大のランカーキャッチされて、超期待大!!

しかし、今日はバイトが全然と言っていいほど無くて・・・その後も渋い状況。
こちらも70upだけを狙えそうなエリアに絞って粘り🚤
その後お二人とも70upキャッチ!!
渋いながらも中盤でキーパー2本リミット達成!流石です🐟

後半、バタバタと入れ食いの場所も有りましたが、本日は期待のサイズではないのでここは即終了w
ラスト30分!
お二人とも1本ずつ入れ替えサイズをキャッチして時間ギリギリで帰着となりました。

⬇️各方面でのルアー釣り、湾奥でのシーバス釣りを勢力的に盛り上げてくださっている第一人者。
🎣村越正海さん🎣

そして結果は・・・
海猫艇から参加の山崎さんが、今大会最大サイズを含む88cm70cmの2本をリミットメイクして優勝となりました🎉
🏆️おめでとうございます️️🏆️

山本さんも70upキャッチで上位に食い込むものの、残念ながら表彰台には届かずでしたが最後まで諦めずに頑張ってくれました🥹



今大会に参加してくださった各船のお客様、そして大会関係者の皆様、撮影艇やサポートの方々、本日は誠にありがとうございました。
大会中には会場周辺のごみ拾い活動も行ってくれていましたよ!
ありがとうございました🙇

ナイト便のお魚達は今日は春でした!
初心者さんもご参加くださり出船してきました🐟
初めはイージーパターンで数釣って
後半は場所変えてビッグベイトで怒涛の連発しちゃいました!!

全員で60upのヒット!
やばい。


最後はタモ追いつかず大変でした〜💦💦
数釣りの方はもっともっと釣れそうでしたよ〜
次回はラインの号数をジャストフィットさせて、専用ロッドを使い、軽いネタはスピニング、重たいネタはベイトと使い分けてみると良さそうです🤔
結果
45〜70,71,74cmまで
13〜20本/1人キャッチ!
合計70本キャッチ
今日もランカー狙って行ってきました!!
三寒四温の寒で水温低下で食い悪いけど、ビッグベイトでも70cmクラスをキャッチできました。

⬇️日下さん本日最大78cmキャッチ!!

60後半ばかりですが、バイトは遠い感じ。

地道に貯めて行きました。

今日はビッグベイトで6発ヒット!

68〜69cmが多かった〜
結果
シーバス
62〜70.78cmまで
2〜4本/1人
合計16本キャッチ!
★竿頭は日下さん★